検索結果 4211件中 1754件Hit! - URL順に表示 0.00/cpu   0/sec  
  Keyword :

2 


Hi-MD専用メモリーカードリーダ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040812A.html ( Score : 2 )
...けてPC用のストレージにもなって外出時のデジカメデータのバックアップにも使える。かなり面白いギミックの詰まったガジェットになりそう。Hi-MDで1GBという容量もなかなか魅力的。でも一番心配なのは転送速度・・・。(*関連記事「「Hi-MD」おもしろそう。」)(*リンク先 2004/08/12現在)...

就寝

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040810A.html ( Score : 1 )
...こんなに早く就寝…。とにかく眠い。今日はもう寝ます。ぐーどっかのサイト記事で読んだけど、酸素エアチャージャーなる家電は結構眠気に効くとか。その記事には結構効くと書いてあった。(*リンク先 2004/08/11現在)...

グラディウスIII サントラ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040809A.html ( Score : 4 )
...PE Δ(デルタ)」も懐かしくて便乗プレイ。さて、この「グラディウスIII」のサントラ。アレンジ曲が3曲にサウンドシアターと銘打ち、開発秘話「真夏の夜明けに正月を見た」というちょっとした、コント仕立てのようなドラマが入ってます。当時NHK-FMのFMドラマ(月〜金22:45枠や土曜22:00枠)に夢中だったので面白く聴いてました。あとはオリジナル・ゲーム・サントラとの内容になっております。今聴いてもいいな。しみじみ。...

SDカード 256MB スピード偽りなし

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040724A.html ( Score : 7 )
...デジカメを買ったらメディアも買わなくてはいけないと言うことで、早速パナソニックの256MBのを購入。この256MBからスピードが10MB/Sになるので、128MBの2MB/Sと迷ったけど、CFに差し込めるアダプタもゆくゆくは欲しいので(CFのデジカメで使い回せるでしょ)、「安物買いの銭失い・・・」より奮発して256MBのSDカードにしました。早速差し込んでテスト撮影。付属のSDカード(2MB/S)より明らかにレスポンスは良好!で、PCに取り込むときも高速!その10MB/Sのスピード偽りなし!...

やばいデジカメ買ってもーた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040721B.html ( Score : 2 )
...コニカミノルタの「DiMAGE Xg」とリコーの「Caplio RX」を2台発注。とほほ。デジカメレビャ〜(←レビューする人)としては自腹は仕方ないのです。ちゆーかレビューするんかいな。散財です。大人のおもちゃですな・・・。(*リンク先 2004/07/21現在)...

「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040719A.html ( Score : 1 )
...す。が、こうした中、過酷で危険な労働を続ける長距離トラック運転手、中小運送業者が犠牲になっているようです。なにかこう規制を設けて、事業者と運転手を保護できないものでしょうか?早く届くからといって手放しで喜んでばかりではいられないようです…。(*リンク先 2004/07/19現在)...

グラディウスV 予約

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040712D.html ( Score : 2 )
...「グラディウスV」も予約・・・負債が増える。しかしPS2はない。ちゆーかこれを機に買うし。R-TYPEのPS2新作の時や、デッド オア ライブのビーチバレーの時も買わなかったが、やっぱりこれははずせない。(*リンク先 2004/07/12現在)...

ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 予約

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040712C.html ( Score : 2 )
...ここ久しく、ゲームなんて買ったことなかったが、久しぶりに予約してまで買おうと思うゲーム「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン」しかしPS2はない。(*リンク先 2004/07/12現在)...

特牛といえば吉野家?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040712A.html ( Score : 2 )
...小ネタで特牛は吉牛の聖地になりそう、って名ことを書いたら、「特牛 吉野屋」でググって来た人がいました・・・。同じことを考える人っているんですね。(*リンク先 2004/07/12現在)...

保険って売れすぎてもダメなのね

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040709B.html ( Score : 1 )
...の販売目標に対して、すでに約5000件が売れており、今月だけで7万件に達する勢い。このままでは年間20万件を大きく上回るのは確実で、将来の保険金支払い負担が想定を超える可能性が高まっているという。』売れすぎて困ると言うのもいかに。いいなぁ。(*リンク先 2004/07/09現在)...

列島縦断・鉄道12000kmの旅

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040626C.html ( Score : 1 )
...いま、総集編みたいのをBSでやってる、基本的にこの旅は、路線を一筆書きでとのことらしく、つまり盲腸線は出てこないとのこと。枕崎駅とか、三角駅とかは出てこないわけで。盲腸線終端駅こそ路線の醍醐味でもあるんだけどなぁ。また行きたい枕崎駅。...

火の鳥 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040622A.html ( Score : 1 )
...先日20日から始まった「未来編」を買おうと思ったけど。間違えて「太陽編(上)」を買ってしまった。そもそも「未来編」が「太陽編」なんだと思ってたのが間違い。とほ。また帰りに本屋に寄ってみよう。...

Sonyが1ビットデジタルアンプ?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040619A.html ( Score : 1 )
...ンプを採用し、コンパクトサイズながらきめの細かい高品位な音質を実現』と、これってSHARPのを採用したってこと??謎。仮にそれがSHARPのだったらSonyは音の良さを認めたってこと?ちゆーことは「1ビットデジタルアンプ=音が良い」バンザ〜イ!なのか??(*リンク先 2004/06/19現在)...

ポータブルMOドライブ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040603B.html ( Score : 1 )
...iodataのMOの新製品(こちらから)。いいねぇ。コンパクトサイズでMDみたいにちょっとかっこいいかも、しかもUSBバスパワー駆動で。実機が出たら手に取って見てみよう。ちなみにこちらは富士通の。(*リンク先2004/06/03現在)...

C2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040602A.html ( Score : 1 )
...もう売ってんだと思ったら売り切れ中とな。こーゆープロモーションの仕方なのね。...


 Prev 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65