OR検索結果 4211件中 1406件Hit! - URL順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

ANZX  e  Yahoo 


「Kodak EasyShare V570」面白そう〜

https://renkon.jp/blog/708.html ( Score : 4 )
...Kodak EasyShare V570、最初2つのレンズで正面を見ると丸いデザインなので、そこをクルッと回して切り替えるのかな?と思えど、それぞれのレンズにCCDがあるそうで2CCDなんだそうです。レンズが、23mmの超広角と39〜117mmの3倍ズームを併せ持つそうで、いままで無かった発想のデジカメで画期的、ちょっと気になるし。パノラマ画像もデジカメ内で生成できるとのことで、これまた面白そうです。今後カメラ雑誌等での続報が楽しみです。...

iPod nano 4GB Black買ってしまった

https://renkon.jp/blog/703.html ( Score : 1 )
...正解でした。エンコードの設定でちょっと1曲に対する容量が多いんだけど(AAC 192kbpsの可変ビットレート(VBR))、800曲弱は入ってしまってます。アルバムで約30枚分。入りすぎて楽しすぎるし。たくさん曲が聴きたくてついつい遠くまで出かけたい衝動に駆られるし。iTunesとの同期も楽しいし、プレイリストを育てる(鍛える)のも楽しかったりします。音質もAACで問題ないし(この手のプレイヤはヘッドホンで左右されるところも大きいので付属のイヤホンではなくちょっと奮発してみるのがいいかも)こりゃ〜いいわ、楽しすぎ。そうそう、...

PSP版「ときめきメモリアル」限定版、どうよ

https://renkon.jp/blog/700.html ( Score : 1 )
...代のはやったかな。あとそれ以降はちょっとついて行けなかったし、本編よりドラマCDの方が盛り上がっててそっちの方がなんか面白かった印象が残ってます(^^; しかし息が長いですよねときメモって。ときめきメモリアルPSP版 限定版制作プロジェクトhttp://www.konamistyle.jp/customfactory/tk_psp/...

Mac HDDレコーダ計画

https://renkon.jp/blog/693.html ( Score : 6 )
...とりあえず、当初の目的「取り込み→DVD焼き」は達成。途中問題が発生でiDVDが外付けのドライブを認識せず焼けないと困ってたんだけど、iLife '05(これはまったく予想外の導入)を買ってきてiDVD 5にした。このバージョンからディスクイメージを制作する芸当ができるので、いったんディスクイメージを作って、それをToastで焼くという手順。教えてもらった(message from takeshiさんサンキュ)情報だとやっぱり内蔵のSuperDriveからじゃないと書き込めない模様。その不都合を回避するかのごとく(?)iDVD 5になってディスクイメージの...

ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」購入

https://renkon.jp/blog/692.html ( Score : 4 )
...「LDR-TA165FU2/WM」iBook用に買ってみました。Windowsと比べてMacとなると一挙に選択肢が少なくなるので数少ないDVDが焼ける機器だったりします。目的はiMovieで取り込んでiDVDでDVDを焼く、っていう作戦だったんだけどiDVDで焼くとエラーが出て止まってしまう・・・。なんで?ソフトもiLife '05にアップグレードしたのに、やっぱりiDVD経由からだと焼けない・・・。困った。普通にドライブをマウントしてToastで焼いたら当たり前にできるんだけど。OSをPantherからTigerに上げなくてはいけないのか?今あまり構ってる時間がないのでとり...

【新製品レビュー】ソニー サイバーショット DSC-R1

https://renkon.jp/blog/689.html ( Score : 2 )
...眼レフにないローアングル 「DSC-R1」先日実機を触ってきましたがなかなか感触いいです。液晶もビューファインダもきめ細かくて見やすかったし、AFピント合わせも含め撮影テンポも良いんじゃないでしょうか?でもやっぱりレンズスペックが物足りない。記事中オリンパスのE-10とそのレンズスペックを比較していますが、「R-1」はF2.8〜F4.8「E-10」はF2〜F2.4。もちろん撮像素子の面積が違うので簡単に「R-1」のレンズを明るくするのは難しいし(値段もまた一回り大きくなると思う)、「R-1」がISO3200まで増感できるといえども、やっぱり...

I-O DATA「GV-1394TV/M2」購入

https://renkon.jp/blog/683.html ( Score : 5 )
...I-O DATAのGV-1394TV/M2 DVエンコーダ搭載 TVチューナボックスを買ってみました。主な使い方としては、既に録ったもののフォローで気に入ったところを取り込みたいなぁと思ってます。とりあえず、iBookのFireWireに繋いでiMovieでDV機器として使ってて簡単に取り込めます。I-O DATA付属のソフトは入れてないです。今現状としては結構すごく満足。手軽に動画が取り込めるので、なかなかいい感じです。しかしDVフォーマットで取り込むと1分約220MBになるので、HDDの増設、DVD焼けるドライブを追加導入したいなぁと地味に考え中・・・(^^;;;...

「05'好きなお笑い芸人ランキング大発表!-ORICON STYLE ランキング」を個人的にコメントしてみる

https://renkon.jp/blog/678.html ( Score : 3 )
...「05'好きなお笑い芸人ランキング大発表!-ORICON STYLE ランキング」あまり全部が全部テレビを見てるわけではないので、自分の観てるテレビ番組を元にちょっとコメントしてみたいと思います。ってのを前提に・・・w。まず1位のダウンタウン。「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」と最近始まった「リンカーン」と浜ちゃんは出てないんだけど「松紳」くらいかな?ダウンタウン関連で観てるのは。やっぱりトークが面白い。「ガキの使い」も企画(管プロデューサーの西部警察大門は結構好きだったりするw)よりトークの方が好きだった...

アフィリエイト等の近況

https://renkon.jp/blog/672.html ( Score : 3 )
...やっていきたいと思います。あまり力を入れてない楽天なのに、11月に入って3点も売れてるみたいで、てっきりメーカリリースより先立って楽天で予約受付してた「グラディウス ポータブル」が売れたのかと思いきや、直リンク以外で物が売れてる模様で3万円の売上げ。Google AdSenseの方は広告の配置を見直したためクリック率が0.2%から0.8%にまで急上。11月半ばにして前月の収益を上回ってます。いまいちクリック率が伸びなかったら思いきって広告の位置を再検討してみるといいかもしれません。Amazonの方はと言うと1日のページビュー(PV...

コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録 PSP「GRADIUS PORTABLE

https://renkon.jp/blog/671.html ( Score : 2 )
...「グラディウス ポータブル」、コナミ、「グラディウス」5作品を1本に完全収録 PSP「GRADIUS PORTABLE」、「PSPフルスクリーンモード」って、ただたんに画面が広がるだけじゃないみたくて、そうなると一画面上の敵の数も増えたり、移動の幅も広がってくるので(記事にもあったけど)攻略法とかが変わってくるのかも。テトランとか逃げやすくなるかもwしかし、やっぱり1〜4+外伝ってラインナップがいいなぁ。外伝って賛否両論あるけど、個人的にはグラディウスという筋が通ってて遊び応えは十分だと思います。うん。やっぱり外伝が大きな...

ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー「PCM-D1」

https://renkon.jp/blog/663.html ( Score : 1 )
...ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー、「PCM-D1(SonyStyle)」録音用音関係のデバイス欲しいんだけど、なかなかグッとくるものがない、値段も手頃なやっぱりリニアPCMで録音できて直接WAVで取り出せるMDが便利なのかなぁ〜と思うけど、やっぱりこの20万円という値段は高い〜。廉価版で、マイクは外付け(持ってるものを利用でき)、内蔵メモリなしでメモリスティックでフォロー出来るようなのが出たら嬉しいんだけど。5万円くらいで(適当)。そんでもって、これで録音した音声はどうゆう形式なんでしょ?WAV?それともSony独自...

ニコンならではの回転式レンズ搭載コンパクト機が復活!「COOLPIX S4」

https://renkon.jp/blog/662.html ( Score : 1 )
... 「COOLPIX S4」 ニコンならではの回転式レンズ搭載コンパクト機が復活!「COOLPIX S4」、デジタルARENAのレビュー。個人的には10倍ズームレンズはいらないので、もうちと全域F2.8くらいに明るくして欲しかったかな。それはともかくニコンはスイバルの火を消さないで欲しいなぁ。 関連記事【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4スイバル+10倍ズームはデジカメの楽しさ-ニコン「COOLPIX S4」【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデルニコン、2年振りに復活のスイバルモデル「COOLPIX S4」〜全...

ほぼ日手帳2006 到着

https://renkon.jp/blog/658.html ( Score : 2 )
...なぁ。と思いながらも、おまけもたくさん付いてました。ボールペン、一番最初におまけで付いてたブルーのボールペンが一番書き心地がよかったりします。それ以降もらったのは結構普通なボールペン。リングノートも付いてて「ネタ帳にしようラッキー」って思ったら「Store Note」というなんとも使い方が微妙なリングノートまで付いてきました。用途としてはほぼ日で買った物をメモしておいて連絡帳代わりに使うということらしいのですが、あまりほぼ日で買い物しなさそうなので、やっぱり微妙。とりあえず、届いたら中身全部読んでます。手...

かわいさゆえに買ってしまった『眞鍋かをりのココだけの話』眞鍋かをり 著

https://renkon.jp/blog/656.html ( Score : 1 )
...で吹き出してしまった。本当は「読まれるための10ヵ条」だけ読みたくて買ったんだけど・・・。その10ヵ条のなかで同じく思ったのが、ネタ帳にメモするってこと、書かないと「ネタにしよう!」って思っても忘れちゃうしね。それと1ネタ1エントリーってこと。ごもっとも!SEO対策的に見ても1ネタ1エントリーの方が有利だったりするし。約330p2時間半で読了なり、さくっと読めました。...

PSP「グラディウス ポータブル」スゴイかも

https://renkon.jp/blog/653.html ( Score : 3 )
...http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/662082/グラディウスI〜IVと外伝まで遊べるんだからすごくないです?でも、なんでメーカのリリースより楽天のショップの方が早いわけ?そんなことはさておき、個人的に「グラディウス外伝」結構いいできなので、このポータブルに収録されてて嬉しかったりします。処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更ができるそうで、グラIIIの当たり判定には泣いたので、当たり判定を小さくできれば面白いかも(^^;;; サントラCDでは聴けないX68000版グラディウス、グラディウスIIのアレン...


 Prev 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65