OR検索結果 4211件中 1442件Hit! - URL順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

PiTaPa  ICOCA  PiTaPa  ICA  S 


iSync同期おかしい→直った

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050930A.html ( Score : 4 )
...iSyncでSafariのブックマークをネット上で同期させてるんだけど、ふと突然ネット側のブックマークがおかしくなる・・・。差分で追加されるであろうブックマークのみしか現れなくなりちょっと困る。iSync側で一度ブックマークの設定を外してまたチェックして同期させると、何ともなくもとに戻った。...

Macのマウスにすっかり慣れる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050929A.html ( Score : 2 )
...本当はWindowsで使ってる2ボタン等のマウスをつなげれば便利でいいんだけど、かたくなに1ボタンの使ってます。最初、家やら仕事場でWindows⇔Macで行ったり来たりする時、マウス持ち替えるたびに違和感があってたんだけど、気がついたらそんなのすっかり忘れてた。「あれ?そういえば」って感じ。...

OLYMPUS「E-500」情報でた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050927A.html ( Score : 2 )
...ちょっと前にリークされて流れてた画像がやっぱり「E-500」(Olympus E-500 (EVOLT)にて)だったんだ。う〜ん普通のカメラになっちゃいましたって感じですよね。やっぱりこんな形じゃなくっちゃ「売れない」ってことなんでしょうか?いかにふつーの人はスペックを読み取る力がないかってことですよね。たぶん。それにしても「E-300」もうかなり値崩れしてますよね(今後の動向に注目)。買うなら今が買いかな。(*リンク先 2005/09/27現在)...

Mac RSSリーダ「Ensemble」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050925A.html ( Score : 10 )
...MacでRSSリーダを探してて、手頃なのがなかなか見つからなかったんだけど、これ「Ensemble」はいいかも。フリーソフトだし(^^; Windowsで使ってるRSSリーダは「HepCat」なんだけど、opmlでエクスポートして「Ensemble」側ですんなりインポートできた。(*リンク先 2005/09/25現在)...

SEGA「SCUD RACE」サントラ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050922D.html ( Score : 4 )
...レーシングゲームサントラ特集というわけじゃないんですが、調子がいいのでもう1本。SEGAのアーケードで稼働(96年頃かな)してたレーシングゲーム「SCUD RACE」のサントラです。ゲームはいまいちパッとしなかったんですが、サントラもやっぱりパッとしなかったりして・・・(と言ったら失礼かゴメン)。でもでもフジTVだったかなスポーツ番組でモータースポーツのコーナーの時BGMにこのサントラが使われてたりしてました。間違いなくこのサントラ3曲目の「Groovin' Daylight」でした。ノリがよくって聴ける曲と言えば、う〜んやっぱり...

世界の中心で「デイトナUSA」とさけぶ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050922C.html ( Score : 1 )
...光吉猛修氏のボーカルにコーラスが渋い〜。ってか「ちゅっちゅるっちゅちゅるちゅ〜、でぇいとぉなぁ〜ぁ」でその後はひたすら「でぇいとぉなぁ〜ぁ」と叫びまくるのがいい〜。曲名は分かんないけど「ブルーブルースカイ、大好きぃ〜(って聞こえる)」って曲も好き、ものすごく清々しい〜。なんか確かセガカラで「デイトナ」の曲って歌えたよね?バーチャレーシングのタイム・エクステンド時の曲も好きだったなぁ〜。懐かしい。男性コーラスと言えばBlondie「CALL ME」のサビの部分のコーラスも好き(w...

RIDGE LASER

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050922B.html ( Score : 3 )
...「RIDGE LASER」『リッジレーサー』のゲームを収録したLD(レーザーディスク)のサウンドトラック、だからLASER(レーザー)。この映像用にリッジの曲をリミックスしたサウンド。ラリーXのフレーズなんかも入ってて相変わらずテンポはいいです。レゲーやジャズになどしなくてもいいじゃんってのもあるけど、なんと言っても発売価格が1500円で値頃感ありだったことも相まって当時からかなり気に入ってた1枚(そのだいぶ後に買ったUKにはちょっとすかされたけど…)。...

「.Mac」がいろいろ機能UP

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050921A.html ( Score : 1 )
...「.Mac」いつの間にかパワーアップしてた。早速「Backup 3」をダウンロードしてストレージの設定を。確かに1GBになってた〜。以前はデフォルトの容量は250MBだったのでやや物足りなく(が、しかし家はISDNで遅!)。これで結構「使える」ようになったかな〜(^^; グループ機能も便利そうかも試してみよう。...

雑誌買わなくなったなぁ・・・

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050920B.html ( Score : 1 )
...さん出てた。一時期カメラ雑誌をたんと買い漁ってたけど、最近はさっぱり、だって面白くないんだもん。新製品情報はサイトで手に入るし、たいしたこと書いてないし、作例のモデルさんに美人は少ないし(笑。毎号は買ってないけど今号は面白そうなのでちょっと買ってみるASAHIパソコン。...

ポータブル録音機器 Roland「R-1」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050913A.html ( Score : 2 )
...いいかも〜!Roland「R-1」 音質もいいし求めれば24ビット/44.1kHzでも録音可能で、記録媒体はコンパクトフラッシュで行え、PCとのデータの取り回しも抜群なわけで。もちろんモニタしながら音が録れるとのことで、こっちの方がHi-MDより断然いい、いい〜これ。(どうもSonicStageがうさんくさくて嫌だったんだけど、どうやら自分でアナログライン入力した音源も取り回しに制限があるっぽいよう、笑ってしまう)...

DSにて「うる星やつら エンドレスサマー」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050912A.html ( Score : 2 )
...す。「うる星やつら エンドレスサマー」ただでさえアニメのアドベンチャーゲームって厳しいのに。それにゲームアーツ、メガCDの「うる星やつら-ディア マイ フレンズ-(1994)」がものすごく(コアなファンの間でも評価は高かった)良かっただけにどうなんでしょうね。DSのってイラスト描き下ろし・・・じゃないよね?昔のっぽいんだけど、どうよ。写真はメガCDのヤツ(*関連記事「うる星やつら-ディア マイ フレンズ-」)...

「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン 」1st インプレッション

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050911B.html ( Score : 2 )
...「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン 」、これも昨年7月頃の発売、今頃プレイ。ちなみに「不思議のダンジョン」系は初プレイ。今んとこのプレイ時間は7時間くらいだけど1stインプレッション。本編はポーション(体力回復)をたくさん持ってれば、なんとか体力にモノをいわせてゴリ押しで行けそうなそんな感じ、ダンジョン脱出のアイテムもあるし。だけど別にあるクエストとかアナザーダンジョン(敵強過ぎ)とかは敵をただたんに叩けばいいってもんじゃないので結構面白いかも。本編にちょっと飽きたところでクエス...

めちゃイケ やべっち寿司に蒼井そら

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050910B.html ( Score : 1 )
...今日は9時またぎのスペシャルな「めちゃイケ」やべっち寿司に蒼井そら登場。「蒼井そら」のは見たことないけど、その隠し場所置き場は「ショーシャンクの空に」の奥に。ショーシャンクの向こうには青い空みたいな。その言葉は福山雅治の「SUZUKI Talking FM」より(笑...

CyberShot「DSC-R1」出れば

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050910A.html ( Score : 8 )
...海外で先に発表された「DSC-R1」こちらにレビュー。これが国内発表されればおそらく「DSC-F828」が値段落ちてきそう(10万円切るくらい?)なのでそうなったら買い時かな、ちょっとこれからの動向に注目。しかし「DSC-R1」でのCMOSセンサー。APSサイズだしSonyのセンサーはNikonにも供給してる経緯もあるので画質はまず間違いないやろうね。写真ではボディーちょっとずんぐりした感じだけど、実機だとどんな印象なんだろう。ちと楽しみ。(*リンク先 2005/09/10現在)...

質感も大切 CyberShot「DSC-T5」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050909D.html ( Score : 5 )
...最近、コンパクトなデジタルカメラにはちょっと食指をそそられないこのごろですが、ちょっとはやっぱり興味あります。んでいろいろ触ってきました。CyberShotの「DSC-T5」触ってみてちょっとげんなり。画質やらはそこそこにいいかもしれないんだけど質感がプラスチッキーで軽かった。「カメラ=金属」と言うのならばまったく安っぽく見えて仕方ない・・・。いや、買うなら絶対「DSC-T7」の方がいいし。こっちだと金属感よろしで心地いい重みがよい。ある程度の重みも必要、かな。いや〜断然「T7」がいいでしょ。...


 Prev 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65