OR検索結果 4211件中 1135件Hit! - URL順に表示 | 0.03/cpu 0/sec | |
|
PSP買った!なんか楽しい!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090531A.html ( Score : 3 )...ダウンロードでPSのゲームができたり!インターネットができたり!テレビが見れたり!なんか楽しいぞ!これでやっと買い置きしてたリッジレーサーと魔界村が遊べる。ついでにブランディッシュも買ってしまった!!...
20年来やってきたゲームクリア(T-T
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090506A.html ( Score : 1 )...グラディウスIII(PS2版)、もう生涯クリア不可と思ってたけど、ようやっとクリア。結構感動〜。というかいままでサントラで聞いてた音の謎が分かったので、それもそれで。しかし20年長いなぁ(もちろん20年間毎日やってたわけじゃないけどねw)。...
iiyamaの24インチワイドディスプレイ×2台
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090407A.html ( Score : 1 )...と、言うことで2台目も無事届く。ドット欠けがあったが、ぎゅーっと指先で強く押してみたらなくなったw(オススメしませんよ)。しかし3840×1200ドットの広さは無駄すぎ!!PCのオーバースペックを視覚的に表してみました的な感じ。1280×1024の2台は視野の範囲で目の動きだけで画面全体を見れたが、さすがにこっちは首を回してみないと向こうが見えないw。どう見てもオーバースペックです、本当にありがとうございましたw。...
iiyamaの24インチワイドディスプレイ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090404A.html ( Score : 3 )...シューターなら絶対気になってるであろう、縦にも回転できる、iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ「PLB2403WS」(白)を買ってみて今さっき届いた!値段を考えるとなかなか大健闘で個人的には買って大正解。思い切って買ってよかった。早速PS2につないで縦シューやってみたら普通にプレイできるので残像とかも、そう気にならないかも!と言うことでもう1台追加で買ってしまった。これをPCに2台つなげて遊ぶのであるw(写真は地味だが机上目の前にしてみるとなかなか大画面でいい!)...
iBook G4 メモリ増設
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090307A.html ( Score : 1 )...今さらながら感あるんだけど、そういやメモリ安いし買ってみようと「HYNIXの SODIMM DDR PC2700 1GB」をiBook用に買ってみた(ちなみに4000円くらいで)。今のメモリ768MBでも、困ることないんだけど、ついなんとなく。iBookのOS新しいのにしたいなぁ〜。...
「^¥n」がマッチしない(正規表現)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090301A.html ( Score : 3 )...「^¥n」で改行を消す置換をよくするのだが、使ってるEmEditorはどうやら改行が絡む置換がちょっと遅いみたい(と言っても何百メガのログファイル扱うときなんだけど)。そこでもっと高速に置換できる「Speeeeed」の登場、がしかし「^¥n」にマッチしない!(なぜ?)考えた末、
- Speeeeedで 「¥n」→「■¥n」(改行を示すために■をつける)
- EmEditorで「^■」→「★」さらに「■」→「」(なにもなし)(行頭の■を★にして「^」の代わりに、ログのある行は■いらないので行末についた■は消える)この置換はEmEditorは...
Celeron デュアルコアが気になる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090209A.html ( Score : 2 )...Celeronでもデュアルコア出てるんだ知らなかった。CPU自体の速度はそんなに必要ないんだけど、どうしても処理中でCPU使用率100%とかってなると、ほんと他の作業、身動きが取れないので、これが解消されるならCeleronでもデュアルコア使ってみたいなぁと。たしかにマルチコアは使い心地いいし。...
iodataのワンセグチューナー「GV-SC300」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090112A.html ( Score : 1 )...動買い。バッチリ映りはOK(家庭用アンテナからひっぱってきた)なんだけど、PCで作業しながらだとコマ落ちひどく音声もとぎれとぎれ(作業しながらじゃないとだと普通に見れる)、うちのCeleronマシンじゃ、実用にはちょっと……。キツいかも。もっとパワーのあるCPUじゃないとダメ?動画系になるとCeleronは弱いなぁとか。ながらでテレビが見れると思ったんだけどね。残念。...
テキストエンコード EUC CSS PHP HTML メモ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090109A.html ( Score : 4 )...IE6にてCSSレイアウトでPHP(埋め込み含)で出力するページ(htmlは普通に表示される)でうまく表示されない箇所がある場合は、CSSのテキストエンコードがEUCじゃないときに起こるみたいなので、一度ソースのテキストエンコードを確認すること。Firefoxだと表示OKで、なぜかIEだけ表示されないし、サーバの設定とかも絡んでるのかな?とにかくこういうときがあったらソースのテキストエンコードを疑ってみよう。てのをシステム屋さんから教えてもらった。...
MS ワイヤレスマウスを買ってみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081221A.html ( Score : 1 )...男の三大欲、物欲、物欲、物欲(笑 を満たすため、マイクロソフトの「Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 3000」(62Z-00008)ってのを買ってみた。ワイヤレスってあんまし信用してなかったけど(カーソルが飛ぶんじゃないかとか)、ぜんぜん普通に使えます。これいいわ。コードに引っかかってイラ!ってすることがないのでね。いや〜いいわ。買って正解。コンパクトタイプとあったけど、そう小さすぎず手とのフィーリングはいいかも。iBookに繋げてもすぐ使えたし、1ボタンマウスは愛おしいけどなぁ。...
サーバのログ正規表現でNCSA形式に変換
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081213A.html ( Score : 1 )...アイルの生ログはNCSA形式じゃないみたいで(設定が変えれるのか分からん)、使ってる ApacheLogViewer で見れないので困った。なんか並べ替えることできなかなって考えたら、正規表現!これでNCSA形式に変換できた。ちょー便利。ちなみにEmEditorにて。検索文字列(\[.*\]) www.hogehoge.com ([0-9][0-9][0-9]) ([0-9]* |- )([0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*) (.* - )(\".*\") (\".*\") \".*\" (\".*\"$)置換文字列\4 - - \1 \6 \2 \3\8 \7...
カーナビ「NV-U2」の地図更新
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081207A.html ( Score : 1 )...待ちに待ったSony「NV-U2」の地図更新。16,800円也。4日からの発売で昨日届き早速アップデート。今回のファームウエアアップデートはかなり充実してて(NV-U3並に機能アップとか)、GPSの補足は確かに速くなったような気がする。他に方向看板、リアル交差点ガイド、高速道路の入口拡大。高速道路の料金表示も、ルート設定しか出なかったけど、出るようになったし、なかなか良いな。ポータブルナビこれなかなか使えます。...
「ブランデッシュ」がPSPで
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081201A.html ( Score : 5 )...日本ファルコムのコンシューマ機のソフトはPC版のと比べてなんか劣化してる感がありありで警戒しそうなんやけど、最近のはどんなんやろ?とりあえずちょっと期待の「ブランデッシュ」てーか懐かしすぎる。PC版のは確かフルマウスオペレーションRPGとかやったっけ?PSPのはいつのまにか迷宮脱出なんたらに。VTや4のようにクォータービューじゃなくて、トップビューで1の焼き直しのよう(でも楽しみ)。気になるなあ。...
Cyber-shot F88死亡のお知らせ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080926A.html ( Score : 1 )...Cyber-shot2台死亡のお知らせ(涙 から久しく爆弾を抱えたF88に電源を入れてみたら案の定、だめだった。かろうじて撮影はでき、撮影された画像は“とろけたような”感じに。ということで早速また修理の手配をお願いしました。RICOH の Caplio RX も思いっきり該当製品なので、こっちも爆弾抱えてて怖い。...
Canonのプリンタ「iP2600」買ってみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080909A.html ( Score : 2 )...10年ぶりにインクジェットのプリンタを買ってみた。エプソンのは方々で散々使ってきたのでCanonの「iP2600」にしてみた。インクとヘッドが一体になってるのが、いいかもと思った。10年一昔というがモノクロA4印刷が3秒で印刷されたのにはビビった、しかも6千円台で買えるんだぜ(インクは1コ2000円もするがw)。Canonは印刷中にフタを開けると怒られるしw。...