OR検索結果 4211件中 1768件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
10月16日のI/O(EPUBの容量の限界とか端末の限界とかあるのだろうかな量の文章をEPUB化したい)
https://tami.jp/313.html ( Score : 7 )...スーパーで濃いお茶買ってきて併せてコーヒーにかやくご飯のでかまるおにぎりも買って食べる朝はそれ。サンドイッチより若干安いが焼け石に水である。iPad miniの新しいやつが遂に発表10月23日より発売とのことで、予約受付中が気になりすぎる!欲しい!がSIM版のは辞めておこうと思った。結局8インチタブレットにSIM挿してても使ってない(腰を据えて使える場所でないとという意味)ので、普通にそれならWi-Fi版でいいじゃん!って自分の中での結論でました!▼スプラトゥーン3は2戦して1勝1敗、「ヒラメが丘団地」にて今日は始めから飛...
10月15日のI/O(何かのはずみで換気扇が止まっていて動き出すのに5分ぐらいかかるお風呂場)
https://tami.jp/312.html ( Score : 9 )...知恵のかりもの』はクリアして一段落ついたので未プレイ▼帰り道お腹が空いたけど何も買わずに帰る。帰ってからビール500ml缶とハイボール1杯、サラダ食べてないものがありブロッコリの若芽と一緒にして食べる、まだ物足りなかったので、罪悪感のない(あるけど少ない)BASE PASTA焼きそばを食べる。比較的BASE FOODの中で、BASE PASTA焼きそばは美味しくて一番食べてるかも。レンチンは面倒くさいけどお湯を沸かすのは面倒くさくないみたい▼Eテレで落語の番組をやってるので今回で2回目。これは面白く見れているかな。あと朝ドラの『お...
10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)
https://tami.jp/310.html ( Score : 1 )...使いにくいところもあるが、まあそこそこに使えるものなので、使っていけたらなと。この際にスマホのBluetoothでロックが解除できるように設定してみるが、これが便利で一度やったらパスワードを入力しなくてOKなので、こんなことならもっと早くやっておけばよかった「Smart Lock」便利▼7時出かける前の『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、マップ南下の湿地帯をクリア。なんかよくもこんな面倒な組み合わさった仕掛けを作るなぁと逆に感心してしまう。これどうやって突破するの?っての毎回こんな単純な方法で、いわゆる「ベタ」な作戦...
10月12日のI/O(サブスクNetflixを契約してみる)
https://tami.jp/309.html ( Score : 3 )...日には行かなくちゃいけないんだけどなぁと思い出す▼13時ぐらいから17時前まで会社に。スマホのアプリのことを調べてみたく、四条烏丸の本屋に行ったけれど、この規模の本屋さんだと専門書がほとんどなくiOSのものしかなくて、というところ▼Googleの本が読めるやつ「Play ブックス」でGoogleドキュメントがEPUBで書き出せるのを思い出して、どうやるのかな?と自分で作ったドキュメントを見返してみる。目次の使い方がわからなかったので、再現できるようにまた見てみる。見出しを作ったもの拾ってきてくれて目次にしてくれるみたいなの...
10月10日のI/O(「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」で得られる新しい目覚め体験は体験してみたい気もする高い目覚まし時計だなとは思う)
https://tami.jp/307.html ( Score : 10 )...「たまごサンド」と今日は「鉄板焼ハンバーグサンド」も試してかって食べてみる美味しい!スーパーではコーヒーとフルーツジュース(夕方お腹すいた時の用に)も買っておく。お昼はガストで今日は「から好しのから揚げ定食(4こ)」に▼「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」という目覚まし時計なるものが突如発表されて、動き検知で寝起きを見たりしてくれるそうで、なかなか面白そうで楽しそうな目覚まし時計だなと思うけど、ちょっと1万円超えするので、試しに遊びで買ってみる!って踏み出せない値段なので、躊躇してしまう。ネッ...
10月9日のI/O(急に電池が切れてまるでつかなくなるリモコンのようにクタクタな夜の時間なもう寝るに限る)
https://tami.jp/306.html ( Score : 1 )...んなにかかないから快適に歩ける▼変に今日は帰ってからも疲れて何もやる気が起こらなかったので、そうそうに寝る。最低限の洗濯とかスプラはプレイしてと言うところだが、テレビもみる気力がなく、帰り道駅から降りて何か食べたいものでもと思ったけどどこも寄らずに、BASE FOODの焼きそばだけ食べて寝る。ハイボールは1杯のみとこちらも不調。トマトジュースを飲んで栄養をつける気持ちで飲む▼スプラトゥーン3は2戦して1勝1敗「ナンプラー遺跡」にてオーバーフロッシャーで回す。そうそうに勝利を決めたかったのもあり、今日はオーバー...
10月6日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をずいぶん進めたがまだ先長そうだけど全部今のところ楽しい)
https://tami.jp/303.html ( Score : 3 )...で読む。特に印象的な顔とはないがテレビの料理番組で見る服部先生が亡くなったとのこと各紙掲載されてたかな。「バランス朝定食」を食べながら、今日は引き上げる時間がすぐにやってきて片付けてくれたので広く使えていい、まあどちらでも良いが。会社に行って処分するPCを持って帰るつもりなので、端から車で出かける。連休中の中日の日曜日とかは比較的人が朝でも多かったような印象だったけど、通常の日曜日は相変わらずの込もせず空いてもなく、そんなお客さんの数。新聞読んでブログ書いて、会社PC回収して発送してしまって、早くゼ...
10月5日のI/O(プレイ時間ゼルダ多めのスプラ薄めでニーアは全然遊べてない積まれっぷり)
https://tami.jp/302.html ( Score : 4 )...ぎて街を眺める楽しみがないかも?とうーん今は飛びついてできるようなゲームじゃないなと思ってしまった。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は面白いよって話をしていて、話しすぎると1ミリでもネタバレになるから話さなかったけれど、その伝え方が難しい▼会社に言ってPC回収の段取りをする、以前にHDD抜いてからにしていたPC2台を破棄しようかな。今日はまだ手がつけられてなかったPC2台のHDDを引っこ抜いて初期化する。なんかシーゲートのHDDがおおく、使ってるHDD消去ソフトがシーゲートからダウンロードした無料で使えるバージョンの...
10月4日のI/O(長年通っておきながら初めて食べる八宝菜が美味しくて予定外の金曜の夜に行った台湾料理屋さん)
https://tami.jp/301.html ( Score : 1 )...るようになり、肉との違い敵を誘き寄せる時に好みがあるのだろうか?と思ってしまう。とりあえずここに到着して、スタンプ台もあったので、ここでスタンプ2つめ▼食べたばかりだったので1時間ぐらいゲームで費やしてお腹を少しでも消化させたらなと思って、それから寝るAIもその方がいいってさ▼23時52分の就寝時間。睡眠時間は6時間33分。...
10月2日のI/O(PS5 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がなんとセール中で思わず買ってしまった!)
https://tami.jp/299.html ( Score : 17 )...ったいないので、水なしで着席してお昼。団体客多いのはいいけれど、お水回りの使い勝手をよくして欲しいなぁと思う、まあ数百円のランチで文句言うなよ、と言う感じかこっちもある程度我慢しなくては、なのかもしれない。団体客がいるとなんだかなぁと思ってしまう▼PlayStation5で遊べる『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がセール中だったので思わず買ってしまう、エディションが複数あってこれでいいのか分からなかったけど、たぶん大丈夫だろう?ニーアより『勝利の女神:NIKKE』...
10月1日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はフィールドもダンジョンもボス戦もカリモノをどう使おうか?考えるのが全部面白い)
https://tami.jp/298.html ( Score : 2 )...るのか不明。ダンジョンもサイドは入れなくなったし、2周目でなのかなぁと諦める。多分おそらくフルーツかルピーかだとは思うけど、取れなくて悔しい。ボス戦で勝てたのも嬉しいがこっちの方がちょっと悔しい▼帰り道はずーっとここ2日ぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のサントラを聴いている。荒野と大砂漠のBGMがずっといい、こればかり聴いている。「Don’t Forget Me」の歌詞の意味に深い意味があるのだろうかと推察してしまう。地上に降り立った空挺部隊がマザースフィアを想う歌なのか?じっくり考察してみる価値はある...
9月30日のI/O(久しぶりにMacとiPhoneを接続して遅いMacが頑張って動いている10年超えのMac)
https://tami.jp/297.html ( Score : 26 )...もの」で突破するのが楽しい、この方法でいいの?って方法で無理やり切り抜けて進んでいる感じ。ボスは強くて、どの「かりもの」で行ったほうがいいのか、ちょっとまた試行錯誤しなくてはいけないけど、取れない宝箱もあり考えることが多い▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、プレイはしていないけれど、Apple MusicからAmazonの買い切りのサントラに音源を切り替えるために、PCでアップロードしたものをMacに取り込んでiTunesのライブラリに追加しーの、iPhoneに取り込む。最初曲の同期の画面が出てこなかったんだけど、iCloud...
9月29日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)アプデv1.007で長い長いイヴのバカンスが終わる)
https://tami.jp/296.html ( Score : 5 )...突破できてしまうのは結果オーライだろう。蜘蛛をロックして相手の動きに合わすと壁も登れるようになったので、これは気が付かなかったし。紹介動画で見て知る。たぶん色々なことに気付かなかったりしないと、この先辛い冒険になるかも!?▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、アップデートv1.007でやっと6月末頃からのイヴの長い長い夏の休暇が終わる。オアシスのビーチはオン・オフで切り替えられるようになったのと、「Don’t Forget Me」の曲がキャンプでも聴けるようになったのが嬉しい。あと装備のお気に入りの登録に、胸の...
9月28日のI/O(今のUSENはもうネット前提のシステムになってるんやね設置自己完結してしまう簡素さ)
https://tami.jp/295.html ( Score : 3 )...ので、今日は会社に行こうかなと思う▼USENの機械は今どうなってるか分からないけど、会社にお試しできた機械はLenovoの端末USENカスタマイズ済で、同梱されてきたBluetoothのスピーカーは既にペアリング済みのものがやってきて、Wi-Fi設定したらすぐに使えてしまって、radikoも聴けるのでほぼラジオ替わり。昔のUSEN(有線のころ)のインターネットもロクにない時代のUSENってどうやってデータ送ってたの?って今思ったら不思議でならない▼スプラトゥーン3は調子ちょっと悪く4戦して1勝3敗と最初の連敗がきつかったなぁと。ワイドローラ...
9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)
https://tami.jp/293.html ( Score : 10 )...屋にも寄りたかったので、バスで今日は帰る。余裕の19時半帰宅だったので、本屋にも寄れて『暮しの手帖』と短歌のNHKテキストを買う。短歌は興味無いけど、その周辺情報のテキストが好きなのかもしれない、自分でとりわけ詠むわけでもない▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルサウンドトラック(OST)は、Amazonの方ではダウンロード買い切りのもあり、破格の¥2,000とか安すぎひん?もれなくこっちをゲットして早速ダウンロード。最初なんか100曲ごとしか、何回かやって前半の100曲とか後半の100曲とか、なんかダウンロードのz...