OR検索結果 4211件中 1147件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
カーナビ「NV-U2」の地図更新
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081207A.html ( Score : 1 )...待ちに待ったSony「NV-U2」の地図更新。16,800円也。4日からの発売で昨日届き早速アップデート。今回のファームウエアアップデートはかなり充実してて(NV-U3並に機能アップとか)、GPSの補足は確かに速くなったような気がする。他に方向看板、リアル交差点ガイド、高速道路の入口拡大。高速道路の料金表示も、ルート設定しか出なかったけど、出るようになったし、なかなか良いな。ポータブルナビこれなかなか使えます。...
「ブランデッシュ」がPSPで
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081201A.html ( Score : 5 )...日本ファルコムのコンシューマ機のソフトはPC版のと比べてなんか劣化してる感がありありで警戒しそうなんやけど、最近のはどんなんやろ?とりあえずちょっと期待の「ブランデッシュ」てーか懐かしすぎる。PC版のは確かフルマウスオペレーションRPGとかやったっけ?PSPのはいつのまにか迷宮脱出なんたらに。VTや4のようにクォータービューじゃなくて、トップビューで1の焼き直しのよう(でも楽しみ)。気になるなあ。...
Cyber-shot F88死亡のお知らせ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080926A.html ( Score : 1 )...Cyber-shot2台死亡のお知らせ(涙 から久しく爆弾を抱えたF88に電源を入れてみたら案の定、だめだった。かろうじて撮影はでき、撮影された画像は“とろけたような”感じに。ということで早速また修理の手配をお願いしました。RICOH の Caplio RX も思いっきり該当製品なので、こっちも爆弾抱えてて怖い。...
ビックカメラJR京都店駅直結のウワサ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080925A.html ( Score : 2 )...今日も京都をぶらっと。Loft行ってみた。あとは京都駅で今日は終わり。ビックカメラJR京都店駅直結と言うことで行ってみたら、めちゃ遠かった。確かに駅直結だけど。遠ーいわ!遠すぎ。...
Canonのプリンタ「iP2600」買ってみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080909A.html ( Score : 2 )...10年ぶりにインクジェットのプリンタを買ってみた。エプソンのは方々で散々使ってきたのでCanonの「iP2600」にしてみた。インクとヘッドが一体になってるのが、いいかもと思った。10年一昔というがモノクロA4印刷が3秒で印刷されたのにはビビった、しかも6千円台で買えるんだぜ(インクは1コ2000円もするがw)。Canonは印刷中にフタを開けると怒られるしw。...
PSP始まったな
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080626A.html ( Score : 8 )...心の名作「アインハンダー」と「レイストーム」がPSPで遊べるようになった!PSP始まりすぎ!ちょっと本気でPSP欲しすぎ。...
「Firefox3」をOSX10.3.9にインストール(泣
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080619A.html ( Score : 1 )...わーいと思って即入れたら起動できない。「10.3.9」は対応してないとのこと「Mac OS X v10.4.x 以降」だって。なんたるちゃー!慌てて2.0.0.14を探したよ。Vectorにあったのでよかった。やっぱもうLeopardにした方がいいのかなぁ。...
もってけ!リッジレーサー
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080607A.html ( Score : 1 )...ーサー」(「もってけ!セーラーふく」のカラオケとリッジレーサーのプレイ動画を重ねた映像)がもうリッジとして成立しすぎて笑った。自分でも検証したくCDを早速取り寄せるわけで。なるほどベースラインとかリッジテイストてんこ盛り。こりゃいいわ。一緒に取り寄せたPS2のリッジレーサーVはなくてもよかったわけでw。でも700円だからいいか的値段だったので買ってしまった(さすがローンチタイトル)。またまたついでAmazonさんに薦められて買った同ナムコの「R :RACING EVOLUTION」は未開封で300円というのだから、そりゃもうあまり...
仕事用PCのメモリを2GBに その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080419A.html ( Score : 2 )...起動がめちゃ早くなった♪2分30秒も早くなったw。どんだけ遅かったのかと。なんかPC自体もきびきびしゃきしゃき動いてるような気がする。やっぱつぎはぎでバラバラなメモリを付けるよりも、型番そろえた方がいいってこと??常識的に考えて。...
仕事用PCのメモリを2GBに
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080415A.html ( Score : 9 )...自宅のPCにメモリ増設して余ってた512MBのメモリ(HYNIX PC3200 DDR 400 CL3 184pin 512MB(HYMD564646CP8J-D43))が仕事用PCに使えた。ちなみに仕事用PCは256MB×4本計1GBでPC2100→PC3200の変更になる。問題なく動いた♪さらに同じHYNIXのを3本通販で手配して、計2GBに♪届くのが楽しみであーる。...
「むちむちポーク!」がイイ感じ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080126A.html ( Score : 2 )...ーセンにあったので遊んでみました。全体的(雰囲気、難易度、キャラクター)にゆるい感じがイイし。1〜3面くらいなら初見でも行ける感じ(ただ単に難易度低くしてあったりして)。久しぶりに撃ち込みが楽しいSTGかなと思いました。結構毎日遊んでますし(^^; 「ポークUP!」「ラードUP!」とかって言うのもカワイイ♪弾にかすったとき「きゃー」とか言うのもなんかカワイイ。...
カーナビ「NV-U2」買った。カーナビすげー!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071226A.html ( Score : 1 )...遅ればせながら、やっとカーナビ買ってみました。ソニーの「NV-U2」。買ってから5分もしないうちに設置完了。不安だったGPS感度も素早く受信し思ってたより全然いい!それにカーナビ楽しいっ!こんなことなら早くから買っとけばよかったって感じ。大満足!...
PS2「ゴッド・オブ・ウォー」2周目 その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071105A.html ( Score : 2 )...PS2「ゴッド・オブ・ウォー」、カリカリとやっております。もう必死。ザコ敵からHP回復を搾り取り、HPが結構増えてきても相変わらず囲まれたら即死。HPがあるからといってゴリ押しできない。攻撃して即避けるという戦法。デカイ敵よりザコ敵に囲まれる方が恐怖。□□△がめちゃ使える、これで乗り切ってる。意外と攻撃範囲が広くて重宝で画面外の敵にも当たるので見えないところで攻撃(笑。あと逃げられないと思ってもジャンプすれば逃げやすかったり。HP回復に苦労する。...
MEGの「OK」がかわいすぎる!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071028A.html ( Score : 1 )...MEGの「OK」のPVがかわいすぎる。久しぶりにこういうのに出会った。きっかけは有線なんだけど。最初曲名が分からなくて女の子に聞いたし、そしたら「こういうのが好きなん?」と言われたw。あー男の言うかわいいと、女の言うかわいいとでは違うんだなぁと思った。はいはいこういう女の子が好きですよw。もちろん早速iTunesでDL購入。ビデオクリップもあったので曲と両方ゲット(^^♪...
PS2「ゴッド・オブ・ウォー」2周目 その1
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071017A.html ( Score : 1 )...難易度をハードにして2周目。慣れてなかった1周目より操作も慣れてきたので、こんなアクションがあったのか、と発見したり2周目もガッツリ遊べそう。しかし敵が強い。ザコ敵でも囲まれるとすぐ死んでしまう……。ほんと一瞬のスキが命取りになる油断できない。...