OR検索結果 4211件中 1768件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
ASAHIパソコン 休刊
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060302A.html ( Score : 10 )...今号は赤い表紙、様子がおかしいと思ったら休刊とのこと。PC USERも休刊したし、買って読んでたPC雑誌が相次いで休刊と言うのは、両雑誌とも長年読んでただけにちょっとさみしかったりして。PC USERは最終号はやつけのレビュー記事ばっかでちっとも面白くなかったけど、ASAHIパソコンの最終号はなかなか読み応えあり、「ASAHIパソコンからの遺言」というIT業界にもの申す的コーナーがピリッと辛く効いてて面白かった。普段からもPC関連の読み物系の雑誌としてはなかなか面白かったのに残念。有終の美かな。...
Google AdSense 祝・初お支払い
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060227A.html ( Score : 2 )...と、ゆうことでGoogle AdSenseで得た広告収入がUSD100を突破。詳細はUSD $104.37でその時のレートが118円、12,000円ちょっと振り込まれます。わーい。おととし11月頃にはじめたから約15か月で達成といったところ。もともとアクセス数が少ないのでこんなものなんじゃないかな?当初シティーバンクの小切手でしか収益を受け取れなく換金するのがめんどくさそう、だったけど日本の銀行にも振込が可能になり使い勝手がいちだんと向上。とりあえず祝(^^...
ワープロ専用機「書院」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060225C.html ( Score : 3 )...」を使ってて日本語変換が、例えば「書院」と一度入力変換して次「し」と1文字だけ入力すると変換候補に「書院」と出てくる仕組み。今の携帯みたいに予測変換とまでは行かないがそんな雰囲気。PCソフトでPower書院を書院IME目当てで欲しかったけど結局買わずじまい(今ATOKだし)。最近気が付いたんだけど、シャープの携帯の日本語変換って「ケータイShoin」が載ってて書院からの流れらしい。なんだ身近に書院使ってんじゃん、って。なんかちょっと嬉しい。...
確定申告に
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060223A.html ( Score : 1 )...本日朝一で行ってきた。理屈がよく分かってないのでほとんどを書いてもらい(いつものパターン)、自分は住所等のみ書くだけ。PCからとも思ったけど、なにやらソフトをダウンロードしろとか回線も遅いし、やっぱ会場で済ませる方が早い(^^;;;...
新北九州空港 2006.3.16OPEN
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060222A.html ( Score : 1 )...伊勢丹のエスカレーターのベルトがこのようにしましまだった。ところで空港へのアクセス、いまのところ車、バスだけみたいなのでちょっと不便かも。JRやモノレールががんばって乗り入れれば結構便利になりそうなのに、羽田みたいに。とゆーかどのくらいの利用客があるのか分からんが・・・。...
「.Mac」どうよ?と聞かれて
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060221A.html ( Score : 7 )...「.Mac」OSとシームレスなのはとてもいい感じ。@mac.comのアドレスと1GBのディスクスペース、iSyncは複数PCがあればちょっとしたブックマークの共有とか便利だし(もちWindowsにも)、iDiskはまぁ〜飲み会の写真置き場みたいな使い方w。Backupはとりあえず簡単な設定でバックアップが取れるのでこれも便利(なにしろ復元したこと無いのでその信頼性は未確認)。でも、やっぱり年間1万円とゆーのは、やや割高感ありって感じ。う〜ん、どんと「おすすめ!」とは言えないのよね。どうよ「.Mac」...
GBウォーズ経過報告
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060219B.html ( Score : 1 )...ゲームはこれしかやってません。TURBOになって思考速度は早くなったけど強さは微妙・・・。とりあえず、自軍ユニットの量産をかかさなければ、敵軍のユニットの波が途切れる時があるので、そこをついて押し切れば勝てる感じ。広いマップでは空軍の展開のしかたが下手なCPUなので楽勝なんだけど、狭いマップではまさに油断大敵という感じ。耐えて押すという感じ。GBウォーズ2・3も欲しいなぁ。...
年会費無料のクレジットカード多数
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060215A.html ( Score : 4 )...年会費のかかるカードを1枚リストラしたので、今現在クレジットカードは年会費無料のカードを3枚所有(全部VISAだよw)。一番使い勝手のいい三井住友VISAがメイン(ちょっと前は信販系がポイント有利だったけど今はどっちとも言えないので使い勝手のいい方を、かな)。あとの2枚はどうよ?解約する?しない?どっち。特に何も付加サービスとかはないのでやめてもいいんだけど。とりあえず所持はしてます。三井住友VISAのロードサービスは便利JAFいらずだし(過去カギ閉じ込め2回、高速道路で故障レスキュー助かったし)、これは便利。...
初、iTMSで曲を買い
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060211A.html ( Score : 2 )...初めて曲買ってみました。ベタだけど「BATTLE FUNKASTIC」買ってまでは欲しくないけどちょっと聴いてみたいな、感じなときに曲が買えるので面白いかも。出かける手間もなくゴミも増えなくていいしw...
久しぶりに再起動(iBook)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060210A.html ( Score : 2 )...る”と言うこともなく(昔使ってたWindowsノートは復帰できず起きないときがあったw)、使いたい時にすぐ使えるiBook。Windows(NT系でもよ)だとやっぱ日に何度かは再起動だもんな〜。うちは仕事で使うパソコンより、この茶の間パソコンが超強靭w。しかし、実際なんでMacのシェアはあんなに低いのか?と使ってみて思う。家庭ではMacがいいやろ〜と思ってやまない。...
東レPPO「シャラポワ対ヒンギス」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060205A.html ( Score : 2 )...出かけてたので、こんな新旧女王が戦う試合もそうないと思いビデオに録って観ようと思った。しかし、帰宅後なにげなくパソコンみると、またヤフトピで結果がでてるし〜!ぷんすか。結果伏せとけ〜。...
「ATOK 2006」差分辞書
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060201A.html ( Score : 3 )...「ATOK 2006 for Windows」もうすぐ発売らしい。市町村合併で新しい地名やトレンド用語、人物(固有名詞)なんか新しく追加されたものの「差分」が欲しいなぁ。ATOK本体自体は毎回毎回(毎年毎年w)バージョンアップしなくても結構いい感じなので、こうゆう「差分」での配慮があれば嬉しいけどなぁ。正規ユーザで最安値のダウンロード版が4,725円。「差分辞書」が2,000円くらいだったら買ってもいいのになぁ〜。...
TRF「Where to begin」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060128A.html ( Score : 1 )...TRF「Where to begin」6年ぶりの新曲ということで、買ってみた。しかしカッコいいのは変わらずって感じ。TKから離れ“音”はそのTKのときとは違うけどやっぱりカッコいい。CHIHARU姉さんも元気そうでなによりw。しかし高校のときにtrf聞きまくってて、んで今でしょメンバー皆幾つだーって感じ。懐かしいけど新しいけど、って感じ。...
「No Limit」の三浦大知
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060127B.html ( Score : 1 )...「No Limit」Xbox360の「PGR3」のCMで「だれじゃ、この歌のうまいひと」とちょっと気になってたんだけど、変声期中活動を休止してた元Folderの三浦大知だって。なるほど納得。...
プロバイダ変更
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060115A.html ( Score : 1 )...月額1,000円も違うので安い方に切り替えてみた。昔は地域を細かくフォローしてるプロバイダが重宝してたけど、今はフレッツISDNでどのプロバイダから繋いでも変わらないので安い方に。もっと早くに気付けばよかった。しかしまだまだADSL等高速回線は遠い(涙...