OR検索結果 3920件中 671件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Amazon  vCrfI  g 


3月26日のI/O(いつも「炭焼 極」は焼き加減抜群の絶品ふわふわレバーの串と絶品鶏刺し盛り合わせが超絶美味い!)

https://tami.jp/105.html ( Score : 1 )
...ケージの黒い大豆のものを買っているが、まあ食べ慣れていくだろう。カラシではない小さなスパイス(的な正体は不明だが)の粉末の小袋が入っているやつ▼雨で傘から雨漏りがしてイライラ、防水も利きが悪くなってきているので、一回スプレーしてみたいなと思うので早速 Amazon で防水スプレーを頼んでみる、ついでにドラッグストアで売ってなかったビタミンE もあわせて買う。なので今日はそんな傘が雨漏りするぐらいの雨脚で最初車で行こうかなと思ったけど駐車場代を考えてケチってしまっていつもの通り電車で行く▼お昼はガストで、最...

3月24日のI/O(変な時間に食べたり飲んだりすると夜前にすごく眠たくなる今日)

https://tami.jp/103.html ( Score : 1 )
...スーパーに寄る駐車場空いていたらラッキーな程度で寄ったら1台開いたのでラッキー!即駐車できたからよかった、ハイボール用レモンフレーバーの炭酸水2ケースに、東京ポッド許可局でマキタスポーツさんオススメのを聴いてから買って2回目のリピの業務用タマゴサラダ(1kg)もゲット!▼そうそう!献血では片腕が塞がってるし、やることないから(と言うよりできることがない)テレビを観るんだけど、だいたいその時は『ワイドナショー』松ちゃんがいなくなってから毎週見ることはなくなったけど、献血ルームでは月1回見るペース。そのタ...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 4 )
...だろう?って思う、自動化なのかね?分からないけど。最近日本語変換どれも良くなってきたから ATOK じゃなくてもいいんじゃね?ってガスト出たあとに思ったけど、こういうことを経験体験し感じたりすると ATOK は流石!と思ってします▼ガストで注文を待っている間に、Google の Pixel の方にもdポイントのアプリを入れる。古い方 HUAWEI(ファーウェイ)の端末には入っているのだが、何しろもう起動が遅過ぎる、ドラッグストアのアプリも Google の方に入れたので、会員証掲示の際は早くなったと思う。餃子の王将のアプリとかもこっちに...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 4 )
...ので、これは毎週聴かねば!と思った、出だしのショートコント(ではないが)入りが面白かった▼重湯を作りたい(最近食べ過ぎが過ぎているので)、重湯のレシピを見て調べておく。確かまだ家にお米があったの古くなったかといって捨ててないはず▼お昼はティラガ(Thilaga)!2024年入ってぜんぜん行けてなかったビリヤニランチ!いつ食べても美味しい爽やかなスパイスにライタもさっぱりして美味しい!そして大好きな鶏肉がゴロッと入っていて食べ応え充分!ちょっと 100円値上がったみたいだが、これも仕方ない、けどバスマティ米のビ...

3月18日のI/O(ニンジンの皮は気にせず一緒に使って食べてみる)

https://tami.jp/97.html ( Score : 1 )
...ポテトフライは怖くない!おかげでポテトを食べた後でも問題なくキーボードに触れる。意外とコンビニでもらうおしぼりを忍ばせておけば運用できるかも、でもあのアルコールおしぼり(買っておいてまだ使っていない)もあれば安心なのでこれもケースに忍ばせておこう▼BlognPlus の記事タイトルに文字制限があることを今日初めて気付く。全角64文字程度に収めておいた方がいいみたい(厳密には全角67までOK)。投稿した後にタイトルの行末が文字化けしていたので、なんで?と思ったらそう言うことだった、中のデータはタイトルフルの長さで...

3月17日のI/O(ファミレスで4時間快適にあっと言う間に過ごす)

https://tami.jp/96.html ( Score : 1 )
...郷の青森出身の家政婦のお手伝いさんが働き出したのと、愛助さんのお母さんが亡くなったのと、買い物ブギがヒットしだしたのとか、らへんの内容。3月放送分の録画に突入!今月で終わるのでこの調子で観れていけたら▼そんで関西ではやんなくなったモヤさまがなんとか SDGs スペシャルで2時間半あるので、録画分容量確保したんだが、チャンネル操作をしてしまって(裏チャンネル)をみると表のチャンネル設定がリセットされてしまっていたので(久しぶりこの現象が起こる)、モヤさまの冒頭 30分ぐらいが録画できてなかったし、なんでこの...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 1 )
...なヨドバシのユニクロには寄りたくないのだが、今日履いた靴下(グレー)と昨日履い靴下(グリーン)がともに穴が開いているので、買ってこなければ!と思う、平日の夜に寄るのはやっぱり億劫なので土曜か日曜日のに寄れたらなぁと思う。どんだけ億劫なんだよと思う▼BlognPlus 記事消すと通し番号が欠番になるので、番号がつまらないから間違って記事二重投稿してしまって1つ消して記事 URL が番号1つ飛んでしまってなんか気持ち悪いなぁとまあ投稿する時は気を付けよう▼お昼はガスト、ガスト続き連続!今日は「から好し」のから揚げ6個...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 8 )
...ニンニク編を進めてみる。元々火力が弱いのか、30分終盤の敵の圧しは通常のそれより弱いかもしれない。通常版と比べて比較的楽にクリア出来てるかも。宇宙54 の謎も解かないと行けないし、そう考えると、やることはあるっちゃーあるな▼そうこうして、時間が経ったので、Google マップの混み具合を見てファミレス空いていたので、それを信じて行ってみたら待ちなしで入れて、しかも広いテーブル使えたのでラッキー!読みたかった新聞を読んで、iPad も持ち込んでるので、今日と昨日分を思いついた分を書いてみる。ビールのから揚げセット...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 19 )
...みたい。そんで Googleの Apps script では見出しには自動的に全部出来るけれど、ユニークなリンクのアンカーテキストが入れることが出来なく、しかも人間が Googleドキュメント上で EPUB のソースを見て編集することもできないっぽい。あと表紙は上手く出来ないかも? Amazon の EPUB はあとで画像を UP するスタイルのよう、結構これも ChatGPT が詳しくて色々教えてもらったし。それでスクリプト書いてもらって実行したら、見出しにリンクのアンカーテキストが無かったのが発覚したので尋ねたら、それはできないとのこと、なるほどねー...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 8 )
...ールが揮発して乾かないうちに油のポテトを急いで食べきってしまわないと!と言う勢い。細かいことだけど。あーコンビニでもらい忘れていても大丈夫なように、ウエットティッシュ的な携帯できるものがあるか探してみよう。アルコールの含んでいるものがあったらいいかも Amazon に何か手頃なものあるかもしれん→Amazon でよく新幹線とかでサンドイッチ買ったらペラペラの薄ーい紙一枚の(今までこんな薄い使えないアルコールが含ませてあるとは言えそんな簡易も簡易なおしぼり誰が使うねん!って思ったけど対油ロッテリアポテト作戦では...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 5 )
...から朝ドラ『ブギウギ』を見て消化しだす、結構膨大な見てない回が多くなってきたので、1.3倍速で視聴。まあブギウギに関してはメモ取らなくても、何か気になった台詞は Keep でメモしておくぐらいのスタイルで行かないと、とてもじゃないけど消化できないのでその判断。Amazon で『ウォッチパーティ』3月末でサービス終了とネットニュースで見たがそんな機能初めて知ったし 100人で同時に観れれて盛り上がれる(?)機能っぽい。そんな機能知らんなぁ。今日の帰り道はあんまり運気が良くなさそうだったので、早々に寝る。こういう日は何...

3月5日のI/O(朝ごはんに食パンは手軽でいいかもしれない発見)

https://tami.jp/83.html ( Score : 1 )
...れてたのを値段で気付く。が、このぐらいの量でちょうどいいかもしれないと思う、注文する時これで足りるかな?と、なんかちょっと淋しい気もするけど量は普通盛りの方がいいかも。この2日食パン食べて今思い出したんだけど、食パンをコンロで焼けるような簡単な器具を Amazon で見たようなと思って閲覧記録みたら、残っていたのでしめしめとチャンスをみて買って使ってみようと企み中。帰りは雨だったので昨日に引き続きバスで駅まで行く、なんかバス停あんまり時刻参考にならないけど、タイミングでいいときと悪いときとがあるけど、そ...

サーバ移転無事完了

https://tami.jp/76.html ( Score : 2 )
...こちらも無事サーバ移転完了。事の発端はコスト削減しようということで、いつまでも広告収入とサーバー代とで赤字続きだったので重い腰を上げて思いきってサーバ移転! 特に困ったことはなく、ここのブログもCGIのスクリプトも問題なく動いてるので、サクッと完了。 この際だからとホスト先にもドメイン移管。メールアドレスもそんなに使ってないけどGmailとかの設定も変更。 もうほとんどこれだけ、と言うことでテスト書き込みを兼ねて更新。 2017/04/21 サイトをSSL化する...

埋もれてしまう過去の Instagram の写真をどうするか?

https://tami.jp/73.html ( Score : 2 )
...なるんだけど、これって何かいい方法ないのかね?とりあえず自分のに限ってはNested のデモも兼ねてこちらからご覧いただけます Instake の iPhone アプリで自分の写真は全部ダウンロードできるので(今現在 1300 枚、これ全部自分のはダウンロードできた)自分の Instagram の画像をダウンロードして。で、画像を下ごしらえして、pinterest風な効果もやってみたかったので Nested を実装して完成〜。 これがなかなか自分で見てても、楽しくて面白い! Nested も使えるようになったので、これはいろんなところで使うと結構クールかも!...

地図楽しい!GPS捕捉速すぎ「DSC-TX300V」レビューその4・GPSで地図に撮った写真を楽しく表示

https://tami.jp/70.html ( Score : 26 )
...「DSC-TX300V」の目玉機能の一つとして GPS・コンパス・ログ機能が追加されました。撮った写真が簡単に地図と照らし合せて見れて、なかなか楽しかったりします。地図と合わせて写真が見れるだけ機能なのですが、これがやってみると面白くて歩いた、行った、軌跡が分かって、振り返ってみると変に充実してる感じもあったりします。「DSC-TX300V」の GPS 機能で分かったことあまり期待してなかっただけに、思ってる以上に GPS を捕捉するのが速かった!いや超速い!PlayMemories Home(プレイメモリーズホーム)「DSC-TX300V」を接続するた...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65