OR検索結果 4211件中 1768件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
Macに新しいOSをインストール!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090901A.html ( Score : 11 )...今度の「Snow Leopard」で、ついにインテルMacしか対応しなくなった。ということで最終駆け込みでOSX 10.5.6を買ってみる。インストールするのはiBook G4。いきなりディスク入れたら認識しなく(2層DVDの読み込みがうまくいかないみたい)、んでIEEEのDVDドライブがあったので、そこからインストール(USBのドライブからじゃうまくできなかった)。持っててよかったIEEEドライブ!インストール完了かと思ったら自分のアカウントにログインできず(なぜ?)、やむなく新規インストールでやりなおし、iTunesのライブラリ全部消えてしまって...
「トランスポーター3」観てきた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090816A.html ( Score : 1 )...るので嬉しい。んで今日(15日)から封切りの「トランスポーター3」を観てきた。ストーリーは勧善懲悪でスカッと気持ちいい。女がいきなり「セックスしましょ」とかなんかそんな展開ねーよと笑ってしまうが、ご都合主義含めつつ、展開は気持ちいい。リュック・ベッソンのTAXIが表なら、このトランスポーターは裏、的なところもありつつ、フィフス・エレメントの悪玉のボスと、今回のトラ3の悪玉のボスとはなんか似てる所があったりして、そういう細かい所も気付くと楽しい。来週は「96時間」も始まるしこれもリュック・ベッソン。楽しみ!...
安価でミラーリングHDD「HDC2-U2.0」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090815A.html ( Score : 2 )...家はHDDだらけ。iodataのHDD「HDC2-U2.0」を買ってみた。1TBのミラーリングをお手軽価格でファンレスの2点が決め手。常用でなくバックアップ時にのみ使うので、そうそう熱を気にしなくてもいいし(確かに外装が熱い)。ほんと音は静か。形もなかなか格好いいし、アクセスランプが明るく光りすぎてまぶしい(w。...
地デジチューナー「HVT-BT200」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090813A.html ( Score : 3 )...PCのモニタに繋ぐ用でiodataの「HVT-BT200」買ってみた。設定は一瞬で終了。コンポジット(黄色い端子のヤツね)でテレビに繋げてみた。思ってたよりめちゃ綺麗に映るのでビックリ。とりあえず地デジテレビ買うよりぜんぜんいいかも。ちなみに16800円也。付属のリモコンでテレビのリモコンも兼ねれるのでこれも便利!チャンネル切り替えも、もたつかずスムースで快適(待ってられるギリギリの時間内)。テレビ欄は見にくいが、価格以上の価値はあるな。今のテレビはそのまま使いたいが地デジが見たいって、場合はかなりオススメかも!...
3Dデジカメ「FinePix REAL 3D W1」見てきた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090808A.html ( Score : 2 )...ちゃんと3Dに立体的に見えた。液晶自体の解像度は高くないので粗い感はあるが、しっかり立体的に見える。手元など近くの物を撮るより、風景とか景色とか数メートル離れた日常とかが、より立体感ある感じで撮れた。正直ビックリ。フォトフレームは発売延期になったものの、こちらもちゃんと立体的に。ハイビジョンとか高画質の次はなんかもしかしたら3Dなのかもね。こないだの「モンスターVSエイリアン」も十分3D感じれたし、次のキーワードは3Dかな。発展途上な技術にしろ、新体験させてくれた富士フイルムにも拍手。...
PSPの使い道
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090803A.html ( Score : 7 )...どん消化していきたい。いざとなればPCに動画移動して退避もできるし4GBのメモリスティックで十分かな。それと倍速再生もお手の物で1倍から2倍と0.1刻みで調整可能。これも優秀。ゲームはもうぜんぜんしてないし、買ったソフトがたんまり積んである。でもDL専用の「STAR STRIKE」がたまらなくシューターのツボを突きまくってて、総プレイ時間はゆうに30時間を超えたし、800円でココまで楽しめるし「STAR STRIKE」も猛烈にオススメ。...
PSPのカメラ「ちょっとショット」ゲット
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090701A.html ( Score : 5 )...画質はPCに取り込んで見てないので、何とも言えないが、画質・レスポンスともに感触は最新携帯以下かな。こんなもんだろうと思ってたので、それはそれでいいんだけど、PSPのパーワを持ってしても、この動作感なのか?とちょっとガッカリもしたけど、とりあえず静止画・動画が撮れるのでモノのしては面白い。百聞は一見にしかず的に撮れればいい感じ。...
934SHで困ったこと
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090625A.html ( Score : 4 )...かな光に透かしてみると視野性は抜群によかったりする。以前使ってたノキアの携帯についてたキッチンタイマーがこれにも付いてたのと、サイドキー押しでモバイルランプが点灯するので、こちらも前の機種と使い勝手が変わらないのでよかった。フルブラウザも申し分なく、PSPのブラウザよりぜんぜん使えるし。これじゃPCいらないわけだなぁ、と思うくらい。これで外部ディスプレイに接続でき且つキーボードがあれば、ほんとPCいらないわな。...
mirumo 934SHに変更
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090620A.html ( Score : 1 )...い機種もある!)新開発のメモリ液晶はなんか見やすいのか見にくいのか分からんが、楽しそう。大きなサブディスプレイもよいかな。相変わらず機能ありすぎ。カメラの撮影サイズが128×120がないのがショック。メールアドレスも変わりませんでした。ソフトバンクなのにvodafoneみたいな。...
PSPのカメラ単体で
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090607A.html ( Score : 2 )...カメラ単体では売ってない??出先なのでわからん。あるんやろうか?欲しすぎる!...
PSP買った!なんか楽しい!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090531A.html ( Score : 3 )...ダウンロードでPSのゲームができたり!インターネットができたり!テレビが見れたり!なんか楽しいぞ!これでやっと買い置きしてたリッジレーサーと魔界村が遊べる。ついでにブランディッシュも買ってしまった!!...
20年来やってきたゲームクリア(T-T
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090506A.html ( Score : 1 )...グラディウスIII(PS2版)、もう生涯クリア不可と思ってたけど、ようやっとクリア。結構感動〜。というかいままでサントラで聞いてた音の謎が分かったので、それもそれで。しかし20年長いなぁ(もちろん20年間毎日やってたわけじゃないけどねw)。...
モニタアームというものがある!!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090415A.html ( Score : 4 )...世の中にはモニタアームというものがあって、血眼になって縦にも回転できるモニタを探さなくてもよかった感じ!!しかもなんか、モニタアームの規格というか「VESA規格」ってのがあって、それにあったのだと対応したモニタとモニタアームが合うらしい!!しらなかった!!ちょっとローテーション(回転)できるモニタアームが欲しまる物欲が強まったのであった!!(スタパ齋藤風w)ちなみにiiyamaの24インチワイドもVESA規格っぽくってアームを付ければいいかも!!とますます物欲が強まるのであった!!...
iiyamaの24インチワイドディスプレイ×2台
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090407A.html ( Score : 3 )...と、言うことで2台目も無事届く。ドット欠けがあったが、ぎゅーっと指先で強く押してみたらなくなったw(オススメしませんよ)。しかし3840×1200ドットの広さは無駄すぎ!!PCのオーバースペックを視覚的に表してみました的な感じ。1280×1024の2台は視野の範囲で目の動きだけで画面全体を見れたが、さすがにこっちは首を回してみないと向こうが見えないw。どう見てもオーバースペックです、本当にありがとうございましたw。...
iiyamaの24インチワイドディスプレイ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090404A.html ( Score : 7 )...シューターなら絶対気になってるであろう、縦にも回転できる、iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ「PLB2403WS」(白)を買ってみて今さっき届いた!値段を考えるとなかなか大健闘で個人的には買って大正解。思い切って買ってよかった。早速PS2につないで縦シューやってみたら普通にプレイできるので残像とかも、そう気にならないかも!と言うことでもう1台追加で買ってしまった。これをPCに2台つなげて遊ぶのであるw(写真は地味だが机上目の前にしてみるとなかなか大画面でいい!)...