検索結果 4211件中 1129件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

5 


SDカード 256MB スピード偽りなし

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040724A.html ( Score : 4 )
...デジカメを買ったらメディアも買わなくてはいけないと言うことで、早速パナソニックの256MBのを購入。この256MBからスピードが10MB/Sになるので、128MBの2MB/Sと迷ったけど、CFに差し込めるアダプタもゆくゆくは欲しいので(CFのデジカメで使い回せるでしょ)、「安物買いの銭失い・・・」より奮発して256MBのSDカードにしました。早速差し込んでテスト撮影。付属のSDカード(2MB/S)より明らかにレスポンスは良好!で、PCに取り込むときも高速!その10MB/Sのスピード偽りなし!...

転送レート(メモ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040604A.html ( Score : 2 )
...1倍速の転送レート DVD:1350KB/s、CD:150KB/s...

ナムコ、創立50周年

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040601E.html ( Score : 1 )
...と、言う記事があり、司会は岡田眞澄氏やら森喜郎元首相やらが出てて豪華。しかしナムコは「遊ぶ」というスタンスは俄然変わってないので、それはすごいと思う。そんでもって技術もある。その唯一のメーカだと思う。だから『塊魂』とか『もじぴったん』とかいろいろ、人間の脳に直接「楽しい!」て言う感覚を教えてくれる。基本中の基本だ。ビジュアルなんかでごまかしたりしない。ゲームはやっぱりナムコだ。安心して遊べる。(*リンク先 2004/06/01現在)...

METROID ZERO MISSION その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040527A.html ( Score : 1 )
...こちら(任天堂のサイト)からCMが観れるよう(DLできるよう)になりましたね〜♪(*リンク先2004/05/27現在)...

auショップ接客コンテスト

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040525D.html ( Score : 2 )
...言うのも料金プラントとか変更の仕方分からないのでショップに聞きに行ったら「携帯からできますよ」との一言だけで不親切。Docomoは以前PHS持ってた頃にいろいろお世話になった。割と丁寧で悪くはない。auは体験したことないけど、きっと良いのだろう。(*リンク先2004/05/25現在)...

METROID ZERO MISSION

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040525A.html ( Score : 2 )
...ちょっとエロめの(もといセクシー路線)CMがやってて出演者は「森下千里」という人らしい、で何のCMかわかんなくて見てたらなんと「メトロイド ZERO MISSION」のCMでした。(*リンク先2004/05/25現在)...

ヤフ知恵袋

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040523B.html ( Score : 1 )
...ヤフの知恵袋、いつの間にやらベータ版がもう走ってたのね、しらなんだ。以前ラジオで聞いたことがあっていつから始まるんだろうって思ってたけど。(*リンク先2004/05/23現在)...

圧力釜炊飯器 その4

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040522C.html ( Score : 3 )
...象印とサンヨーしか加圧して炊ける炊飯器はないとのことで(ヤマダデンキのお兄さん曰く)、ブランドイメージとか特にこだわらなければ、サンヨーの方がコストパフォーマンス断然に高い!その店では同じスペックの5.5合炊きクラスだと象印の方が7000円くらい高かったので。あと、象印のフラッグシップ機となると、1.2気圧(100〜104℃)より高く1.5気圧(100〜107℃)まで加圧できるので、その差さえ求めなければ、圧倒的にサンヨーの圧力IH炊飯器は絶対に買い!なのでした。この7000円の差額は「象印婦人」要は広告費の差かな?...

圧力釜炊飯器 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040522A.html ( Score : 1 )
...てみた。試しに玄米を炊いてみることにした。70分後に炊けるという表示まで出てきた、いまの炊飯器はいいかも。結果的に圧力IHの炊飯器となると、象印かサンヨーのしかなく、お手頃価格なのはサンヨーのと言うことで、「ECJ-EG10(SW)」を買いました。(*リンク先 2004/05/22現在)...

CyberShot F88

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040520A.html ( Score : 1 )
...出ましたね。これはきっと「買い」なデジカメですねぇ。回転レンズは使ってみるとめっちゃ楽しいんですよね。使った人だけにしか分からないの。レンズは暗くなってしまったけど、画質も悪くないしいいぞ。ブラックボディが出たら、間違いなく買いじゃ!(*リンク先2004/05/20現在)...

萬田美子 LOVE その5

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040519C.html ( Score : 1 )
...すごい、ついにググったり、ヤフったりすると一番上に出てくるようになった…。わーい。ドォーモのサイトよりプロフィールをおさらい(というかこれしかないのでどうにも…)■生年月日:1979年5月29日生■星座:双子座■血液型:O型■出身地:福岡県直方市出身...

VICTORINOXのナイフ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040519B.html ( Score : 1 )
...いつの間にやら、USBメモリがくっついたものとか、温度計・高度計なんかがついてるのがあるなんて知らなかったし。すげー。でもあんまり食指はわかず、むしろ持ってたらやっぱかっこいいけれども、あんまり興味のないガジェット。(*リンク先2004/05/19現在)...

MOかDVDか。

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040417B.html ( Score : 1 )
...HDDのどうにも解せない25GBのデータをどうにかしたい・・・。消してもいいんだけどなぁ。1.3GBのMOもどうにもあの遅さが我慢できない。やっぱコスト的にもDVDかなぁ〜。独り言...

新しいサイバーショット「T11」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040415C.html ( Score : 1 )
...サーバーショットTシリーズの新製品「T11」 * ちょっとかわいくっていいかも〜。実機を見たらまた印象が変わってくるやもしれないけど、マクロもテレ側で25cmまで寄れるようだし、結構よさげなデジカメです。あ〜でもコニカミノルタの「Dimage Xg」 * の方もかなりいい。3回マイナーチェンジしてるので機能的にもいろんな意味でもこっちの方が熟成してるかも。...

南翔子大好き

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040413F.html ( Score : 2 )
...もう、(きっとたぶん)引退してると思います。彼女の音源はアルバム4枚。ファルコムからの販促(だと思われる)CDが1枚。それとさっきのデュエット曲。それ以外情報がありません。今何してるのかな・・・?とぉ〜っても、甘い声が好きなんです。彼女のアルバム1枚25,000円で競り落としたこともあります。10年探して見つからなかったCD「25,000円÷10年」となると安いじゃないですか!それにしても、現役で歌を歌われてるんじゃないので、音源が増えないのが残念。たった4枚しかないんですよ、この世の中に彼女のCDが・・・。残念。...


 Prev 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65