OR検索結果 4211件中 1040件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
iPadのiOSをアップデートしたら音がでなくなり焦る
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101125A.html ( Score : 1 )...iPhone、iPadのiOS 4.2を早速にアップデートしてみた。無事アップデートして良かったと思いきや、iPadから音がでなくなった。タップ音やメール受信音が一切鳴らなくなって困ってあきらめたところ、画面回転ロックのスイッチが、音のオンオフになってたのに気付く。急にスイッチの仕様が変わり焦る。...
iOS4にしてから「送信者なし」メールがたまる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100630A.html ( Score : 2 )...あちこち見てたらiPhoneをiOS4にしてからメールで「送信者なし」メールがくると言うのが多々あるみたいで、なんか気持ち悪い。編集から削除もできず、ほっといたら消えていくんだけど。どうも挙動がおかしい。しかも解決方法は今のところないみたい。メールが送受信できないとかはないので劇的に困ることはないけど、困ったなぁ。メールに関してはアップデートする前のがよかったかな。ちなみに使ってるのはGmail。...
iOS4にアップデートしてみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100623A.html ( Score : 2 )...ということで早速iPhoneをiOS4にアップデートしてみた。マルチタスクの恩恵はまだ感じられないけど、個人的には残したくないタスクも、どんどん下に入って増えていくのがなんとも微妙。アプリの整理のフォルダは最初、フォルダの作り方どうやるの??て諦めかけたとき、アイコンうにうに動かしてたら、アイコンがアイコンに吸い込まれて、ん?て一瞬なにが起きたか分からなかったけど、アイコンとアイコンをくっつける要領で、フォルダができるみたい。この操作には驚き!ほーなるほど。あとタスクリストの左に隠れている画面回転ロックの...
PCを無線LANの親機に
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100528A.html ( Score : 1 )...iPad用に、PCを無線LANの親機にできるという PLANEX の「GW-US54GXS」を買ってみる。マニュアルの手順を追って数分で設定完了!ためしにiPhoneをつないでみたら、当たり前にすぐつながった!結構便利かも!...
PSP「イース7」クリア
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100117A.html ( Score : 1 )...ラ偏っててラスボスでいきなり焦ったけど(笑。レベルが上がればHPゴリ押しに力任せに行けてしまうが、それでも爽快感は高い。パーティーが強くなる理由もストーリーと相まってしっくりくる。あと回復アイテムのMAX持てる数のそわそわ感の絶妙さは秀逸。総プレイ時間は24時間ちょっと超えるくらい。かなりの良作!...
Macに新しいOSをインストール!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090901A.html ( Score : 1 )...今度の「Snow Leopard」で、ついにインテルMacしか対応しなくなった。ということで最終駆け込みでOSX 10.5.6を買ってみる。インストールするのはiBook G4。いきなりディスク入れたら認識しなく(2層DVDの読み込みがうまくいかないみたい)、んでIEEEのDVDドライブがあったので、そこからインストール(USBのドライブからじゃうまくできなかった)。持っててよかったIEEEドライブ!インストール完了かと思ったら自分のアカウントにログインできず(なぜ?)、やむなく新規インストールでやりなおし、iTunesのライブラリ全部消えてしまって...
PSPの使い道
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090803A.html ( Score : 1 )...不安材料はナシ)。録り貯めたものを消化する時間がないくらい、もう一台PSP買おうかな。そうなるってーとメモリスティック差し替えで(著作権うんぬんとか、録った本体でしか見れないとかある?)どんどん消化していきたい。いざとなればPCに動画移動して退避もできるし4GBのメモリスティックで十分かな。それと倍速再生もお手の物で1倍から2倍と0.1刻みで調整可能。これも優秀。ゲームはもうぜんぜんしてないし、買ったソフトがたんまり積んである。でもDL専用の「STAR STRIKE」がたまらなくシューターのツボを突きまくってて、総プレ...
あぶり鶏親子丼(兼テスト送信)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090720A.html ( Score : 1 )...携帯変えてから初めて写メの更新してみる。うまくできるかな、とちとサイズ(240×320)でかいかな。前の携帯の120×128サイズて結構コンパクトで好きやったのになぁ。話変わって先週は能登半島、今週は潮岬とあちこち行った。これは新名神のサービスエリアで食べた親子丼。...
934SHで困ったこと
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090625A.html ( Score : 1 )...基本的にネット接続のレスポンスや京都市地下鉄でもガンガン電波が入るし、携帯自体の機能もてんこ盛りで使い切れないくらい。が、しかしサブディスプレイは発光しないので、暗闇だとぜんぜん見えない…(ほんと情報表示がなんとなくできる鏡と思ってもらった方がいいかも)。でも夜のかすかな光に透かしてみると視野性は抜群によかったりする。以前使ってたノキアの携帯についてたキッチンタイマーがこれにも付いてたのと、サイドキー押しでモバイルランプが点灯するので、こちらも前の機種と使い勝手が変わらないのでよかった。フルブラ...
mirumo 934SHに変更
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090620A.html ( Score : 1 )...と、言うことで機種変してきました。今使ってるメーカと同じシャープのやつ。割賦なしで一括で買う。ちなみにケータイShoinももちろんのこと、文字のポケベル打ちもできる(意外とメーカによってはベル打ちできない機種もある!)新開発のメモリ液晶はなんか見やすいのか見にくいのか分からんが、楽しそう。大きなサブディスプレイもよいかな。相変わらず機能ありすぎ。カメラの撮影サイズが128×120がないのがショック。メールアドレスも変わりませんでした。ソフトバンクなのにvodafoneみたいな。...
モニタアームというものがある!!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090415A.html ( Score : 1 )...か、モニタアームの規格というか「VESA規格」ってのがあって、それにあったのだと対応したモニタとモニタアームが合うらしい!!しらなかった!!ちょっとローテーション(回転)できるモニタアームが欲しまる物欲が強まったのであった!!(スタパ齋藤風w)ちなみにiiyamaの24インチワイドもVESA規格っぽくってアームを付ければいいかも!!とますます物欲が強まるのであった!!...
iiyamaの24インチワイドディスプレイ×2台
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090407A.html ( Score : 3 )...と、言うことで2台目も無事届く。ドット欠けがあったが、ぎゅーっと指先で強く押してみたらなくなったw(オススメしませんよ)。しかし3840×1200ドットの広さは無駄すぎ!!PCのオーバースペックを視覚的に表してみました的な感じ。1280×1024の2台は視野の範囲で目の動きだけで画面全体を見れたが、さすがにこっちは首を回してみないと向こうが見えないw。どう見てもオーバースペックです、本当にありがとうございましたw。...
iiyamaの24インチワイドディスプレイ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090404A.html ( Score : 3 )...シューターなら絶対気になってるであろう、縦にも回転できる、iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ「PLB2403WS」(白)を買ってみて今さっき届いた!値段を考えるとなかなか大健闘で個人的には買って大正解。思い切って買ってよかった。早速PS2につないで縦シューやってみたら普通にプレイできるので残像とかも、そう気にならないかも!と言うことでもう1台追加で買ってしまった。これをPCに2台つなげて遊ぶのであるw(写真は地味だが机上目の前にしてみるとなかなか大画面でいい!)...
iBook G4 メモリ増設
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090307A.html ( Score : 2 )...今さらながら感あるんだけど、そういやメモリ安いし買ってみようと「HYNIXの SODIMM DDR PC2700 1GB」をiBook用に買ってみた(ちなみに4000円くらいで)。今のメモリ768MBでも、困ることないんだけど、ついなんとなく。iBookのOS新しいのにしたいなぁ〜。...
サーバのログ正規表現でNCSA形式に変換
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081213A.html ( Score : 1 )...ことできなかなって考えたら、正規表現!これでNCSA形式に変換できた。ちょー便利。ちなみにEmEditorにて。検索文字列(\[.*\]) www.hogehoge.com ([0-9][0-9][0-9]) ([0-9]* |- )([0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*) (.* - )(\".*\") (\".*\") \".*\" (\".*\"$)置換文字列\4 - - \1 \6 \2 \3\8 \7...