OR検索結果 4211件中 198件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

AC  BVcm 


trf 「EZ DO DANCE」を久々に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040815A.html ( Score : 1 )
...探したら出てきたCD。懐かしいのでPCに取り込んでみる。今聴いても好きかも、嫌いじゃないです。高校の頃trf、小室哲哉のファンの人がいてtrfを聴くとその人のことを思い出す。ちなみにtrfはTETSUYA KOMURO RAVE FACTORYの略だと言うことを教えてもらったのも覚えてる。...

Mac⇔Win メール

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040517A.html ( Score : 3 )
...ごそごそと、MacとWinで交互にメールのエクスポート、インポートしてみたりしてました。普通にファイルをコピーするくらいに簡単にできました。すげー。これで、メール環境もMacに移行できました♪...

1ボタン。 その3

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040515D.html ( Score : 2 )
...それ以来、Macからは遠のいてました。それから十幾数年。今に至るわけですねぇ。それにしても、Macを買おうと思ったのは、ほとんど衝動買い。結局PCなんてプラットフォームなんて関係ないんですね。そう思ったりもします。...

1ボタン。 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040515C.html ( Score : 3 )
...実は、Macとの出会いはこれが最初ではありません。高校のときにデザイン科のMacをちよいと使ってたことがあるので、そのときが最初ですよね。当時、パソコンと言うとまだまだマウスの立場は弱く、どっちかってーとキーボードオンリーで使ってたかと思います。いわゆるNECのPC98全盛期っすね。ちなみに高校ではCOBOLやってました。(^-^; 話を戻して、そのときはどうもマウス自体珍しく、2ボタンのマウスで使い始めたので、あの角張って1つボタンのMacのマウスは当時あまりいい印象はなかったです。...

1ボタン。

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040515B.html ( Score : 4 )
...Macで一番気になったこと。マウスのボタンが1つしかないこと。使ってみると、不便ない。思ったよりぜんぜんMac楽しいし。むしろその方がMacLifeが楽しめる。Macやばい。...

iBook その4(第一章完結篇)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040513B.html ( Score : 4 )
...気まぐれでMacintosh、iBookを買ってみました。本当はWindowsのノートが欲しかったんだけど、(屋外の取材でデジカメのストレージ用で欲しかった)結局XP Proのラインナップになるとほとんど皆無で、いい感じのスペックのがなかったので、じゃぁ、これなら安いMacにするかぁ〜と言うのがことの始まり。ヤフオクでGETしたダイヤルアップルータも届き快適なネット生活。MacからもWinからも繋がります。そんでもって、Winで使ってる外付けのHDDとかMOとかも何事もなくiBookで繋がり使えるので(しかもドライバとかの煩わしいインストルもいら...

TrackBack test

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040510A.html ( Score : 6 )
...TrackBack testnicky!にTrackBackが付いたとのことでつけてみた。テスト用記事です。...

CCCDもへっちゃら

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040508A.html ( Score : 1 )
...MacintoshにCCCDのディスク突っ込んでみてたら、何事もなくiTunesでエンコードできた。CCCDの意味全くなさず、普通のCDと変わりなく取り込めましたYo!...

Xacti DSC-J4

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040418B.html ( Score : 2 )
...サンヨー デジカメの名機「SX-XX0」シリーズの再来なるか?な感じの「Xacti DSC-J4」 * 実機触ったけど、かなりいいと思います。...

Apple

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040415E.html ( Score : 1 )
...アップルと言えば、高校生の時は「ビックアップル」高橋由美子ちゃんの所属事務所の名前。今、アップルと言えばMacintosh。iBookが猛烈に欲しい昨今。...

iBook

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040404B.html ( Score : 1 )
...が最近欲しい。理由は1.ノートブックでも結構安い(windowsOSがいかに高いか…)。2.外出先でデジカメのストレージ用でちょうどいい。3.未知の世界への刺激を求めて(^-^;結構、WindowsユーザからMacへの乗り換えって勇気いるかなかと......

sashimi

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040401A.html ( Score : 1 )
...刺身と米国のヤフーでイメージ検索して面白かったURLをメモ。・http://www.sashimitabernaclechoir.org/・http://home-4.tiscali.nl/~t017524/sashimi.htm オランダ(たぶん)のさしみちゃんという猫。・http://www.culturcorre.com/sashimi/sashimi06.html 裸の女性が魚を加えた写真...(時間がたってリンク先がなくなってたらご了承くださいまし)...

TrueTypeフォント

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040221A.html ( Score : 2 )
...自宅PCにてTrueTypeフォントが表示されなくなり、どうしたのかと思いセーフモードで立ち上げ「ttfCache」を削除で無事復帰。文字化けし始めたときの対処として「ttfCache」を即削除ってのは一度学習しえてたけど、TrueTypeフォントが表示されなくなる事態は初めて。これにてトラブル解消ナリ。...

デジタルとアナログ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031122C.html ( Score : 1 )
...よく、デジカメとフィルムのカメラどっちがいいですか?みたいな質問が雑誌であったりする。MacかWindowsどっちか?デジタルかアナログか?「どっちか?」っていうのはナンセンスな質問かも。どっちでもいいじゃん。使いたいので。特に、アナログと比べてやっぱデジタルの方がいいんでしょ?を含ませた感じの「アナログとデジタルどっち?」って質問は大嫌い。アナログかデジタルかってもう古い言葉だと思う。もうしばらくしていったらきっとアナログかデジタルかって死語になるかもよさ。...

iBookでCDを初めて焼いてみる・他Mac版Officeやら

https://tami.jp/diary/20050108.htm ( Score : 6 )
...ったんですが、4〜5枚ほどの葉がそれなりに紅葉していたので収めておきました。使ってる途中電池の残りが「168分」と表示されてるにもかかわらずソッコウで「電池ありません」の合図が・・・、低温だと電池の性能が著しく低下する模様。iBookでCDを初めて焼いてみる・他Mac版Officeやら 今さらながら(もう買って半年以上になるのに)、iBookでCDを焼いてみた。最初焼き方が分からない・・・。とりあえず生CDを入れてみる。 そうすると「どうしますか?」と画面が出てくるのでそのままで、生CDが入ったのは認識したみたい。で、もってFi...


 Prev 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65