OR検索結果 3921件中 264件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

BASE  FOOD  ss  WI 


HDDから異音が・・・

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041003A.html ( Score : 1 )
...WindowsのPCに内蔵のHDD2基のうち1基から(データだけが入ったディスクなくても支障はない)HDDから異音がし始めた。気持ちが悪いので(BIOSの設定で)切り離す。一応まだHDDは生きてるみたいだけどヤバいかな。交換ですか?はぁ、また出費が増える。...

豆腐 tofu

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040702C.html ( Score : 1 )
...最近お気に入りの豆腐。無意味にうまい。ため息ひとつ。Tofu favorite recently. It is unnecessarily delicious. one sigh came out....

METROID ZERO MISSION その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040527A.html ( Score : 1 )
...こちら(任天堂のサイト)からCMが観れるよう(DLできるよう)になりましたね〜♪(*リンク先2004/05/27現在)...

METROID ZERO MISSION

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040525A.html ( Score : 2 )
...ちょっとエロめの(もといセクシー路線)CMがやってて出演者は「森下千里」という人らしい、で何のCMかわかんなくて見てたらなんと「メトロイド ZERO MISSION」のCMでした。(*リンク先2004/05/25現在)...

Mac⇔Win メール

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040517A.html ( Score : 2 )
...ごそごそと、MacとWinで交互にメールのエクスポート、インポートしてみたりしてました。普通にファイルをコピーするくらいに簡単にできました。すげー。これで、メール環境もMacに移行できました♪...

iBook その4(第一章完結篇)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040513B.html ( Score : 3 )
...気まぐれでMacintosh、iBookを買ってみました。本当はWindowsのノートが欲しかったんだけど、(屋外の取材でデジカメのストレージ用で欲しかった)結局XP Proのラインナップになるとほとんど皆無で、いい感じのスペックのがなかったので、じゃぁ、これなら安いMacにするかぁ〜と言うのがことの始まり。ヤフオクでGETしたダイヤルアップルータも届き快適なネット生活。MacからもWinからも繋がります。そんでもって、Winで使ってる外付けのHDDとかMOとかも何事もなくiBookで繋がり使えるので(しかもドライバとかの煩わしいインストルもいら...

iBook その3

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040513A.html ( Score : 1 )
...ヤフオクで落札GETしたダイヤルアップルータが届いたので、早速試す。難しいことはいっさいなく、一瞬でiBookとWindowsからインターネットに接続できるようになった♪楽勝...

RSS その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040413B.html ( Score : 3 )
...ここのRSSのURLはhttps://tami.jp/cgi-bin/rssnicky.cgiでどうぞ。Diary用で手動でやるのはどうもめんどくさいしぃ。せっかくツールがあるんだから使おうという戦法なり。便利。...

RSS

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040413A.html ( Score : 3 )
...最初良くわからなかったけど、実装して使ってみて理解。ほぉ〜なるほど。便利。ときにRSSというと、ローランドサウンドシステムを思い出してやまないこの頃。コナミのゲームのサントラによくRSSってあったよね。...

iBook

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040404B.html ( Score : 2 )
...が最近欲しい。理由は1.ノートブックでも結構安い(windowsOSがいかに高いか…)。2.外出先でデジカメのストレージ用でちょうどいい。3.未知の世界への刺激を求めて(^-^;結構、WindowsユーザからMacへの乗り換えって勇気いるかなかと......

うちのパソコンは

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040131A.html ( Score : 1 )
...windows98SEだったりする。新しいソフトが対応してこなくなったので、OSのアップグレードの手間のかかることするなら、PC新調した方が手間が省ける。とりあえずは98でも大丈夫だけど、いずれは買い替えなくてはならないのよね…。とほ。...

EOS Kiss Digital

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040116B.html ( Score : 1 )
...借り物です。触ってみた。結構好感触。でも所詮自分の物じゃないし、どちかてーとCyberShot F828の方が好き。買うなら迷わずTamiはF828を買います。...

Linux

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031230A.html ( Score : 1 )
...LindowsをWindowsとデュアルブートできるようにしてインストールしてみた。難無く成功。でもTAをどうやって使えるようにしたらいいのかわからん。ネットに繋がらないと意味ないしぃ...

月が変わると

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031201A.html ( Score : 1 )
...DiaryはCGIとかではないので、月が変わると結構面倒...新しいページを設けなければならなあきません。でも結構GoLiveの機能を使って手軽に更新できます。左側のメニューは「コンポーネント」といってその部分を変更すれば全ページが変わるという仕組みなのです。SSIを使うっていう手もあるんやけど、ま〜こっちの方がサーバにも負担ないしね。今晩は気が向いたらDiary更新いたします。...

デジタルとアナログ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031122C.html ( Score : 1 )
...よく、デジカメとフィルムのカメラどっちがいいですか?みたいな質問が雑誌であったりする。MacかWindowsどっちか?デジタルかアナログか?「どっちか?」っていうのはナンセンスな質問かも。どっちでもいいじゃん。使いたいので。特に、アナログと比べてやっぱデジタルの方がいいんでしょ?を含ませた感じの「アナログとデジタルどっち?」って質問は大嫌い。アナログかデジタルかってもう古い言葉だと思う。もうしばらくしていったらきっとアナログかデジタルかって死語になるかもよさ。...


 Prev 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65