検索結果 4211件中 68件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
2月16日のI/O(AirPodsを洗濯してしまって壊してしまう泣く!)
https://tami.jp/436.html ( Score : 3 )...んで接続されるの?って不思議に思っていたら、ただたんに洗濯槽の中で接続してただけの話、あとでケースの蓋開けて空なのに気付き、洗濯してしまった!と絶望的に。とりあえず取り出して乾燥を試みる、夜になってもやっぱり復活しないので新しい AirPods Pro2 を買って Apple Store に受け取りに行く段取りをする4万円高いなぁと凹む。もちろん AppleCare もつける。身につける Apple製品は Care 入っていたほうが良いので、もれなく入っておく。▼スプラトゥーン3は、「ヤガラ市場」にてハイドラントとエクスプロッシャーで勝利の2戦2勝...
2月5日のI/O(Apple Watchの常にオンをまた使ってみたくなるそして充電が心配なのでケーブルを予備で買ってみる)
https://tami.jp/425.html ( Score : 2 )...コーヒーに青汁を入れる最近はおいしい牛乳の低脂乳を一緒に入れてる。お昼はガストの日替わりランチ水曜日の「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」、海老フライは心細いけど、とりあえず節約も兼ねて背に腹は変えられぬ的な日替わりランチのチョイス▼Apple Watch の常時点灯が便利だけど、朝から晩までそうやって使ってると充電が心細くなるので、この充電問題どうしようかと思ってたけど、なんか家の充電コードを持ち歩くのも面倒だしー、って思って探したら意外と安くあって買ってしまう。これを職場に置いて備えてお...
1月19日のI/O(結構FTP以外iPadでテキストをPDF化ペン入れ推敲などやりたいことできちゃってる感じで便利になってきた)
https://tami.jp/408.html ( Score : 2 )...そらく「プリント」がないので、面倒だけど iOS の「メモ」に貼り付けてそこから共有から伝っていける「プリント」があるので、そのプレビュー左側のペインをタップすると PDF が生成されるので、それをそのままファイルで保存すればファイル化できるので、それを開いて Apple Pencil でアンダーラインを引くことができるようになるので、それをまた観ながらスプレッドシートでデータ化しているという、なんか手間っちゃー手間だけどこの方法が唯一たぶん単体でテキストをファイル化できる方法なので便利と思って使ってる感じ。おかげで何...
12月25日のI/O(Dear-Naturaのサプリで「ビタミンB」と「ビタミンB群」の差が一瞬分からなかったしなサプリを買い込む時に)
https://tami.jp/383.html ( Score : 1 )...い込む▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝の「コンブトラック」ワイドローラーコラボで勝利!1230pでキル数も2とまずまず▼就寝時間は22時54分で睡眠時間が6時間28分。昨日寝るの遅くなってないか心配だったけど、思いのほか早く23時前には寝れててよかった。線が抜けていてApple Watchの充電が全然できてなかったのに起きて気付く。今日1日電池もつだろうか?→一応夜省電力モードに切り替わったけど無事電池持ちこたえてしのげた。...
12月22日のI/O(新聞読んで買い物行ってNIKKEな1日チャプター18は難しくて先に進めずそして茹で玉子)
https://tami.jp/380.html ( Score : 1 )...ので、そのまま会社まで一回りしてプリンタを燃えないゴミで出してしまおうという作戦で回収する。家庭用インクジェットはいけるとのことなので、大丈夫だろう▼Amazon の Kindle FIREタブレットに久しぶりに電源を入れて起動するか確認。無事電源が入ったのでよかった。Apple pencil の件で過放電が怖くて、こういうの久しぶりに充電して電源入るのかやるのがヒヤヒヤする。無事電源ついてよかった▼連続テレビ小説朝ドラの『虎に翼』いい加減録画分観てしまわないとと言うことで観てしまう。観了。あんまりなんかよく覚えてないけどとり...
11月18日のI/O(最近電車内で朝ドラ見てしまう時間の追われっぷりなのか効率悪いのかの自分)
https://tami.jp/346.html ( Score : 1 )...レビ小説朝ドラ『おむすび』先週の火曜日分を見てしまう。電車の中でNIKKEともなかなか落ち着いてやれないのもあるし、一応最近の早起きで一通りの朝に終わらせられる作業のミッションもこなしているので、そんなに必死に電車内でNIKKEやんなくてもいいかなという感じ▼Apple Watchが休みの時のバンドのままだった。慌ててて取り替えるの忘れていた。平日は黒で他の土日祝はその時の気分の色にしている感じで切り替えの意味。今日は月曜日なのに黒に戻すのをすっかり忘れていた▼スプラトゥーン3は、3戦の1勝1敗1引き分け、よその人の回線...
11月12日のI/O(鍋の具材でお気に入りの最近好きなモヤシに鶏ムネ肉のミンチを加えて食べ応えを得る満足感)
https://tami.jp/340.html ( Score : 1 )...買ったってニュースやってたけど、いまVAIOにそんな魅力ある?なんかVAIOいいよね!って遠くからの声何も伝わって聞こえてこないんだよね、あれがいい!とかこれがいい!とかそういう声。VAIO買う層ってどの層?今憧れるのって自分より上の年代なのかな?よくわからん。Appleみたいなエコシステムを構築できたら(かつての)ソニーとしてのVAIOもブランド全体として魅力になっただろうに結局それが出来なかったから、なんかVAIOっていう名前だけがゾンビのように生きている感じがする。何にこだわってVAIOのパソコンって作られてるんだろ...
11月2日のI/O(スプラトゥーン3の熱意がそのままNIKKEに移るスプラの圧倒的プレイ時間の短さに1日1勝のノルマだけは果たす)
https://tami.jp/330.html ( Score : 1 )...ウ▼眠たくなったので早々に夜は寝る。NIKKEが忙しくて明らかにスプラトゥーンの熱意が下がってきているのを顕著に感じる▼就寝時間が23時14分。15時から17時まで昼寝していた時間がカウントされてたみたいなグラフになってて、睡眠時間が9時間1分になってた。夕方の昼寝Apple Watch何も操作してなかったのに、計測されてた感じ。...
10月23日のI/O(iPad mini A17 Pro届く!めちゃ速い!『勝利の女神:NIKKE』ロードも速くてサクサク快適!)
https://tami.jp/320.html ( Score : 2 )...売開始と同時にダッシュで買った、iPad miniが今朝届いて開けるのは多分家になるな、とダンボールだけ開けて持って帰ろう。NIKKEのパフォーマンスが気になるので、理屈ではこれが一番快適になるはずなんだけどね▼結果『勝利の女神:NIKKE』は新しいタブレット特にもう Apple ので間違いないないかも。iPad mini とはいえ今使ってる iPad より断然読み込みが速いのでめちゃ快適!Apple Pencil は互換性なくて使えないのがジワるけど▼スプラトゥーン3は1戦で1勝のここまでの勝敗が28勝21敗。今日は「スメーシーワールド」でジェットスイー...
10月10日のI/O(「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」で得られる新しい目覚め体験は体験してみたい気もする高い目覚まし時計だなとは思う)
https://tami.jp/307.html ( Score : 1 )...ので、試しに遊びで買ってみる!って踏み出せない値段なので、躊躇してしまう。ネットで楽しく使ってる人の記事でもみよう。10月末ごろから発送みたい。でもちょっと楽しい寝起き体験ができるのかな?とも思ったりもするけどな。寝て起きる計測に関してはまあとりあえずApple Watchで事欠かないので十分だと思う環境ではあるんだけど、でもこれ「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」は割引とかはもちろんないだろうから、こう言うものは流行りのものでそうそうに先に買ってしまった方が楽しいと言うこともあるので、買ってみようかな?...
9月30日のI/O(久しぶりにMacとiPhoneを接続して遅いMacが頑張って動いている10年超えのMac)
https://tami.jp/297.html ( Score : 2 )...いの?って方法で無理やり切り抜けて進んでいる感じ。ボスは強くて、どの「かりもの」で行ったほうがいいのか、ちょっとまた試行錯誤しなくてはいけないけど、取れない宝箱もあり考えることが多い▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、プレイはしていないけれど、Apple MusicからAmazonの買い切りのサントラに音源を切り替えるために、PCでアップロードしたものをMacに取り込んでiTunesのライブラリに追加しーの、iPhoneに取り込む。最初曲の同期の画面が出てこなかったんだけど、iCloudの設定を切ったのか(サブスクをやめたのか...
9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)
https://tami.jp/293.html ( Score : 1 )...ゲットして早速ダウンロード。最初なんか100曲ごとしか、何回かやって前半の100曲とか後半の100曲とか、なんかダウンロードのzipがおかしかったんだけど、何度かダウンロードやってみると全部揃ったっぽいので、大丈夫なのかな?と帰ってMacに取り込んでiPhoneに入れたらAppleのサブスクは無料のうちにやめておこう。でも、結構大規模なサントラなので1万円超えは覚悟していただけに、この破格な値段は何?って思う、人気のある『勝利の女神:NIKKE』が売れまくってるからのおかげなのか?それなかったらもしかしたら『ステラーブレイド』...
9月25日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』交換チケットで交換してNintendo Switchの本体の空き容量を空け明日に備える楽しみ)
https://tami.jp/292.html ( Score : 2 )...チーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」最近はじっくり噛み締めて食べる海老フライの味わいを堪能よりできるように鍛錬中。なんか芯がまだ冷たかったけど海老の先▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルサウンドトラック(OST)がついに配信!AmazonとAppleでどちらがいいかと迷った挙句、100円安いAppleのサブスクで聴くようにする。全プレイ時間が10時間超えの189曲は大ボリューム!バカンスのオアシスの曲「Don’t Forget Me」も入っていたので嬉しい!あまりのボリュームに全曲ゆっくり聴いていられない嬉しさ!▼ス...
9月22日のI/O(XiaomiのヘッドホンはXiaomiの端末に繋げるのが使い勝手便利かものスムーズさでラジオアプリを全部入れる)
https://tami.jp/289.html ( Score : 1 )...使う方がいいかも。なので、らじるらじるとラジコのアプリもいれる。OCNモバイルONEの繰越の今月の容量もちょっと残っているので使い切ってしまいたいところ。あとAndroidは繋げたことのない機器でもアカウントで共通して他のデバイスでも使えるように即なってるみたい。AppleじゃないヘッドホンはAndroidで使ったほうがアプリ周りも含めて便利使いやすいかもしれない。と思った▼先週から富士通のChromebookを復活させて使ってるんだけど、Keepの画面のちょうどいい大きさ具合がiPadの方が好みかもと思いつつ、キーボードはこっちの方が...
9月11日のI/O(たまに訪れる急に赤身の肉を焼いて食べたくなる衝動ってなに?)
https://tami.jp/277.html ( Score : 1 )...!あといつも昼間に見かけるバイトの人が夜に見かけるのが珍しかったので、珍しい時間帯ですね、って言ったらたまにこの時間帯のもあるんですよ、なんて言ってた▼帰り道のタイミングでバス停ちょうどいいタイミングでバスが通ったので、バスに乗って帰る。なので今日はApple Watchのムーブの610KCALがクリアできなかった寸前の603KCALで終了してたし▼夜の帰り道、急行の止まる駅で降り、スーパーで肉!と思って何か適当なものがないかな?って探してたら味付きのハラミのお肉が比較的安そうだったので、買って焼いて食べる。大きなフラ...