OR検索結果 4211件中 329件Hit! - URL順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

96K  er 


2月22日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240223A.html ( Score : 2 )
...タスビーフバーガーまたの名を野菜ビーフバーガー)をいただく。なかなかやっぱり日記を書くのが捗るかも、あっと言う間に時間が経ってしまう(ここでお昼の分は一旦中断)。今日はとにかく早く帰れたら帰りたいな!だってスプラトゥーン3(Splatoon3)の DLC「Side Order」(サイド・オーダー)が遊べるので、久しくこんな当日にワクワクすることがないので早くプレイするのが楽しみ。15時現在X(旧 Twitter)のリアルタイム検索で感想をと思ったけど、なんかまだなさそうだった。なのでより楽しみ!そして、帰ってからお風呂入って早速...

2月21日のI/O(浄水器のカートリッジ3つ発掘)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240222A.html ( Score : 1 )
...分してもいいかもしれない。24時前に就寝、のつもりだったけど Nintendo Direct の動画配信が23時からだったので、ついつい見てしまってから寝る。なので24時半の就寝。明日1日頑張って連休中の片付けに気合を入れたいのだが、スプラトゥーン3の待ってましたの「Side Order」(サイド・オーダー)が明日から遊べるので、またどうなることやら。...

2月19日のI/O(プリンタ一瞬止まるのオーバーヒートだったんだ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240220A.html ( Score : 1 )
...朝はハムタマゴサンド、昼は炭火焼ほろほろチキンカレー、微妙にお昼出るのが遅かったので、なーんとなくすき家に。QRコードとかシール出しで使ってるシールプリンタ(brotherのQL-800)、安い他社製のシールを使ってて大量に出す際、品質が悪いから位置がずれてきて、その都度位置修正して止まってるのかな?って思ったらただたんに、冷却時間が必要になってきているだけで、一瞬止まってるだけでした。シールの品質が悪いとかでは一切無い模様、勘違いでした。今日は右肩が痛いって感じ、なんだこれ?今日はお風呂入らないとーって感じ...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 1 )
...)。細かな操作の違い、テキストのエディタの違い、行頭や行末にカーソルを持っていきたい即の操作が、Windowsと違うので、ちょっともたつく。デジタルメモは楽しい。2/10の分の追記、夜はドラマ『不適切にもほどがある』の第2話を見る。今日やってるのは第3話。なのでTVerでみる。見ながらのリアルタイムでのメモを取るのは時間がかかるけど、色々な情報が得られるので、良いかも。(ここは喫茶店で書いた手書きのメモを転記)喫茶店で実際にペンで書き込みなど行ってみるが、少し慣れないファイルの取り回しや、ペンの感触などあるの。...

1月25日のI/O(寒くてカイロが欠かせない)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240126A.html ( Score : 3 )
...が冷えちゃって寒くなるので、この時期はかけ蕎麦率高し、あと前にあった牛筋のかけ蕎麦も美味しかったんだけど手間が掛かるのか、メニュー無くなってしばらくなるよなあれ美味しかったのに。夜帰ってからはスプラトゥーン3をやって、アップデートがスプラトゥーン3とF-ZERO99にもあったので両方ともアップデートF-ZERO99はマッチングでレースが出来るようになった感じ、個人ではあんまり関係ないかなーってところ。スプラトゥーン3はアメフラシを浴びると体力が回復するって内容で、まあ体感するほど即効性のあるものだとは思えないけど...

ラベルプリンタ「QL-800」買ったよ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210807A.html ( Score : 1 )
...憧れの brother の「QL-800」を買ってみた。タックシールにいい加減イライラしていたので(無駄が出たり、少量で出すのがめんどくさくて)、ラベルプリンタを買ってみた!個人でもこのレベルのものが比較的安価に買えて思った通りの活躍をしてくれてる。仕事やフリマアプリで使うので、めちゃ便利になった!通常(動画は通常速度)と高速印字ができて、多少高速印字だと縁がにじむが、問題なくQRコードは読み取れるので、そんなに気にしなくてもいいかも。通常の速度でも充分!赤白ラベルはまだ試してないけど、これは楽しいよ!タックシ...

6月14日のI/O(グラフィックカード装着完了)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190614A.html ( Score : 1 )
...ネタとしてはいいでしょ。ただモンキーレンチがどっか部屋の中にあるはずなので探さないと、それで小さな六角ネジは回せるんかなと心配だけど、とりあえずやりたいことが全部できてゲームも快適になってよかった!と言うかゲームの進行もかなり速くなったから『Katana ZERO』が超絶いきなり難しくなって苦戦!なんだこの速さは!って。世界はこのスピード速さで戦っていたのか!?と思うとこれから先クリアするのが大変だなぁと。カプコンのベルトコンベアシリーズのゲームもちゃんと動いたし、コナミのアニバーサリーゲーム集は相変わら...

6月9日のI/O(インドカレー1日に二度通う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190609A.html ( Score : 1 )
...たかな、イズミヤに買い物。お酒と豆乳とバナナがメイン。今日は朝からカレー屋さんに久しぶりにナンとチキンカレーで朝ご飯、タンドリーチキンも2P買う、夕方はいつものビリヤニで晩ご飯。飲みながらテレビ見ながらという感じで、Steamではまた新しいのに挑戦『Katana ZERO』という緻密なアクションをこなして行くゲームで気が付いたら2時半回ってたし、慌てて寝る。あとソニックも(一度まともに遊んでみようと思いDLしてみる)買う。ソニック全盛期の時のセガってハード持ってなかったから、じっくり遊んでみようと思う。モヤさま代打...

5月27日のI/O(タルタルチキン食べてみた味濃い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190527A.html ( Score : 2 )
...とゼンマイのピクルスもちょっと食べる。土曜だったかな?新しく買った箸をおろす。食洗機で1回洗う。ビールと350mlの酎ハイので終了。眠たくなってきたので24時過ぎには寝る。夜帰ってきて気温29℃だったので、冷房付けて過ごしやすくしてゲームもちょっとしながら『Super Pixel Racers』時間を決めて20分とする。帰ってきたらほぼ洗濯お風呂して寝るという感じな生活はなんか嫌だなぁ。明日は天気予報でもう終日雨っぽいとのことで明日は朝から車で行くかと、天気予報はいいけど雨の強さはどうなの?と思ってしまう。ユニクロに日曜寄っ...

5月19日のI/O(新しいHUAWEIのP20liteきた!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190519A.html ( Score : 2 )
...ールサワーも買ったよ。琉球レモンなんとかって言うのも一緒に買ってみる。あとはチキンビリヤニのベリーホットとタンドリーチキンを2つ。そのインド料理屋さん新しい店員さんがいたので、新しい人?と尋ねたら息子さんだそう短期間だけど日本にいるとのこと。夜は『Super Pixel Racers』をちょっとのつもりで遊ぶが1時間半ぐらい遊んでた感じ、クラスが進むとなかなか上手く車がドリフトで操れないので、めちゃ難しい。ゆっくり走ろうとノービスクラスを走る。今まで3位とかで実績が低かったものを1位にしたら走れるコースがアンロックさ...

5月12日のI/O(ちょっとSteamでゲーム三昧)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190512A.html ( Score : 4 )
...か?サラダの4つのタッパーでもらった。それをお昼に食べて夕方ビリヤニとタンドリーチキン2ピースをテイクアウト。いつものシェフでまたよかった。そのインド料理屋さんもっと儲かると良いなぁ。夜な夜なSteamで3つゲームソフトを買う。『CrossCode』『Dungreed』『Super Pixel Racers』の3つ。『CrossCode』はトップビューアクションの用で、物語の最初のチュートリアルがやたら丁寧で、一通りの操作感をストーリーに盛り合わせてやってくれるので、すぐ操作方法とか理解出来た。クリアまで長そうな感じ。『Dungreed』はサイドビューア...

Acer Chromebook 11 N7 ファーストインプレッション

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180521A.html ( Score : 2 )
...と言うことで、amazonで「Acer Chromebook 11 N7」激安だったのをポチって届きました。ASUSのChromebook Flip C101PAを一目見てからずっとChromebook欲しいな欲しいなと思ってたので念願叶ったって感じ。早速届いた「Chromebook 11 N7」にACアダプタを付けて電源ON!名の通り数秒で立ち上がる!そして最初にGoogleアカウントでログインしたらすぐに自分の環境ですべてが使えるので、ほかは特に何もしなくていい感じ。起動も速いし基本電源を切らなくてスリープ状態で運用していいよう(Macライクですね)。画面は昨今の綺麗なスマホの液晶...

11月25日のI/O(帰り電車乗り過ごす)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171128A.html ( Score : 1 )
...ゆで玉子9つ。朝コンビニで鮭ゴマと鮭海苔のおにぎりとコーヒーを買う。おにぎりの1つは寄る夕方食べる予定。店舗のパソコンが調子悪いのでお昼は録り損なって遅くなってしまった。どうやらWindows10とウイルスバスター(ver10)の相性が悪いらしい。trend micro anti-malware solution platformとかが悪さしてて常にCPU使用率が100%になってしまうという現象が起こり、むりくり動かして、時間掛けて新しいバージョンのウイルスバスターにしたら何とか直った。こういうの困るなぁ。夜は上司が飲みに行くというのでお供に豊へ。2店舗さが...

11月19日のI/O(石油ファンヒーター出撃!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171120D.html ( Score : 1 )
...デカイし、ダイソンのだったら小まめに掃除しそう、そんな気がする。夕方なんか辺に時間が空いたので京都まで出ようかと思ったけど、どう考えても非効率なので結局出かけずじまい。モヤさまの配信コンテンツを見る。シコサマだw。今日は何時に寝たんだっけ?サイエンスZEROもうつらうつらしてみてたような気がする内容何だったけかな?テクノロジーアートといって、コピーじゃなくて3D計測して3Dプリンタで出力してる芸術作品の紹介してた。そうそうきょうの料理の60周年記念の番組も1時間面白かった!60にちなんで番組の60の伝説を追っ...

11月12日のI/O(車の1年点検)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171113D.html ( Score : 1 )
...力釜を使って炊く。上手くできた!ビデオを消化世界不思議発見は鮭の特集をやってた、昔の文字は「魚生」と書いてもいたらしい、もちろん魚編に生ね。録画容量がないので、モヤさまをリアルタイムで見てDASHとイッテQは録画、DASHは前編のDASH島だけ見る。夜サイエンスZEROとGTプラス(これは録画して深夜見る)志村の夜も見る。お膳の向きが逆だって言う言い方が面白かった。お姉ちゃんこっち向きにして出すんだって、ご飯とお味噌汁の位置も逆だったような。またブリのアラも買うが、時間がなかったので出来ず。ゆで玉子だけ作って寝る...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65