OR検索結果 4211件中 1135件Hit! - URL順に表示 | 0.03/cpu 0/sec | |
|
PCを無線LANの親機に
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100528A.html ( Score : 5 )...iPad用に、PCを無線LANの親機にできるという PLANEX の「GW-US54GXS」を買ってみる。マニュアルの手順を追って数分で設定完了!ためしにiPhoneをつないでみたら、当たり前にすぐつながった!結構便利かも!...
iPad出荷しました、とメールきた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100527A.html ( Score : 4 )...AppleよりiPad出荷しましたとお知らせがきた!いよいよ明日だ!結構楽しみ♪...
PSP版「スターソルジャー」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100523A.html ( Score : 6 )...PSP縦持ちなんて…、やっぱりファミコン版オリジナルは超えられね!なんて思ってアウトオブ眼中だったPSP版「スターソルジャー」、ダウンロード販売が開始されて800円だし、だまされたと思って買ってみたらこれが面白い。武器は2種類ありメインショットとブラスターがあり、ブラスターは敵弾を消すこともできるので防御にも使え、使用回数もなく使うとゲージがたまるまでの2秒待てば、また使用可。ブラスターあるから無敵というわけでもなく、やられるときはやられる。バランスがいい!縦持ちもぜんぜん違和感なく、遊べば分かる納得の...
iPadが予約開始になったので早速
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100510A.html ( Score : 3 )...iPad がいよいよ予約開始になったので早速、予約してみる。お届けまでまだ先だけど、とりあえず革新的なデバイスはいち早く使ってみたいノリで。ちなみにWiFiモデル。iPhone もあるし外で繋ぐとかはいいかな、とか。...
iPhoneのフリック入力、慣れたら速いかもっ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100404B.html ( Score : 1 )...フリック入力の練習です。なんか新しいことを覚えるのは楽しいなぁ!初めてキーボードに触った時みたいに、自分がぎこちないのが新鮮っ!...
暇なのでiPhoneから適度に更新してみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100404A.html ( Score : 2 )...。タップした時の感触がないのとベル打ち(ポケベル)がないのとか、日本語入力がまあまあしにくいかな。入力していてカーソル移動もしずらいし。ブライドタッチとキーのクリック感にベル打ちができる携帯電話の方が、日本語入力に関しては圧倒的に便利。あとの他のことはiPhoneがいいかな、とにかく日本語入力がしんどい。...
検索キーワードをハイライトさせるのはLPOの流行り?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100310A.html ( Score : 2 )...検索してからページを辿っていくと検索ワードがハイライトされるブログが最近多いような気がする。ちょっとしたLPOの流行りか?と言う事で、早速ほかのブログに組み込んでみたんだけど、ページビューがちょっと心なしかあがってるような気がした。...
ここからTwitter投稿はうまくいったが文字化け
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100220C.html ( Score : 3 )...結構めんどくさそう。RSSから取り込めそうだと思ったんだけど、苦戦しそう。なにぶんnickyは設計が古いのでSEOとか、いろいろ不利なところがある。PINGも送れないし。使い込んでるので愛着があるんだけどなぁ。うーん自前のブログとかなら、RSS、PING、SEO的な対応も使いやすいしLPOとかも最近面白そうなんだけどね。ここのサイト、CMS的な(笑)仕組みをたくさん組み込んでるので、更新する場所もまちまちでかえって逆に悪いかな。一箇所に統合したい。うーん。そんなヒマないす(汗、がじっくりサイトいじりたい衝動。...
ここからTwitter投稿できるかテスト
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100220A.html ( Score : 2 )...PHPでそういうのがあるとのことで、組み込んでみた。テスト投稿!...
iPhone使って1週間ちょい
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100212B.html ( Score : 1 )...ちょっと、ほんまにいいですコレ。信号待ちとかほんの数秒の間でwebにアクセスして、思い出した時に、ブログとか見れたりするので、ちょっとした時間が有効に使えるかも。あと帰りの電車の中ではもっぱら、はてブをたらたらと読み漁ってたりするんだけど、そこそこ快適っ!マップも天気予報も見たい時に見れるし、いまだアプリはそんなに入れてないけど、産経新聞がタダで読めるのはステキ!使うのは通勤の行き帰りが主なので、満充電からの起動時間は3日と18時間だって。で使用時間は3時間ちょい。電池のもちもまずまず!...
PCのメモリが壊れた??
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100212A.html ( Score : 2 )...8GBメモリ載せてるPCが突然起動しなくなった。しかもBIOSの画面すらも表示されない自体に……。拡張したところはメモリしかないので、疑うべきところはそこだと分かってたけど、マザーボードが悪いのか?メモリスロットが不調なのか?メモリ自体がおかしいのか?memtest86+でメモリを1枚ずつ検証。んで究明に3時間!!疲れた(泣 腹がたったので壊れた(と思われる)メモリを窓から投げ捨てて新しいメモリをやむなく注文。もーっ!てーかメモリって壊れるものかね?初めてでしたこんなこと。...
PSP「ダライアスバースト」バーストモードクリア
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100208A.html ( Score : 6 )...暇があったらやってるPSPの「ダライアスバースト」バーストモードをクリア。なかなか手応えありました(と言っても一番上のルートだけどね)。あとUMD版よりもDL版の方がロードが短いとのこと。自分はDL版を購入。このPSPのソフトがDLで買えるのはなかなか便利。ゴミ増えないしね。とくにコレクター的なあれがなかったらDL版がいいかもね。...
iPhoneって結構本気で使えるっ!(いまさら)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100206A.html ( Score : 2 )...か「情報端末」って言葉、通信は遅いしインターフェイスは使いにくい(などなど)、なんかギコギコしてぎこちないところを、情報端末って(そういうところにふたをして)無理矢理強がって「便利だよね!!」て自分自身に言い聞かせるような陳腐な言葉だと思ってたけど、iPhoneってほんとの意味で「情報端末」かもっ!リッチでサクサクだし、大袈裟かもしれないけどそのくらいの衝撃っ!!...
iPhoneのSafariが快適
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100205A.html ( Score : 2 )...電車の中で、サイトのチェックが出来るのがかなり便利!ぬるぬるページを拡大縮小してスクロールもスムース!ただGoogle AdSenseのレポートが見れないのが、ちょっと辛いけどなぁ。あとはだいたい便利!もう携帯のPCサイトブラウザがゴミのようだ!的な。...
iPhoneとiPodtouchで悩んだけどiPhoneで良かった理由
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100204A.html ( Score : 8 )...位置情報取得にGPSがあるなんて、知らなかった。もしくは両方共ついているか、そもそもGPSはなくて無線LANを拾ってきて位置把握してるのかと思った。iPhone(3GS)にはGPSついてるんですね。あとiPodtouchだと他の無線LANの小型機器を持ち歩かなくてはならなくて、荷物が多くなる!スマートに胸ポケットに入れられそれで完結してるなんて、やっぱ良いなぁ。...