OR検索結果 4211件中 1147件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
amazonでお買い物
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040922B.html ( Score : 1 )...久しぶりにアマゾンでお買い物。CGIの技術書を購入。羽田野太巳 著『Perl/CGI職人気質』と言う本。それはともかくアマゾンの梱包。すごく合理的にできてる!と。最初開封口探しましたもん。2枚の緩衝剤も兼ねるボール紙(と言うのか?)を圧接して封をしてる。ちょっと関心。(*リンク先 2004/11/11現在)...
OLYMPUS E-SYSTEM:THE NEXT E
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040905B.html ( Score : 2 )...今、一番興味あるデジタル一眼「E-1」。OLYMPUS E-SYSTEMのサイトで、フォトキナ発表の次世代のフォーサーズ規格デジタル一眼レフの告知が。とりあえずフォトキナでの発表が楽しみ。ダストリダクションはつくのか?手の届く値段なのか?いろいろ今後の動向に注目。自分キヤノンユーザだけど、オリンパスと心中してもいいかなと正直思ってます(^^;(*リンク先 2004/09/05現在)...
台風16号で午後帰宅
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040830A.html ( Score : 1 )...九州全域と山口県内は交通マヒ。JRも高速道路もとまったり通行止めになってる模様。今回の台風は要注意と言うことで、会社は午前中のみで午後から帰宅しました。一応今夜中に通り過ぎてしまうらしいけど、明日には大丈夫かな。*一部かきこみ(35件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「台風当たり年?」)...
フォーミュラニッポン 第6戦 予選
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040828B.html ( Score : 1 )...と、言うことでMINEサーキット。今日は晴天、また腕とか顔とがか焼けました。予選の結果?知りません。だってず〜っとコースに出てたんだもん。レース展開なんかなおさら分かりません。台風接近にもかかわらず明日も天気が良さそうなのでがんばって撮ろう。にしてもPITWALK最近好みの感じのキャンギャルにお目に掛からない。...
「EXILIM PRO EX-P700」700万画素だって
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040827B.html ( Score : 6 )...欧州のサイトで見つけた「EXILIM PRO EX-P600」の700万画素版モデル「EXILIM PRO EX-P700」だそうです。じきに日本のcasioのサイトでも紹介されるでしょう。いよいよコンパクト機も高画素化。が、しかしここまで(700〜800万画素)高画素化してどうするんでしょう?ここまで必要なんでしょうか?結構500万画素でも十分だったりします。が、やっぱ使ってみたら「うひょ〜いいじゃん。じゅる」となったりしそうな予感・・・。しかし、高画素でも低画素でもCCDのコストはそう変わらないのに、ただ単にCCD載せ換えて価格をあげて、価格を低く...
Canon「EOS 20D」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040821B.html ( Score : 2 )...EOS 20D。ついに出ましたね。EOS-1D Mark IIのいいとこ取りって感じ。820万画素CMOSセンサー搭載・約5コマ/秒の連写。これで値段が20万切るんだから無理してでも買う価値は十分にアリ。かなりさくさく撮れる感はUPしたんじゃないでしょうか?それにしてもデジタルカメラの新機種における機能UPは容赦なく、出れば出るほどすごくなるって感じ。*一部かきこみ(5件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「Canon「EOS-1Ds Mark II」」、「すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売」)(*リンク先 2004/08/21現在)...
Hi-MD専用メモリーカードリーダ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040812A.html ( Score : 1 )...こちらの記事より、この10月1日にHi-MD専用のメモリーカードリーダ「MCMD-R1」が発売されるとのこと。ほぼ主要メディアが対応しているとのこと。音楽も聴けてPC用のストレージにもなって外出時のデジカメデータのバックアップにも使える。かなり面白いギミックの詰まったガジェットになりそう。Hi-MDで1GBという容量もなかなか魅力的。でも一番心配なのは転送速度・・・。(*関連記事「「Hi-MD」おもしろそう。」)(*リンク先 2004/08/12現在)...
グラディウスIII サントラ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040809A.html ( Score : 1 )...今日は、コナミ矩形波倶楽部「グラディウスIII」のサントラを聴いております。グラディウスVの発売に感化され最近「グラディウス」がプチマイブームです。プレステ引っ張り出して「グラディウス外伝」とかで遊んでみたりもしました。横にあった「R-TYPE Δ(デルタ)」も懐かしくて便乗プレイ。さて、この「グラディウスIII」のサントラ。アレンジ曲が3曲にサウンドシアターと銘打ち、開発秘話「真夏の夜明けに正月を見た」というちょっとした、コント仕立てのようなドラマが入ってます。当時NHK-FMのFMドラマ(月〜金22:45枠や土曜22:0...
ブラック・ジャック DVD-BOX
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040730A.html ( Score : 1 )...今日届きました。早い。しばらく『ブラック・ジャック』で楽しめそうです。やっぱPCで観るのは心もとない、プレイヤー買って大きな画面で観たいが。ま、とにかく『ブラック・ジャック』です。(*関連記事「ブラック・ジャック一挙観」、「勢いあまってブラック・ジャックDVD-BOX」)...
やばいデジカメ買ってもーた その3
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040725B.html ( Score : 1 )...それぞれのデジカメにケースも今手配中。土曜日に発送の連絡がきたので月曜日には届くでしょう。それから本格稼働ですね。それにしても「Caplio RX」思っていたよりすごくいい感じ。使いやすいこと請け合い。...
SDカード 256MB スピード偽りなし
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040724A.html ( Score : 1 )...Bの2MB/Sと迷ったけど、CFに差し込めるアダプタもゆくゆくは欲しいので(CFのデジカメで使い回せるでしょ)、「安物買いの銭失い・・・」より奮発して256MBのSDカードにしました。早速差し込んでテスト撮影。付属のSDカード(2MB/S)より明らかにレスポンスは良好!で、PCに取り込むときも高速!その10MB/Sのスピード偽りなし!...
やばいデジカメ買ってもーた その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040722A.html ( Score : 1 )...と言うわけで、デジカメが今日届きました。黒と赤にしてみました。なかなかいいですね。リコーの「Caplio RX」好感触です。コニカミノルタの「DiMAGE Xg」もグッド。赤にしてよかった。...
やばいデジカメ買ってもーた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040721B.html ( Score : 1 )...コニカミノルタの「DiMAGE Xg」とリコーの「Caplio RX」を2台発注。とほほ。デジカメレビャ〜(←レビューする人)としては自腹は仕方ないのです。ちゆーかレビューするんかいな。散財です。大人のおもちゃですな・・・。(*リンク先 2004/07/21現在)...
松田聖子 食わず嫌い王300回SP
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040715B.html ( Score : 1 )...それにしても、かわいい〜。大げさに馬鹿笑いしてもかわいい。もうここまで来たら、なんでもかわいいし。いいなぁ。...
グラディウスV 予約
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040712D.html ( Score : 1 )...「グラディウスV」も予約・・・負債が増える。しかしPS2はない。ちゆーかこれを機に買うし。R-TYPEのPS2新作の時や、デッド オア ライブのビーチバレーの時も買わなかったが、やっぱりこれははずせない。(*リンク先 2004/07/12現在)...