OR検索結果 3920件中 175件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Apple  Watch  Q  N}T 


シグマの「sd Quattro」無骨でカッコいい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20161028A.html ( Score : 3 )
...シグマのカメラ実物「sd Quattro」触ってみたけど、ゴツくて無骨な四角いデザインがカッコいいな、けどいまさらシグマでレンズ買い直すのは流石に出来ないので、欲しいなら「dp Quattro」スタンダードかな。こっちの方が手軽に使えそう。Merrillも持ってるけど、こっちも使わなくちゃなぁ〜。週末はカメラ出してみようかな。...

リンク元に「android-app〜」なんたらってある

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160509A.html ( Score : 1 )
...アクセスログ見てたらページのリンク元に「android-app://com.google.android.googlequicksearchbox」って言うのをちらほら今日辺りから発見。なんやと思って調べるとAndroidのアプリから検索されてからきたっぽい。ディープリンク何たらと言うそう。以前はそんなのなかったし急に出てきたので調べたらそう言うことでした。...

Google タブレット「nexus7」届いたよー

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20121030A.html ( Score : 1 )
...って注文したその瞬間にnexus10出るかもと知る!がこっちの方がクアッドだもんね!と言い聞かせてみる(^^; 今ある Android 携帯に不満は無いんだけど、ちょっと遅いのと初代 iPad がどうにももうモッサリなので手頃な大きさのタブレットが欲しかったの。とりあえず Apple のは何となく使ってみて分かるので、今度は Google のタブレットというわけです。いや楽しみ♪...

デジタルメモ「ポメラ」DM100 が欲しすぎる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20111127A.html ( Score : 2 )
...KING JIM デジタルメモ「ポメラ」DM100がめちゃいい感じで、さわったときの感触や薄いスタイルのデザインが格好いい。もっと野暮ったい感じかと思ったが、思っていたより半分の厚さ!これはいいわ。以下店頭のデモ機で入力したテキストをQRコードで取り込んで携帯にコピペしてメールしたものを貼り付けてみた!まったくあたらしい、文章入力装置の発売です。キーボードが一体型になったので、ぐらぐらせず、打ち安さが向上しています。文字の表示の大きさや、行間の設定もお手の物です。なかなかの使い心地!しかも入力した文字はすぐにQR...

iPod nano (1st generation) 交換プログラム

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20111115A.html ( Score : 1 )
...え、今頃?いや、買ってからもう5年以上たつのにこの対応??神すぎない?とりあえず、案内の申し込みからシリアル番号や AppleID 入力して申し込んでみた。どうなることやら。無事交換できたらまた再び使えるな。というか、iPhone よろしくそれ以来 iPod 使ってないっすよ。なのにこの対応ときたら神すぎない?無事交換できたら嬉しいな。...

未来すぎるぜ!「Apple TV」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110306A.html ( Score : 2 )
...いったいなにがなんだか分からないアイテムのApple TV。よくわかんないので買って使ってみた。まだよく全貌はわかってないけど、とにかくなんか未来すぎる!iPhoneやiPadの写真、動画が無線で家のテレビに大きく映し出される感じは新鮮!家族とか大勢とかなら超楽しいかも!映画とかもストリーミングで観れるし。YouTubeもさくさく観れるし。未来すぎるぜ!...

AppleのRemote入れてみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101005A.html ( Score : 2 )
...半信半疑でAppleのRemoteを入れてみた。簡単にいうと、iPhoneやiPadがiTunesの大きな画面付きのリモコンになる感じ。設定も超簡単、説明するまでもないくらい。遠隔から操作するのが結構楽しかったりして。なかなか面白い。iPhoneとiPadからも2台から同時に操作できるし、1つのテレビに2台のリモコンがある感じ。それよりもWi-Fiでお互いみんな繋がっているなら、Wi-Fi(無線)で母艦と同期できるようにしてほしいな。いまだにそこだけはケーブルで繋げなければならないのはなんとも滑稽。...

iPadのアプリ買い間違えた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100606A.html ( Score : 1 )
...「The Elements: A Visual Exploration」て言う元素記号の図鑑アプリをダウンロードしたんだけど、ダウンロードした直後に日本語版があるのに気付いた!Appleに問い合わせたら、間違って買ったのは キャンセルして返金します。でもこれは一度限りの例外なので、今度からは気をつけてね、とのこと。以後気をつけます。...

iPadとiPhoneをつないでみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100601A.html ( Score : 1 )
...iPad用のデジカメアクセサリ(Apple iPad Camera Connection Kit)を使ってiPadとiPhoneを直接つないでみた。iPad側からはiPhoneはカメラに見える模様。写真のアプリが立ち上がりiPhoneの中の写真一覧が出てきて取り込みしますか?ってなった。iPhoneは無反応。ちなみに、iPod nano(初代)もつないでみたが、「対応しません」と、出てきて反応してくれなかったし。...

iPad出荷しました、とメールきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100527A.html ( Score : 1 )
...AppleよりiPad出荷しましたとお知らせがきた!いよいよ明日だ!結構楽しみ♪...

EC-CUBEはPostgreSQLでしろ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091111B.html ( Score : 4 )
...EC-CUBEを一度MySQLで構築して、やたら「規格」部分が鬼のように激遅だったので、正直焦った(話では聞いていたが、ここまで遅いとは正直予想以上だった)。ので素直にもうEC-CUBEのDBはPostgreSQLで構築してください。結論として「規格」を結構使いそうならMySQLは使えねーし。...

セルフ給油機ガイドの声に萌えた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080524A.html ( Score : 1 )
...やじうまWatchでも紹介されてて動画とか見て、確かにかわいいって認識だったんだけど、今日会社の近くのJOMOで給油したら、まさにこの声だった!こんなところで出会ったーって感じでした。...

BlognPlus、MySQL版に変更

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060816A.html ( Score : 2 )
...サーバプラン変更で、容量アップ(50MB→200MB)とデーターベースが使えるようになったので、BlognPlusをMySQL版に入れ直してみた。見かけは変わらないが、中がちょっとだけ変更。...

「AQUOSケータイ」のお姉さん

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060616A.html ( Score : 3 )
...車中、隣に座った人が「AQUOSケータイ」でテレビを見ていた。ちょい覗かせてもらうと、まともに映っててめちゃキレイ。「それってどこの携帯ですか?」と知ってるのにワザと聞いてみる(キレイな人だったしw)。「ボーダーフォンですよ〜」「キレイにテレビが見れるんですねぇ〜」「ええ、結構面白いですよ、ワンセグのなんです」てな感じで。機種変でポイント合わせてで16,000円くらいで手に入れれたとのこと。このくらいの値段で結構楽しめるなら案外安いかも。いいなぁAQUOSケータイ。とりあえずつかみはOKである(つかんでないつか...

Intel MacでWindows、Apple「Boot Camp」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060406C.html ( Score : 1 )
...これは面白いことになりそう。レビュー(こことか)もぼちぼち出始めてて読んでみると「エミュと違って操作が引っかかったり描画が遅いといったことはまったくない」とのこと。普通に使えてるっぽいです。なんかこれから楽しみ、すごいことになりそう。(*リンク先 2006/04/06現在)...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65