検索結果 4211件中 1754件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

2 


PSP「イース7」クリア

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100117A.html ( Score : 1 )
...ャラ偏っててラスボスでいきなり焦ったけど(笑。レベルが上がればHPゴリ押しに力任せに行けてしまうが、それでも爽快感は高い。パーティーが強くなる理由もストーリーと相まってしっくりくる。あと回復アイテムのMAX持てる数のそわそわ感の絶妙さは秀逸。総プレイ時間は24時間ちょっと超えるくらい。かなりの良作!...

急にくる未来感

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100103A.html ( Score : 2 )
...2010年となると急に未来感が増した感じがするけど、いっこうにチューブの中を車が走ったり、はしてないわけで。でもなんか2010年という感じは未来感あるなぁ。...

パソコン買った!メモリ8GB!!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091220A.html ( Score : 1 )
...即納バンザイ!エプソンダイレクトで新しいパソコン買いました(Endeavor MR3500)。2営業日でしっかり届きました。メモリもてんこ盛りで8GB載せました。RamPhantom7でOS管理外のメモリもフル活用!5GB弱のRAMドライブは圧倒!使い切れないっ!!Core2Duo(E7500)のスピードもパワフルっ!!これからはやっぱマルチコアだ!...

カーナビ「NV-U2」の2009年度版地図まだか

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091203A.html ( Score : 7 )
...NV-U2用地図更新ディスク(2009年度版)NVD-U22J。12月になったのに、まだ発売されてない。いつかいつかと待ち遠しいし。しかしナビ使うようになって道調べなくてもなんとかなるのは助かるが、なんかとっさに迷ったときに判断する「勘」はかなり鈍ってきてるような気がする。...

天満橋に巨大アヒル

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090927A.html ( Score : 1 )
...巨大アヒル見てきた!アヒルがいるのが27日までとのことで、仕事帰りに見に行ってきた!なんかこのデカさがおもしろいなぁ。...

安価でミラーリングHDD「HDC2-U2.0」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090815A.html ( Score : 4 )
...家はHDDだらけ。iodataのHDD「HDC2-U2.0」を買ってみた。1TBのミラーリングをお手軽価格でファンレスの2点が決め手。常用でなくバックアップ時にのみ使うので、そうそう熱を気にしなくてもいいし(確かに外装が熱い)。ほんと音は静か。形もなかなか格好いいし、アクセスランプが明るく光りすぎてまぶしい(w。...

地デジチューナー「HVT-BT200」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090813A.html ( Score : 2 )
...PCのモニタに繋ぐ用でiodataの「HVT-BT200」買ってみた。設定は一瞬で終了。コンポジット(黄色い端子のヤツね)でテレビに繋げてみた。思ってたよりめちゃ綺麗に映るのでビックリ。とりあえず地デジテレビ買うよりぜんぜんいいかも。ちなみに16800円也。付属のリモコンでテレビのリモコンも兼ねれるのでこれも便利!チャンネル切り替えも、もたつかずスムースで快適(待ってられるギリギリの時間内)。テレビ欄は見にくいが、価格以上の価値はあるな。今のテレビはそのまま使いたいが地デジが見たいって、場合はかなりオススメかも!...

エイリアンVSモンスター観てきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090802A.html ( Score : 1 )
...れると思ったけど、終始見続けられたし。ストーリーは俗に言う宇宙からの侵略もののテイストを踏まえーの、なんか最後はハッピーとは言い切れないけどスーザンのことを考えるとちょっとしんみり。とにかく3D体験はしっかりできた!想像以上だったのですごすぎ!料金は2000円と高いが新体験と言うことを考えると1時間半の3Dはむしろ安いと思う。...

あぶり鶏親子丼(兼テスト送信)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090720A.html ( Score : 4 )
...携帯変えてから初めて写メの更新してみる。うまくできるかな、とちとサイズ(240×320)でかいかな。前の携帯の120×128サイズて結構コンパクトで好きやったのになぁ。話変わって先週は能登半島、今週は潮岬とあちこち行った。これは新名神のサービスエリアで食べた親子丼。...

mirumo 934SHに変更

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090620A.html ( Score : 2 )
...nももちろんのこと、文字のポケベル打ちもできる(意外とメーカによってはベル打ちできない機種もある!)新開発のメモリ液晶はなんか見やすいのか見にくいのか分からんが、楽しそう。大きなサブディスプレイもよいかな。相変わらず機能ありすぎ。カメラの撮影サイズが128×120がないのがショック。メールアドレスも変わりませんでした。ソフトバンクなのにvodafoneみたいな。...

高橋由美子のコンサートが7/26に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090603A.html ( Score : 1 )
...高橋由美子一夜かぎりの復活らしい。なんか燃えるなぁっ!!てーか知らん間に事務所が変わってた?...

20年来やってきたゲームクリア(T-T

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090506A.html ( Score : 4 )
...グラディウスIII(PS2版)、もう生涯クリア不可と思ってたけど、ようやっとクリア。結構感動〜。というかいままでサントラで聞いてた音の謎が分かったので、それもそれで。しかし20年長いなぁ(もちろん20年間毎日やってたわけじゃないけどねw)。...

モニタアームというものがある!!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090415A.html ( Score : 1 )
...か、モニタアームの規格というか「VESA規格」ってのがあって、それにあったのだと対応したモニタとモニタアームが合うらしい!!しらなかった!!ちょっとローテーション(回転)できるモニタアームが欲しまる物欲が強まったのであった!!(スタパ齋藤風w)ちなみにiiyamaの24インチワイドもVESA規格っぽくってアームを付ければいいかも!!とますます物欲が強まるのであった!!...

iiyamaの24インチワイドディスプレイ×2台

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090407A.html ( Score : 4 )
...と、言うことで2台目も無事届く。ドット欠けがあったが、ぎゅーっと指先で強く押してみたらなくなったw(オススメしませんよ)。しかし3840×1200ドットの広さは無駄すぎ!!PCのオーバースペックを視覚的に表してみました的な感じ。1280×1024の2台は視野の範囲で目の動きだけで画面全体を見れたが、さすがにこっちは首を回してみないと向こうが見えないw。どう見てもオーバースペックです、本当にありがとうございましたw。...

iiyamaの24インチワイドディスプレイ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090404A.html ( Score : 4 )
...シューターなら絶対気になってるであろう、縦にも回転できる、iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ「PLB2403WS」(白)を買ってみて今さっき届いた!値段を考えるとなかなか大健闘で個人的には買って大正解。思い切って買ってよかった。早速PS2につないで縦シューやってみたら普通にプレイできるので残像とかも、そう気にならないかも!と言うことでもう1台追加で買ってしまった。これをPCに2台つなげて遊ぶのであるw(写真は地味だが机上目の前にしてみるとなかなか大画面でいい!)...


 Prev 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65