OR検索結果 4211件中 1768件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
Androidの「ATOK」きた!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110622A.html ( Score : 8 )...「ATOK for Android」正式版が待ちに待ったリリースということで早速買ってみた。発売記念で今だけ980円。使い心地はこれから、iPhone 版は入力するごとに拳銃の音とかあったけど、Android のはそういうのあるかな。早速使ってみようと思い、メモ帳を探す(なんか便利なテキストエディタが Android にも欲しい)。ちなみに Android で初めて有料アプリを買ってみたんだけど、決済どうなるのかなと思ったら、なぜか自分のクレジットカードが登録してあった。なぜ?というか知らない間に自分で Google Checkout に登録したのを忘れたのかな...
「CSV」だらけの水泳大会ポロリエラーも出るよ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110618B.html ( Score : 5 )...いや、もう ECサイト運営って商品情報とか CSV編集しまくり、でこんなにもテキストエディタ毎日ゴリゴリで使うとは思わなんだ。そればっかりで、もう Dreamweaver や Photoshop を起動しない日だってあるのよ。楽天の CSV 編集マニュアルなにげに編集は Access でしろとか、なんなの?バカなの?みたいな!もう高機能エディタなしでは仕事ができないし。ちゆーことで「EmEditor」は手放せない!ver4 の時から使ってるが今現在 ver10。エディタには必須機能の箱形選択はもちろん、プチエクセルライクで使える、強力なCSV(TSV)区切り表示...
スタジオ作りたい、つーかRIFAの照明ほしい
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110615A.html ( Score : 3 )...自室を改造して(というか散らかってるのをちゃんと片付けて)趣味の商品撮影ができるように、スタジオ的なもの作りたいなぁ。RIFAの照明が欲しいんだけど、1灯のでも結構するんだよなぁ。それがネックちゃーネック。なんかRIFA的な安い照明ってないかなぁ。...
「ATOK2011」を買ってみたよ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110609A.html ( Score : 3 )...ジャストシステムのサイトのポイントが、まぁ貯まってたので思い切って買ってみた最新番の「ATOK2011」。ずっと「ATOK17」使ってたので実に7年ぶりに新しくしてみた。日頃あんまり日本語ガンガン打つ仕事じゃなく、Windows の IME でも変換は不便ないんだけどね。なんとなく。勢いで。仕事がちょっと楽しくなるかなぁとか。...
NASの電源をイキナリ引っこ抜くとかっ!!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110606A.html ( Score : 3 )...社内、他部署が机のレイアウトを変更していろいろ変わったみたい。今日その部署用においているNASが立ち上がらなくなったとの連絡を受け、処置すること数十分。ファームウェアの更新でなんとかOKでした。聞いてみると配置変えのとき、NASをシャットダウンせずに電源引っこ抜いたとか。まーありえないわな。直ったからよかったけど!もー!...
RICOHの「CX4」と「CX5」で「CX4」にした理由
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110523A.html ( Score : 2 )...Amazonで「RICOH CX4」が今現在¥18,800と猛烈に安くなってるのでポチってしまった。結構「CX5」と「CX4」を比較して、値段関係なく「CX5」がいい!と思ってたけど、やっぱり実機触ってみないと分からないものね。決め手になったのはフラッシュの位置。「CX4」の位置のほうが好みでした。「CX5」はどうしても指にかかりそうで。スペックの差はもう微々たる物でほとんど一緒とみなしでもOKでしょ。カメラの質感も同等だし。グリップが指にかかる微妙なところは「CX5」の方がよかったんだけどなぁ。まぁ「CX4」にしてみました。遊べそうで...
電車内でノートパソコンを開いているサラリーマン
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110512B.html ( Score : 1 )...電車内でノートパソコン開いてカチャカチャしてるの、なんか最高にダサい感じがする。どうせやることといえば、せいぜい資料を見る程度じゃないの?全然スマートじゃない!たまたま隣の画面が見えたから何してるのかと思えば、Yahoo!ニュースとか。ダサすぎる。せめてスマートフォンでスマートに見れ!なんかもう逆にIT音痴に見えて滑稽。...
iPad2見てきた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110429A.html ( Score : 8 )...28日より発売のiPad2早速見てきました。さすがにiPadあるので特に欲しいとは思わないけど、「ふちが薄くシャープになった分すごく薄い印象」「持った感じはやっぱり明らかにiPadより軽い」処理速度も速くなってるんだろうなと。お風呂のふたよろしくマグネットのカバーは見れなかった。感触は相変わらずよいなぁ。...
圧力鍋買った!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110414A.html ( Score : 2 )...最近、料理ぜんぜんしてなくて、圧力鍋なら短時間で料理した感もたっぷり味わえるかなと思い、2980円とお試しで冒険遊べる価格だったので Amazon で圧力鍋買ってみた。が、まだ届いてないので週末が楽しみ。料理するぞ!ちなみにパール金属の3.5Lのやつ。たのしみだわ♪...
イーモバ「D25HW」初期化の方法
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110331A.html ( Score : 2 )...よその人が使ってるD25HWがWi-Fi繋がらなくなったというのでサポート。どうやら「WiFi/WPS」を5秒以上押してしまってて(?)、モードが変わってた感じで繋がらなかった模様。まず「CONNECT」と「WiFi/WPS」ボタンを10秒間ほど同時押しして本体を初期化。次、パスワードIMEI(本体カバーはずして確認できます)の下5桁(スラッシュはのぞく)で繋がるようになった。...
無線LAN子機「WLI-U2-KG54」の嫁ぎ先
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110318A.html ( Score : 6 )...大昔に買った無線LAN親機とセットでついてた「WLI-U2-KG54」、使い道がなくもてあましてたけど、出先のPCで使うようになりました。そのPCはLANケーブルが断線しかけてるっぽいので、OAフロアをひっぺがえして、やるのも手がべたべたして汚れるのが嫌だったので、やむなく無線化。で無事開通。達者で暮らせよ。...
Skypeのバウチャー(クーポン)が配布
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110317A.html ( Score : 3 )...Skypeのクーポンが配布された模様。Skypeから発信すると「通知不可能」や「非通知」(携帯によっては)となって携帯に着信したので、携帯側でそういう着信拒否をしてる場合、解除しとかなくちゃね。...
「iOS 4.3」とくに大きな変化はなく
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110310A.html ( Score : 1 )...iPhone3GS、早速iOS 4.3にアップデートしてみた。あんまし大きな変化はなく、見た目も変わらないし、今のところ地味なアップデートでした。...
未来すぎるぜ!「Apple TV」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110306A.html ( Score : 9 )...いったいなにがなんだか分からないアイテムのApple TV。よくわかんないので買って使ってみた。まだよく全貌はわかってないけど、とにかくなんか未来すぎる!iPhoneやiPadの写真、動画が無線で家のテレビに大きく映し出される感じは新鮮!家族とか大勢とかなら超楽しいかも!映画とかもストリーミングで観れるし。YouTubeもさくさく観れるし。未来すぎるぜ!...
iOS 4.3でiPhone3GSもテザリングできるか?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110303A.html ( Score : 3 )...今度のiOSアップデートで一番気になるのがiPhone3GSでも、パーソナルホットスポット(テザリング)が利用できるかどうかだ。iPhone4だけって言う噂もあるけど、3GSでもできたらかなり嬉しいんだけどなぁ。ちなみに、アップデートは3月11日とのこと。...