検索結果 4211件中 314件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

30 


オリンパスと松下電器、デジタル一眼レフカメラを共同開発

https://renkon.jp/blog/302.html ( Score : 1 )
...オリンパスと松下電器、デジタル一眼レフカメラを共同開発、具体的なプランはこれからということで、E-300で好調のオリンパスと手ぶれ補正デジカメで好調のパナソニック。どんなカメラが作られるのか楽しみです。にしてもフォーサーズ規格の賛同企業は何社かいるもののこうやって実際に動き出したのはこれが初めて(ですよね?)やっぱりどうしても期待してしまうわけで。昔あったサンヨーのiD PHOTOもすっかり普及しませんでしたからね。...

レンズセットで10万円を切る先進デザインのデジタル一眼レフ「E-300」

https://renkon.jp/blog/298.html ( Score : 3 )
...レンズセットで10万円を切る先進デザインのデジタル一眼レフ「E-300」(デジタルARENA)のレビュー。よく考えたらSonyの「DSC-F828」よりも安いんですよね…。もちろん値段だけではないので、一概にどちらがいいとは言い切れませんが、やっぱりE-300のコストパフォーマンスはいいですね。あ〜使ってみたい!...

ビギナーのみならずプロのサブ機でも超面白い―E-300

https://renkon.jp/blog/297.html ( Score : 3 )
...ビギナーのみならずプロのサブ機でも超面白い―E-300、やっぱりE300いいんですよね。単焦点のレンズのラインナップが増えたらなぁって、最低でも50mm相当でF1.4のやつで値段が5〜6万円くらいだったら飛びつくんだけどなぁ(^^;...

10代男子の携帯料金は月6千円、メール1日30

https://renkon.jp/blog/276.html ( Score : 2 )
...10代男子の携帯料金は月6千円、メール1日30通、10代後半の男の子は携帯電話に1カ月で平均6076円だそうです。自分もだいたいこのくらいの料金かな?ほとんどパケット代ですね。ピークの時は2万円くらい行ってましたけどね、毎月・・・(^^;...

米Pentax、500万画素の防水デジカメ「OptioWP」発表

https://renkon.jp/blog/246.html ( Score : 1 )
...米Pentax、500万画素の防水デジカメ「OptioWP」発表、デザインも悪くないかな。JIS8級相当の防水機能を備え、水深1.5mで30分の水中使用が可能だそうです。ハウジングなしで1.5mまで耐えられるんだからいいですね。...

「E-300」、10万円を切る価格で登場したデジタル専用一眼レフの実力

https://renkon.jp/blog/228.html ( Score : 2 )
...「E-300」、10万円を切る価格で登場したデジタル専用一眼レフの実力のレビュー、実機をガラス越しにトランペット少年のように見てきたんですが、大きくなく小さくなくちょうどいいと言った印象でしょうか、やっぱりこの値段魅力的。今年買えるかな・・・。...

キヤノンの小型インクジェットプリンタ「SELPHY DS700」を試す

https://renkon.jp/blog/220.html ( Score : 1 )
...キヤノンの小型インクジェットプリンタ「SELPHY DS700」を試す、L判/はがき用の小型フォトプリンタ、これって「インクジェット」だったんですね、てっきり昇華型のプリンタだと。自分はソニーの昇華型プリンタ(DPP-EX50)(DPP-FP30)、前者の前の型(DPP-EX5)あるんですが記事中にもあるように「A4のインクジェットプリンタや複合機よりも、DS700のようなほとんど専用機のほうが、デジカメ画像を気軽に楽しく頻繁に印刷するのかなとも思ったりする。」L判、はがきプリントに特化してて逆に使い勝手がいいように思います。耐久性もあり...

土星の月に小型探査機放出米欧の探査機カッシーニ

https://renkon.jp/blog/194.html ( Score : 2 )
...土星の月に小型探査機放出米欧の探査機カッシーニ、ホイヘンスがデータを送信できる時間は最大でも30分間ほどとのことで、そのわずか30分のために・・・って感じですが、う〜んやっぱりすごいですよね。...

テレビ録画もできる多機能ケータイ「SH901iC」

https://renkon.jp/blog/183.html ( Score : 1 )
...テレビ録画もできる多機能ケータイ「SH901iC」、テレビ録画できるそうで、128MBのminiSDカードで、画像サイズ小(標準)なら約2時間30分録画できるそうです。ところで、今携帯は高機能化一直線ですが、いったいどこまで機能を盛り込まなければ行けないんでしょうか?利用者とメーカのギャップって少し感じるような気がしますが、でもまだその利用方法に利用者がついて行けてないって言うのもあるかもしれません。でも携帯の高機能化は見てて面白いです。ところで前にもちょっと書きましたが、モニタ出力(PCのディスプレイにつなげて見れ...

オリンパス E-300 低価格デジタル一眼レフの実力は?

https://renkon.jp/blog/157.html ( Score : 2 )
...デジカメWatch 那和秀峻氏のE-300レビュー。レビューまとめに「動体撮影を除けば性能はまったく問題がない。これからデジタル一眼レフに入門をしようとする向きには絶対におすすめの機種である。」とのことう〜んやっぱりこれは買いなデジカメでしょ。早く実機に触ってみたい!しかし「動体撮影を除けば」ってのは根性で乗り切れるでしょう〜(^^; 機材でカバーできないところは腕や慣れでカバーです!...

Rio デザインにこだわったMP3/WMAプレーヤー「SiGN」

https://renkon.jp/blog/156.html ( Score : 1 )
...Rio、デザインにこだわったMP3/WMAプレーヤー「SiGN」 Rioのプレイヤーはデザインがいいなぁと思います。個人的に「Si-300」なんか好きですね。モノラルマイクを内蔵し、WAVフォーマット(ADPCM)での録音も可能。内蔵のFMチューナでラジオ番組を録音することもできるほか、ライン入力も備えており、CDやテープなどの音声もWAVで録音できるそうです。...

ナムコ「みんな大好き塊魂」詳報

https://renkon.jp/blog/155.html ( Score : 1 )
...ナムコ、「みんな大好き塊魂」詳報 発売は現在のところ2005年春頃を予定で、現状の開発度は30%だそうです。遊びごたえUPでしょうか。楽しみです。...

非常用ラジオ「ICF-B200」

https://renkon.jp/blog/154.html ( Score : 1 )
...1分間ハンドルを回すと本当に30分聴けた非常用ラジオ「ICF-B200」のレビューが。新潟県中越地震が起きたとき被災者の話や自宅が台風で停電になったとき、ラジオってほんと情報源として欠かせないなと思いました。この「ICF-B200」作りは頑丈ですが値段がちょっとネックとのこと。1万円ちょっとかぁ、う〜ん。(個人的に)ちょっと高いかな・・・。でもやっぱり、いざというときの手回し充電で聞けるというのは電池(単3電池2本でも稼働)が手に入らなくなった時はたすかりますよね。と、言うことでせめてもと思い自分は電池を買い備えまし...

電子メールで年賀状は失礼か?

https://renkon.jp/blog/146.html ( Score : 1 )
...「あまりそう思わない」とな。で記事中にある分析の結果4タイプに別れると言うのもあり、「伝統を重んじる“年賀状コンサバ派”」が31.8%、「年賀状に対する関心の低い“年賀状無用論派”」が12.8%、「年賀状を出さなければならないものとする“年賀状義務人情派”」が30.7%、「気負いなく出している“年賀状エンジョイ派”」が24.7%というのはなかなか面白かった。自分は基本的一発ネタ系お年賀なので「気負いなく出している“年賀状エンジョイ派”」ですね(^^; だから年賀状に構想1年って感じです。(笑...

アクセス解析をもっと活用しよう

https://renkon.jp/blog/138.html ( Score : 1 )
...こちらの記事、(記事とはあまり関係ないですが)前の会社は取引先(みなさんも聞いたことあるわりと大手)に、平気で月間PVを20万だの30万だのとウソを報告しておりましたが大丈夫でしょうか?制作会社の報告が怪しいなと思う点があれば「生ログの提出をさせる」、「あと集計に時間かかかるんですよ」とか「時間がかかる」という言い訳も要注意、怪しいです。集計は一瞬でできますしログのダウンロードも高速回線なら速いです。何日もかかりません。「ログが消えてしまって」これは明らかに人為的ミス。定期的にダウンロードでもしておけ...


 Prev 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65