検索結果 4211件中 751件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
お年玉付郵便はがき、抽選は1月24日(日)
https://renkon.jp/blog/1021.html ( Score : 1 )...に、変わったわけで定着はしたんでしょうか?抽選日の検索がめちゃめちゃ多くなるのをみると、あんまり浸透してなかったりして……。それはさておき、平成22年のお年玉付郵便はがきのお年玉抽選日は、1月24日(日)とのことです。ちなみに賞品の引き替え申込期限は平成22年7月26日(月)までのことです。今年の年賀状は個人的には「するめーる」で送ってみたりしてみました。反響がかなりあって、お電話頂いたりお礼にお酒を頂いたりと、リアクションは抜群でした。来年も「するめーる」今年より多く買って張り切りたいと思います。郵便年賀.j...
紅白歌合戦2年連続で視聴率40%超え
https://renkon.jp/blog/1020.html ( Score : 3 )...味ないのですが、ああいうのってやっぱ家族で観たりすると案外楽しかったりするもんでしょうか?1人だとなんか耐えられないです(笑ビデオリサーチが2日、発表したデータによると、大みそかの第60回NHK紅白歌合戦の平均世帯視聴率は、総合テレビの関東地区で第1部(午後7時15分〜8時55分)が37.1%、第2部(同9時〜11時45分)が40.8%だった。第1部は前年(35.7%)を上回り、第2部は前年(42.1%)を下回ったものの、2年連続で40%台に乗せた。関西地区は第1部34.9%(前年比0.5ポイント減)、第2部40.3%(同1.3ポイント減)だ...
2009年末ジャンボ宝くじ当選番号発表
https://renkon.jp/blog/1019.html ( Score : 3 )...待ちに待った年末ジャンボの当選番号が発表されたとのことです。みずほ銀行のサイトでも公開された模様。「第573回全国自治宝くじ(年末ジャンボ)」、ちなみに今年も年末ジャンボは買っておりません。なんか確率的に当たらないだろ、って端からからあきらめてる感あります(笑 さてさて今年の当選番号は?1等2億円「32組138339番」、2等1億円「97組100069番」「23組165494番」3等500万円「組下1ケタ6組185753番」とのことです。他の等級の当選番号は、みずほ銀行上記サイトよりごらんいただけたらと思います。宝くじ代でドキドキを買うか...
今年の漢字:「新」京都・清水寺で揮毫(毎日.jp)
https://renkon.jp/blog/1018.html ( Score : 1 )...すが、無事今年もあってよかったかなと思います。ところで、この「新」の漢字なのですが、08年を約5万票も上回る過去最多の16万1365票が集まった。「新」は、鳩山新政権の誕生や米オバマ新大統領就任、新型インフルエンザの猛威などから連想した人が多く、1万4093票(8.73%)を獲得。2位は芸能界などの薬物汚染にちなみ「薬」(1万184票)、3位は政権交代を受けた「政」(5356票)だった。とのこと。政治のことは、さて置いておいて、インフルエンザほんとに蔓延してます……。職場でも何人かインフルエンザで、ここんとこ休んでいたの...
お年玉付年賀はがき当選番号発表
https://renkon.jp/blog/1001.html ( Score : 3 )...玉付年賀はがき当選番号発表(オリコン)、待ちに待った年賀ハガキの当選番号が発表されました。郵便年賀.jpのサイトにも平成21年お年玉賞品 当せん番号で年賀はがき・年賀切手(くじ付)当せん番号が発表されてました。気になる当選番号は……。1等345898、2等663829、908796、028962、3等は下4けたで5070、4等下2けた94、46。そして(今年から始まったんでしょうか?)C組限定賞品(カーボンオフセット年賀限定)が882347、223109。とのことです。皆さんはなにか当たりましたか?うちはお年玉切手シートすらかすりもしませんでしたよ(苦...
2008年末ジャンボ宝くじ当選番号発表
https://renkon.jp/blog/996.html ( Score : 4 )...ジャンボ宝くじの抽選が東京厚生年金会館であったそうで、早速みずほ銀行のサイトでも当選番号が発表されています。「第550回全国自治宝くじ(年末ジャンボ)」まぁ、毎年のことながら宝くじは買わないクチなんですがね。ちなみに当選番号は……。1等の2億円は「13組191717番」、2等の1億円「46組123077番」「11組146858番」とのことです(上記サイトより)。どっちかというと、宝くじを買う分美味しい物を食べたい感じなので、どうしてもそっちの方に使ってしまいます。どうせ当たらないけど、買わなければ当たらないんですけどね(^^;;;...
ついに復刻版「シュウォッチ」届く!
https://renkon.jp/blog/988.html ( Score : 1 )...たそうで、子供がボタン電池を誤飲するおそれがあるため、開けられないようになってたそうです。今回の復刻版は買う年齢層が30代が多いだろうと言うことでユーザで電池交換が可能なように、新たに電池ブタが設けられたそうです。早速連射してみました。ピアノ連打だと117。たたきだと100も連打できなくて、今の高橋名人が120と言うスコアをたたき出してるので、やっぱ名人すごいです。ちなみにコスリは禁止ですよ!(笑)...
「ほぼ日手帳2009」始動
https://renkon.jp/blog/981.html ( Score : 1 )...早くも来年の手帳の話、毎年だいたい9月よりほぼ日手帳の情報が更新されるのですが、2009年版の手帳は、もう情報が出てるようです(今現在、こうなる!「ほぼ日手帳2009」 今、お知らせしたい7つのこと。)。ざっと見て新しくなったこともちらほらあるようです。まず、新しくA5判サイズの「COUSIN(カズン)」の追加、あと月間カレンダーに「日曜はじまり版」が復活、しかも「月曜はじまり版」と両バージョンが登場するとのこと。個人的には、やっぱり日曜はじまり版が使いやすかったりするので、こっちにしようかなぁ、と思ってます。い...
リコー、3型液晶や電子水準器を搭載した「R10」(デジカメWatch)
https://renkon.jp/blog/980.html ( Score : 1 )...結構活用してました。10秒も待てない“せっかち”さんにはもってこいの機能。あるとちょっと重宝します。あと、電子水準器も実用的で便利そうですよね。カラーバリエーションはブラック、シルバー、ブラウンの3色。レンズスペックは35mm判換算28〜200mm、F3.3〜5.2の光学7.1倍ズーム。個人的にはそんなに望遠側はいらないので、もしできるのならもうちょっとレンズを明るくして欲しいですね(F2.6くらいまで)。極端なことを言えば2〜3倍ズームで十分です。「R8」にしろ「R10」にしろ質感が好きなのでこれも気になるデジカメの一台です。...
小林さんホットドック早食い王奪冠ならず(nikkansports.com)
https://renkon.jp/blog/965.html ( Score : 2 )...小林さんホットドック早食い王奪冠ならず(nikkansports.com)、以前この場で記事にしたのは2005年。そのときは5連覇で翌年も勝利し6連覇。2007年は顎関節症と診断されるもホットドッグ早食い大会準優勝。今年の大会はは昨年優勝したジョーイ・チェスナットと同点で史上初の延長戦に。延長戦はホットドッグ5本を早く食べたほうが勝利とのことで、惜しくも破れてしまったそう。小林尊のウィキペディアを見てたら「国際大食い競技連盟(IFOCE)」というのがあるそう。このような団体があるなんて知らなかった。小林尊は2007年10月31日現在世...
くいだおれ太郎、道頓堀に残留
https://renkon.jp/blog/964.html ( Score : 1 )...堀に残留へ(MSN産経ニュース)、とのことです。以前、創業者山田六郎氏の出身地兵庫・香美町に誘致するって言う話も出てましたが、やっぱりどう考えても道頓堀でしょ。くいだおれ太郎のいる(という言い方でいいのか?)お店は建物の老朽化や周辺環境の変化などを理由に7月8日に閉店するそうで今後は、食堂事業の営業譲渡先については複数の企業と交渉中だが、ビルは建て替えずに飲食関係が入居する可能性が高いという。んで、土地とビルについては親族が経営する別会社「くいだおれ不動産」が今後も管理する。だそうです。閉店の詳細は...
「iPhone」を買わないで済むたった1つの方法
https://renkon.jp/blog/960.html ( Score : 2 )...いやもう普通に「iPod touch」でいいじゃんって思うんですけど。とりあえずまだ“海のものとも山のものともつかぬ”ものを使うのは的な感じなんですけど(Appleの初物は危険だとか言うしw)。それに2年縛りの月額料金は7〜8千円と言うことで、マルチタッチしてーってだけで(笑)、iPhoneを買うのはちょっと高いんでないかなと思います。それだったらお試しに「iPod touch」から始めてもいいかも。いやマジで。確かにソフトバンクが「iPhone」を取り扱うって聞いたときは、スゲーとは思いましたけど、実際に使ってみたいかとなると、また...
ATOK定額制のメリットって?
https://renkon.jp/blog/959.html ( Score : 2 )...ジャストシステム、月額300円でWindows版ATOKが使えるサービス(PC Watch)、通常買うよりもかなり安くなるんですけど(ユーザ登録者でATOK2008の通常DL版が最安値の4,725円)。これって安くなるだけがメリット?いまいち、それしかメリットを感じないのですが。ライセンスの確認のため、一定期間ごとにインターネット接続が必要となる。オフライン状態が続くと警告が表示され、さらに接続がない場合はATOKが使用できなくなる。とのことで、随時アクティベートされるってこと?ネットに繋がないスタンドアローンで使うなら、ちょっと...
オリンパス「μ1030SW」【実写速報】と【新製品レビュー】
https://renkon.jp/blog/953.html ( Score : 1 )...言えません。28mmの広角レンズ搭載と言うこともあって、ほんとこれ1台でオールラウンドで活躍できそうです。今はやりの手ブレ補正はないものの、やっぱりこのように一芸に秀でたデジカメはこれの他にないですしね。夏までに欲しいなぁ〜。前回の記事で「μ1030SW」と「μ795SW」で迷ってましたが、今は断然「μ1030SW」ですね。...
桜開花予想、官から民へ気象庁上回る測候所数(asahi.com)
https://renkon.jp/blog/948.html ( Score : 1 )...桜開花予想、官から民へ気象庁上回る測候所数(asahi.com)気象協会って国土交通省気象庁所管の公益法人なんだそうです。となるってーと官寄りってことで。そこでも観測地点が87地点。気象庁は68地点と昨年から11地点も減ってるとのこと。それにくらべてウェザーニューズ社はさらに細かい。東京都内の「井の頭公園」や京都府の「清水寺」など全国約600カ所の桜の名所の開花日予想をホームページで公表している。とのことで、それぞれ約10倍くらい違いがあり、かなり細かいところの桜まであるそうです。官の観測地点って意外と少ないんです...