OR検索結果 4211件中 1154件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

A[  h  X 


中古でiiyama液晶モニタ購入

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080105B.html ( Score : 2 )
...7インチ液晶モニタ「17AC2-WA」をなんとなく買ってみた。値段は¥15,300。家はいまだ17インチのCRTだったりします。これでちゃんとパソコンが使えるw。CRTのメニューボタンが壊れて、画面の調整ができず、だましだまし使ってたので……。なかなかいいのを買えたかも。SXGA(1280x1024)だし♪以下スペックメモ、コントラスト比450:1、輝度250cd/m2、応答速度16ms、視野角(上下/左右)120/140、画素ピッチ0.264mm、消費電力36W...

320GBの外付けHDD買った

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071213A.html ( Score : 8 )
...NASはやめてBuffaloの「HD-HS320U2」を買ってみました。いやHDDをHDDでバックアップするって感じです。バックアップソフトTrueImageのイメージを管理する用ですね。毎年HDD買って増えてるなぁ。しかしTrueImage使い出してHDDのクラッシュがぜんぜん恐くなくなったし。てーかTrueImage使い出してHDDクラッシュしたことないので、いまいち真価は発揮されずw。「TurboUSB」も試してみよう♪...

NASのHDD欲しい→購入却下

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071209A.html ( Score : 2 )
...ら冒険できる値段だ、買おうぜ」天使「だいたい家でパソコン使うの帰宅してから、せいぜい1時間もないでしょ。データのやりとりは手持ちのUSBメモリでOK」悪魔「NASってなんか、カッコイイし、パソコンに詳しそうって感じで見られるぜ」天使「誰も見ませんw、外付けHDDを共有すればOK、終了〜」と言い聞かせて、自分で自分の中の物欲を抑えました。...

Yahoo!プレミアム会員解除 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071005B.html ( Score : 1 )
...解除したのはいいものの、ブリーフケースが一度にアップできるファイルの容量が20MB→5MBになったので、ちょっと使いづらくなったなぁ。なかなか考えてあるな。とほほ。...

Yahoo!プレミアム会員解除

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071005A.html ( Score : 1 )
...最近はオークションもそんなに利用してないし、メールもGmailだし、ブリーフケースも整理して300MB以下に収めたし。と言うことで会員解除。294円が払えないわけじゃないけど、こういう細かいところから節約という意味で。OCNも解約したいんだけど、こっちは10年以上使ってるメールアドレスなのでそう簡単にもいかないが少しずつ新しいメールに移行中。こっちは月額504円、積もり積もれば結構な額になるしね、年間9,576円!...

携帯アドレスを変更するときの疑問

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070925A.html ( Score : 10 )
...vodafone→softbankに変更するとき、例えばxxx@x.vodafone.ne.jpの@の前のxxx部分はsoftbank.ne.jpに変更するとき、その人のために予約されてたりするのかな?すんなりxxx@softbank.ne.jpで使えるのかな?気に入ってるアドレスなので、なんか変更するに躊躇してしまう。...

「TAXi4」の吹替キャストがカスな件

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070819A.html ( Score : 2 )
...「TAXi4」8/25から上映なんだ〜。なんだかんだ言って全作観てるので4も楽しみ♪しかし吹替版キャスト酷いなぁ(オリエンタルラジオ、眞鍋かをり、高田純次だって)。シンプソンズの吹替キャストもさんざん言われてるみたいだけど、やっぱりもとからの人たちで吹替がいいだろ。こんな吹替ならいらねー。...

集計するのに「OpenOffice」入れた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070210A.html ( Score : 2 )
...WEBサイトのアクセス解析で「ApacheLogViewer」や「高機能アクセス解析 CGI」じゃちょっと物足りないので、自分なりのページビュー、検索キーワードの集計をしたくて「OpenOffice」入れてみた。最初、EXCELの方でやってみてピボットテーブル機能でしようとしたら(データ大きすぎて?)できないと言われたがOpenOfficeでは若干スピードが遅いもののデータパイロットで集計できた。普通に使う分ならOpenOfficeでいいかもと思った。ここ3日ずっとその集計で費やしてた、夢にまで出てくるスプレッドシートw。うなされた。(*リンク先 2007/0...

Firefox キャッシュをRAMディスクに

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070112B.html ( Score : 6 )
...「便利な使い方」にある“キャッシュの保存場所を変更する”をRAMディスクに変更し、“メモリキャッシュの使用量を変更する”でかなり量を増やす。おまじない的かも知れないが、なんか早くなったような気がする。それにHDDアクセスが減る分、HDDが静かになった。RAMディスク好きでFirefox使いならこの設定はオススメ。MacOSXのSafariもなんかいまいち体感スピードが遅く、最近はMacもFirefoxです。...

「沙羅曼蛇 ポータブル」2人同時不可(泣

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20061215A.html ( Score : 3 )
...ブル」、「ツインビー ポータブル」共に2人同時プレイ不可とのことでなんか残念。いや結構がっかり。「PSPコナミ名作シューティングシリーズ第2弾!」のページにしっかりと書かれている“2人同時プレイをすることはできません”の文字。でも沙羅曼蛇にはゼクセクス(XEXEX)も入ってたりするから、これは見逃せないんですが。(*リンク先 2006/12/15現在)...

iTunes7にアップデート

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060914A.html ( Score : 1 )
...り、ちょっとまだ慣れない。Podcastの更新ボタンが上から下に移動した、気がつかなかった。PodcastをDLするとき、今いくつDLしてるのか分かるようになったので少し便利に。アートワークを拾ってきてくれたりと、心憎いところも。ワイドスクリーンあわせてか、iBook(1024x768)のモニタでは横スクロールバーが出てちょっとイヤ。...

京都⇔山口、燃費20.1km/L

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060813B.html ( Score : 1 )
...・山口間の往復、走行距離1362.6km、給油量67.52L、燃費は約20.1km/L。深夜走るので中国道は25℃以下と涼しくエアコンなしでスイスイ(^^; エアコンつけると14〜16km/Lくらいに落ちるので、やっぱこの差は大きいかな。ちなみに行きは22.1km/Lと健闘。うちの車は80〜90km/hで走るときが一番燃費がいいみたい。...

「R-TYPE FINAL」the BESTでた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060802A.html ( Score : 2 )
...「R-TYPE FINAL PlayStation 2 the Best」いつか買わねば買わねばと思ってたらもう3年。もう3年なの?早!と言うことですかさず注文。...

【Diary】デジカメのラインナップの二極化

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060626B.html ( Score : 1 )
...ソニーがコニカミノルタのアルファを引き継ぎ、いよいよデジタル一眼に参入(「α100」)、同じく松下もフォーサーズ準拠のデジタル一眼が登場(「LUMIX DMC-L1」)。デジタルカメラのラインナップの構造は、今までのいわゆるコンパクト機をはじめとする続きはこちら…...

携帯電話、契約期間6年11ヶ月

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060520B.html ( Score : 1 )
...今何かとちまたでウワサのホーダーフォン。今月の明細で契約年数が6年11ヶ月だって。基本料金は50%割引でめちゃ安くなってるし。しかし携帯のキャリアはずっと一緒なのに、なぜか会社名がどんどん変わってゆく〜。ツーカー→J-PHONE→Vodafone→ソフトバンクだもんなぁ。...


 Prev 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65