OR検索結果 4211件中 1406件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ANZX  e  Yahoo 


iPhoneって結構本気で使えるっ!(いまさら)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100206A.html ( Score : 2 )
...情報端末」って言葉、通信は遅いしインターフェイスは使いにくい(などなど)、なんかギコギコしてぎこちないところを、情報端末って(そういうところにふたをして)無理矢理強がって「便利だよね!!」て自分自身に言い聞かせるような陳腐な言葉だと思ってたけど、iPhoneってほんとの意味で「情報端末」かもっ!リッチでサクサクだし、大袈裟かもしれないけどそのくらいの衝撃っ!!...

iPhoneのSafariが快適

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100205A.html ( Score : 4 )
...電車の中で、サイトのチェックが出来るのがかなり便利!ぬるぬるページを拡大縮小してスクロールもスムース!ただGoogle AdSenseのレポートが見れないのが、ちょっと辛いけどなぁ。あとはだいたい便利!もう携帯のPCサイトブラウザがゴミのようだ!的な。...

iPhoneとiPodtouchで悩んだけどiPhoneで良かった理由

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100204A.html ( Score : 3 )
...位置情報取得にGPSがあるなんて、知らなかった。もしくは両方共ついているか、そもそもGPSはなくて無線LANを拾ってきて位置把握してるのかと思った。iPhone(3GS)にはGPSついてるんですね。あとiPodtouchだと他の無線LANの小型機器を持ち歩かなくてはならなくて、荷物が多くなる!スマートに胸ポケットに入れられそれで完結してるなんて、やっぱ良いなぁ。...

「iPhone3GS」16GBを買った!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100203A.html ( Score : 3 )
...いきなりメール設定でつまずく、一応説明は聞いたが、なんかその時はよく分からなかった。が、設定し始めてみるとなるほど!と(めちゃややこし)。まず「○△□×@i.softbank.jp」と「○△□×@softbank.ne.jp」の2つのアドレスがデフォルトで与えられる。簡単に言うと前者はソフトバンクがiPhone用に発行したPC的風なアドレス、後者が従来の携帯電話の形式のメールアドレス。この時点でややこしい!もうメール設定は飛ばしてGmailの設定で済まそうかなとか。あとしょっぱな文字入力にてこずる。あんがいめんどくさいなぁ。...

明日iPhoneを買いに行く(意気込み)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100202A.html ( Score : 1 )
...正直、月に維持費がいくらぐらいかかるのか、よく把握してないけど、だいたい1万円くらい?ちょっと高いわなぁ。あんまり予備知識もないけど、とりあえず持ってたら楽しそうなので、明日お昼休みにお店に行くぞ!(と宣言しておくエントリーでした)...

早速Firefox3.6に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100126B.html ( Score : 1 )
...新しいタブで開くとき一番遠い右側に開いてたんだけど、これが今あるタブの真横右で開くようになった!最初どこに開いたの?って見失ってたけど、すぐ横にあった罠。あと画像を右クリックしてプロパティをよく見るんだけど、名称が「画像のプロパティを…」って言葉が「画像の情報を表示」になってて最初気付かなかった罠、まぁ慣れるわな。...

梅田ソニースタイルに「DSC-TX7」見てきた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100125A.html ( Score : 2 )
...好感触。サイト等で見るより、ダークシルバーと言った感じで、ギラギラ感がなかったしね。ボディ素材はアルミ鍛造素材とのことでこれもイイっ!!あとメモリースティックとSDカードが使えるんだけど、同時利用は不可で1スロットにどちらかのメディアが入る模様。TransferJet(トランスファージェット)のデモもやってたけど、これも面白そうだった(機器の値段が下がれば良いんだけど)。とにかく見に行ってよかった!「DSC-TX7」の発売は2月5日(金)だっ!...

パソコン買った!メモリ8GB!!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091220A.html ( Score : 4 )
...即納バンザイ!エプソンダイレクトで新しいパソコン買いました(Endeavor MR3500)。2営業日でしっかり届きました。メモリもてんこ盛りで8GB載せました。RamPhantom7でOS管理外のメモリもフル活用!5GB弱のRAMドライブは圧倒!使い切れないっ!!Core2Duo(E7500)のスピードもパワフルっ!!これからはやっぱマルチコアだ!...

「Google IME」ちょっと楽しいかも

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091203B.html ( Score : 4 )
...まさかとは思ったけど、グーグルがIME出すとは。んで早速入れてみた。検索時のキーワード補助みたいな、なんでも補助しまくる緩さはないけど、ネットスラングが出やすいかな。試しに「とうきょうとっきょきょかきょく」と入力すると「東京特許許可局」と「東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否」の変換候補や「ぱんつじゃ」まで入力すると「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」の変換候補が出てくるとかなど、真面目系のIMEとはちがった面白さがあって、楽しいかも。レスポンスは若干引っかかるときはあるが結構良好。今まで使ってた...

EC-CUBEはPostgreSQLでしろ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091111B.html ( Score : 8 )
...EC-CUBEを一度MySQLで構築して、やたら「規格」部分が鬼のように激遅だったので、正直焦った(話では聞いていたが、ここまで遅いとは正直予想以上だった)。ので素直にもうEC-CUBEのDBはPostgreSQLで構築してください。結論として「規格」を結構使いそうならMySQLは使えねーし。...

再びテキストエンコードで悩む

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091023A.html ( Score : 4 )
...EC-CUBEでサイトを構築しつつなんとか完成。んでIE6だとJavascripcでロールオーバーさせるところがエラー頻発で、悩みまくった。挙句の果てにコードは直さず、テキストエンコードを変えたら、何事もなくエラーは出なくなったYo!以前も「テキストエンコード EUC CSS PHP HTML メモ」で悩んでたのを思い出した。またおまえかテキストエンコードめ!...

「アタックNEO」すすぎ1回のやつ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090916A.html ( Score : 1 )
...洗剤や歯磨き粉の新製品にはめっぽう弱い。たまたまCM見て店頭で見かけたので買ってみた。実際、1回目のすすぎ開始直後洗濯槽が動きだしたときの水が、白濁してなかったのにはビックリ。え?めちゃ水、透明!って感じで。案外すすぎ1回はまんざらでもないかも。確かに時短になるしこれは便利。洗濯し終わって干すときもそう違和感がなかったしね。1つ困ったことにうちの洗濯機はすすぎ1回モードがないことだ。...

Macに新しいOSをインストール!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090901A.html ( Score : 15 )
...今度の「Snow Leopard」で、ついにインテルMacしか対応しなくなった。ということで最終駆け込みでOSX 10.5.6を買ってみる。インストールするのはiBook G4。いきなりディスク入れたら認識しなく(2層DVDの読み込みがうまくいかないみたい)、んでIEEEのDVDドライブがあったので、そこからインストール(USBのドライブからじゃうまくできなかった)。持っててよかったIEEEドライブ!インストール完了かと思ったら自分のアカウントにログインできず(なぜ?)、やむなく新規インストールでやりなおし、iTunesのライブラリ全部消えてしまって...

3Dデジカメ「FinePix REAL 3D W1」見てきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090808A.html ( Score : 2 )
...ちゃんと3Dに立体的に見えた。液晶自体の解像度は高くないので粗い感はあるが、しっかり立体的に見える。手元など近くの物を撮るより、風景とか景色とか数メートル離れた日常とかが、より立体感ある感じで撮れた。正直ビックリ。フォトフレームは発売延期になったものの、こちらもちゃんと立体的に。ハイビジョンとか高画質の次はなんかもしかしたら3Dなのかもね。こないだの「モンスターVSエイリアン」も十分3D感じれたし、次のキーワードは3Dかな。発展途上な技術にしろ、新体験させてくれた富士フイルムにも拍手。...

PSPの使い道

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090803A.html ( Score : 2 )
...していきたい。いざとなればPCに動画移動して退避もできるし4GBのメモリスティックで十分かな。それと倍速再生もお手の物で1倍から2倍と0.1刻みで調整可能。これも優秀。ゲームはもうぜんぜんしてないし、買ったソフトがたんまり積んである。でもDL専用の「STAR STRIKE」がたまらなくシューターのツボを突きまくってて、総プレイ時間はゆうに30時間を超えたし、800円でココまで楽しめるし「STAR STRIKE」も猛烈にオススメ。...


 Prev 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65