OR検索結果 4211件中 1398件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
歩数を「はてなグラフ」に記録
https://renkon.jp/blog/892.html ( Score : 4 )...最近、歩数計(TANITA 3Dセンサー搭載歩数計 FB-721-BK)を手に入れて歩くのが楽しい毎日。毎日記録を付けていくと面白そうだし「はてなグラフ」も利用してみることにした。歩数と脂肪消費量と歩いた距離を記録している。これがなかなか面白い(れんこんのグラフ)。歩数計 FB-721はなかなか精度もよくて、身に付ける場所を問わずポケットの中や鞄の中に入れててもしっかり歩数をカウントしてくれて気に入ってます。デジタル歩数計3製品を試す(家電Watch)のレビューみてFB-721に即決。記事の通りどの向きでもちゃんとカウントされるので...
「“頭すっきり”ブログの3つのポイント」で思ったこと
https://renkon.jp/blog/891.html ( Score : 1 )...“頭すっきり”ブログの3つのポイント(ITmedia Biz.ID)より、自分のためにブログを続けるための3つのポイントとして「仕事の延長で考えていることをブログに書く」「後で自分の役に立つようにまとめておく」「読者数を気にしすぎない」が紹介されていました。2番目の「後で自分の役に立つようにまとめておく」ってのはなかなか便利だと思います。ブログをメモ代、自分もこの「後で自分に役に立つようにまとめる」ってのは結構してます。例えば何かのことを調べるとき、ググったりヤフったりした項目から適当にピックアップしてまとめて...
よさこいが嫌いな理由
https://renkon.jp/blog/889.html ( Score : 14 )...、ここが嫌なんだよね」ってのを拾ってみた。以下拾ってきたまとめねhttp://www.pit-japan.com/ws30/nikki_28.html「多人数が一糸乱れぬ動きを披露する」というのが、北朝鮮で行われるマスゲームを見ているようで、非常に不気味です。http://okpanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_165d.htmlどう見たって、あーた、あれは暴走族の特攻服orたけのこ族ですよ〜!どこをどう見たら、あれがステキなのかと…。http://2.suk2.tok2.com/user/ryopure/?y=2007&m=06&d=06&a=2&all=0奴らは公共交通機関ですげぇ幅をきかせるからウザい。人に...
ソニーのインテリアCDチューナー「ICF-CD7000」イルミネーション点灯がかっこいい!
https://renkon.jp/blog/888.html ( Score : 3 )...タイリッシュなクロックラジオ好きな自分にとっては結構そそられる一品。イルミネーションがまたさらにかっこいい!だいたいの機能は従来のものを周到してる感じで、それプラスCDが聞けるようになった模様(CD-R/RW再生可)。自分が使っているのは同じくソニーの「ICF-C630」というヤツ。あまりに気に入りすぎて3台も買ってしまったし(内訳は現在自分が使ってる、友達の家に持って行って忘れて置きっぱなし、母にプレゼントの計3台w)。大きさはCDが聞けるようになったので、いくぶん大きくなった感じでこれは仕方ないかな。電源はどうや...
「別ウィンドウ」で開くかはユーザに決めさせて欲しい
https://renkon.jp/blog/883.html ( Score : 2 )...別ウィンドウを開くことの是非(ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info)より。今はFirefoxを使ってて「別ウィンドウを開く」ときは「新しいタブを開く」ようにしてるので、かつてのようにそんなに煩わしくは無くなったものの、やっぱり「別ウィンドウで開く」っていうのは相変わらず多いような気がする。ここで結論を言ってしまうとタイトルのように別ウィンドウを開くのはユーザ側に任せてもらった方がまだ親切。たくさんウィンドウを開いてしまうと、どのウィンドウに何があったのかというのを見失ってしまうし、...
PCで予約録音可能USB接続のアナログAM/FMチューナ「USB AM/FM RADIO」
https://renkon.jp/blog/882.html ( Score : 7 )...サンコー、USB接続のアナログAM/FMチューナ−PCで予約録音可能。外部アンテナも付属(AV Watch)、なかなか面白そうな機器。予約録音できて良さそうですが結局PCは電源入れっぱなしにしておかないといけないのがネックかも・・・。となると、やっぱり今一番理想なのは「ミュージックキャリー」だったりします。スタンドアローンで動いて置きっぱなしでどんどん録音してくれるから。こういう使い方だとこっちの方に軍配が上がります。あと聞いてみないと分からないんですが「USB AM/FM RADIO」はAMの感度がどうかなと、ちょっと心配だった...
車椅子とプルタブと障害者と
https://renkon.jp/blog/880.html ( Score : 3 )...説らしくて、あとからプルタブで車椅子に変える事業ができたとか。なんとも。「プルタブ集めにひとり泣く」http://d.hatena.ne.jp/yurusu/20070419/1176942015「リングプル(=プルタブ)集めはもうやめようよ」http://lonely-planet.cocolog-nifty.com/sa/2005/08/post_bafb.htmlあと全然関係ないけど。車椅子つながりで・・・。今日会社に来たお客さん。会社の駐車場はあるのに、脇の道路に堂々と路駐してそのまま来た。しかもその道車1台分しか通れない道で、もし後ろから車が来たらまず通れない。来社してしばらくしてしたからクラクシ...
部屋が明るすぎるのは嫌い
https://renkon.jp/blog/879.html ( Score : 1 )...メインの1つの蛍光灯より、部屋の四隅にある電球(ボリュームスイッチで無段階に明るさが調節できるヤツ)が好きで、ちょっと照らすぐらいがくつろげ落ち着きます。“居間・食堂でくつろぐ場合、一つの蛍光灯で部屋全体を照らすより、40ワットの白熱灯フロアスタンドや、60ワットのダウンライトなどを組み合わせ、状況で使い分けると単純に全体を照らすより効果的”だそうです。まさにこの理屈かな。あと西日も嫌い。冬期になると西日は部屋の奥まで届くのでパソコンのモニタに映り込むのが、それも嫌い。...
生録に使ってみたい「ICD-SX77/67」
https://renkon.jp/blog/877.html ( Score : 7 )...がアクティブでもホットキーが生きているので、再生・停止の操作もラクラク。実際パソコンで書き起こしをしている人とかには、ものすごく便利。そうそう、付属の取り外し式のスタンドの底面に三脚穴があるのにはなんと芸の細かいことか。 生録に使ってみたい「ICD-SX77/67」「ICD-SX77/67」サンプル聞いてみた!ソニー、CDに迫る高音質録音が可能なステレオICレコーダー「ICD-SX77」「ICD-SX67」ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー「PCM-D1」ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ「ICD-SX66」「ICD-SX56」ソニー、デジカメ...
コンビニでは「酒、おつまみ、サラダ、サンドイッチ」をよく買う
https://renkon.jp/blog/876.html ( Score : 1 )...コンビニでよく買う商品、男性「パン・サンドウィチ」、女性「お菓子」(nikkei BPnet)、最寄りのコンビニはセブンイレブン。夜遅いので気が向いたら食べ物をコンビニで買って帰る。それにしても近所のスーパーマーケットは閉店時間が早すぎて帰宅してからだととうてい間に合わないし。そういった意味でもコンビニは便利かな。あんまりコンビニに食料を依存するのは食費が高くなるし、栄養とかも偏りそうで。食べないよりかはましか。だから最近は滅多にほとんどコンビニ弁当は買わないんだけど。まぁ「外食>コンビニ>自炊」と一時期よ...
ソニー、内蔵メモリ2GBの「サイバーショットDSC-G1」(デジカメWatch)
https://renkon.jp/blog/873.html ( Score : 4 )...ソニー、内蔵メモリ2GBの「サイバーショットDSC-G1」(デジカメWatch)、外見からして好みのレンズが飛び出さないスリムタイプ。内蔵メモリが2GBと言うことでこれでもかと言うほど山盛り搭載。写真を撮って見せて持ち歩いてとこれ1台でかなり盛り上がりそうなデジカメです。気になった機能は「コラボショット」ワイヤレスでG1同士最大4台接続でき、それぞれで撮影された写真を各機種の内蔵メモリへ同時に保存できると言うこと。イベント等で使えば面白そうだし。カメラ内の画像検索も強力らしく、時系列で表示することはもちろん、「ラベ...
桜開花の法則
https://renkon.jp/blog/867.html ( Score : 1 )...なにげに今朝テレビでちらっと見た情報をメモ。桜の開花には法則があるらしく、何でも1月からの最高・平均・最低温度とそれぞれ3つ温度の累計が開花時期の目安になるとのこと。最高気温の合計が800℃誤差±9日平均気温の合計が600℃(誤差の日は忘れた)最低気温の合計が400℃誤差±1日とのことだそう。±1日という誤差はなかなか信憑性のある話かも。ほんとかどうだか分からないけど参考に。こんな情報が手にはいるのならテレビもまんざらではないなぁと、最近ぜんぜんテレビを見ない自分でした。桜開花予想 全国的に『早い』とのこと200...
SHARPの「ミュージックキャリー」、パソコンとFM/AMラジオ録音の関係が気になる
https://renkon.jp/blog/866.html ( Score : 3 )...最近インプレスの記事でちょこちょこ目に入って気になってるものがある。FM/AMラジオが録音できる機器のもので、オリンパス、37GB HDD搭載で予約録音可能なラジオサーバー(ラジオサーバー VJ-10)三洋、MP3/WMA再生とラジオ録音が可能なボイスレコーダ(ICR-RB76M)NHC、さかのぼり録音が可能なAM/FMラジオレコーダ(DR-A250/DR-A1000)と、立て続けに記事が列ぶ。どっちかというとテレビを観るよりラジオを聴くことが多い自分なんだけど、やっぱり仕事とかで時間が不規則になると定時に番組を聴くことができなかったりもする。NHK-FMの...
キヤノン、4倍ズームと手ブレ補正の「PowerShot A570 IS」(デジカメWatch)
https://renkon.jp/blog/865.html ( Score : 2 )...キヤノン、4倍ズームと手ブレ補正の「PowerShot A570 IS」(デジカメWatch)が発表されました。思うに「A710 IS」と競合しそうですが、自分が気になったスペックの差はISO感度がA710(ISO800)→A570(ISO1600)にアップされたことでしょうか。そこだけです。あとは然したる差ではないのですが「DIGIC III」と「DIGIC II」の違いは、気にはなりません。液晶も2.5型(約11.5万画素)で同じようですし。細かいレンズのスペックも違いますが(4倍、6倍ズームとの差はありましょうが、あんまりズーム重視ではないので)、ほぼ乱暴な言い方をす...
ボブ・ロス「ボブの絵画教室」DVD-BOX!
https://renkon.jp/blog/864.html ( Score : 4 )...最近ニコニコ動画でよく見ると思ってた矢先。「ボブ・ロス THE JOY OF PAINTING1DVD-BOX」発売ですと。あの超絶テクとアフロにまた会える! 「ボブの絵画教室」がDVDで帰ってきた(MYCOMジャーナル)でも。単品のDVDはまえまえから知ってたんですが。DVD-BOXかぁ。しかしなぜゆえ今頃?と思っちゃいますけど。しかしこのボブのキャラクターはいいですよね。しかも1って言うことは2とかも出るってこと??もう何年も前になるんですが、NHK-BSでその「ボブの絵画教室」をなにげに見たんですよ。最初は適当に描いてるように見えて、どんどん見...