OR検索結果 4211件中 1431件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

PiTaPa  ICOCA  A  z 


「iPhone3GS」16GBを買った!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100203A.html ( Score : 3 )
...いきなりメール設定でつまずく、一応説明は聞いたが、なんかその時はよく分からなかった。が、設定し始めてみるとなるほど!と(めちゃややこし)。まず「○△□×@i.softbank.jp」と「○△□×@softbank.ne.jp」の2つのアドレスがデフォルトで与えられる。簡単に言うと前者はソフトバンクがiPhone用に発行したPC的風なアドレス、後者が従来の携帯電話の形式のメールアドレス。この時点でややこしい!もうメール設定は飛ばしてGmailの設定で済まそうかなとか。あとしょっぱな文字入力にてこずる。あんがいめんどくさいなぁ。...

デジカメ25台あった

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100128A.html ( Score : 2 )
...25台あった。ほとんどが200〜500万画素の5〜6年前のデジカメが中心なんだけど。人にあげたり、売ったりした分もあるから、使ったことある台数はもっと上かなぁ。しかし、ここ数年はほとんど買ってないし、ここ3年で2、3台くらいしか買ってないかなぁ。てーか最近はAGFAの「505-D」を買ってみたけどトイカメラクラスやなぁ。いいんはいいんだけど。...

梅田ソニースタイルに「DSC-TX7」見てきた!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100125A.html ( Score : 1 )
...ーが好感触。サイト等で見るより、ダークシルバーと言った感じで、ギラギラ感がなかったしね。ボディ素材はアルミ鍛造素材とのことでこれもイイっ!!あとメモリースティックとSDカードが使えるんだけど、同時利用は不可で1スロットにどちらかのメディアが入る模様。TransferJet(トランスファージェット)のデモもやってたけど、これも面白そうだった(機器の値段が下がれば良いんだけど)。とにかく見に行ってよかった!「DSC-TX7」の発売は2月5日(金)だっ!...

PSP「イース7」クリア

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100117A.html ( Score : 1 )
...攻略する面白さがよかった〜。パーティープレイも使うキャラ偏っててラスボスでいきなり焦ったけど(笑。レベルが上がればHPゴリ押しに力任せに行けてしまうが、それでも爽快感は高い。パーティーが強くなる理由もストーリーと相まってしっくりくる。あと回復アイテムのMAX持てる数のそわそわ感の絶妙さは秀逸。総プレイ時間は24時間ちょっと超えるくらい。かなりの良作!...

パソコン買った!メモリ8GB!!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091220A.html ( Score : 4 )
...即納バンザイ!エプソンダイレクトで新しいパソコン買いました(Endeavor MR3500)。2営業日でしっかり届きました。メモリもてんこ盛りで8GB載せました。RamPhantom7でOS管理外のメモリもフル活用!5GB弱のRAMドライブは圧倒!使い切れないっ!!Core2Duo(E7500)のスピードもパワフルっ!!これからはやっぱマルチコアだ!...

東京出張で新幹線に乗る

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091128A.html ( Score : 1 )
...なんか10年以上ぶりに新幹線乗るような気がする。噂では聞いてたが無線LAN使えるようになってるし、コンセントも各席横に1つずつついてる。いつの間にかなんかすごくなってる!てーか新幹線超はえー!...

再びテキストエンコードで悩む

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091023A.html ( Score : 2 )
...EC-CUBEでサイトを構築しつつなんとか完成。んでIE6だとJavascripcでロールオーバーさせるところがエラー頻発で、悩みまくった。挙句の果てにコードは直さず、テキストエンコードを変えたら、何事もなくエラーは出なくなったYo!以前も「テキストエンコード EUC CSS PHP HTML メモ」で悩んでたのを思い出した。またおまえかテキストエンコードめ!...

FMトランスミッターに不満なら

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090913A.html ( Score : 3 )
...素直にiPod対応もしくはAUX(外部)入力端子を前面に持つカーステレオに取り替える方が、圧倒的にいいかも。というのは、やっぱトランスミッターでは音質に限界があるしケーブルも煩雑でこんがらがる。これならもう素直に取り替えた方がすんなりいく。もう一ついうなら、せっかくiPod対応にするのならケチらずに日本語表示OKなのにすること。じゃないと結局連動しても曲名やプレイリスト等が表示されないので意味がない(再生は可能だけど)。あーしまったなぁ……。でもま、こういうときはAUX(外部)入力端子でつなげて連動させずに使っ...

Macに新しいOSをインストール!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090901A.html ( Score : 9 )
...今度の「Snow Leopard」で、ついにインテルMacしか対応しなくなった。ということで最終駆け込みでOSX 10.5.6を買ってみる。インストールするのはiBook G4。いきなりディスク入れたら認識しなく(2層DVDの読み込みがうまくいかないみたい)、んでIEEEのDVDドライブがあったので、そこからインストール(USBのドライブからじゃうまくできなかった)。持っててよかったIEEEドライブ!インストール完了かと思ったら自分のアカウントにログインできず(なぜ?)、やむなく新規インストールでやりなおし、iTunesのライブラリ全部消えてしまって...

「トランスポーター3」観てきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090816A.html ( Score : 1 )
...るので嬉しい。んで今日(15日)から封切りの「トランスポーター3」を観てきた。ストーリーは勧善懲悪でスカッと気持ちいい。女がいきなり「セックスしましょ」とかなんかそんな展開ねーよと笑ってしまうが、ご都合主義含めつつ、展開は気持ちいい。リュック・ベッソンのTAXIが表なら、このトランスポーターは裏、的なところもありつつ、フィフス・エレメントの悪玉のボスと、今回のトラ3の悪玉のボスとはなんか似てる所があったりして、そういう細かい所も気付くと楽しい。来週は「96時間」も始まるしこれもリュック・ベッソン。楽しみ!...

安価でミラーリングHDD「HDC2-U2.0」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090815A.html ( Score : 2 )
...家はHDDだらけ。iodataのHDD「HDC2-U2.0」を買ってみた。1TBのミラーリングをお手軽価格でファンレスの2点が決め手。常用でなくバックアップ時にのみ使うので、そうそう熱を気にしなくてもいいし(確かに外装が熱い)。ほんと音は静か。形もなかなか格好いいし、アクセスランプが明るく光りすぎてまぶしい(w。...

地デジチューナー「HVT-BT200」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090813A.html ( Score : 2 )
...PCのモニタに繋ぐ用でiodataの「HVT-BT200」買ってみた。設定は一瞬で終了。コンポジット(黄色い端子のヤツね)でテレビに繋げてみた。思ってたよりめちゃ綺麗に映るのでビックリ。とりあえず地デジテレビ買うよりぜんぜんいいかも。ちなみに16800円也。付属のリモコンでテレビのリモコンも兼ねれるのでこれも便利!チャンネル切り替えも、もたつかずスムースで快適(待ってられるギリギリの時間内)。テレビ欄は見にくいが、価格以上の価値はあるな。今のテレビはそのまま使いたいが地デジが見たいって、場合はかなりオススメかも!...

3Dデジカメ「FinePix REAL 3D W1」見てきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090808A.html ( Score : 1 )
...ちゃんと3Dに立体的に見えた。液晶自体の解像度は高くないので粗い感はあるが、しっかり立体的に見える。手元など近くの物を撮るより、風景とか景色とか数メートル離れた日常とかが、より立体感ある感じで撮れた。正直ビックリ。フォトフレームは発売延期になったものの、こちらもちゃんと立体的に。ハイビジョンとか高画質の次はなんかもしかしたら3Dなのかもね。こないだの「モンスターVSエイリアン」も十分3D感じれたし、次のキーワードは3Dかな。発展途上な技術にしろ、新体験させてくれた富士フイルムにも拍手。...

PSPの使い道

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090803A.html ( Score : 2 )
...どん消化していきたい。いざとなればPCに動画移動して退避もできるし4GBのメモリスティックで十分かな。それと倍速再生もお手の物で1倍から2倍と0.1刻みで調整可能。これも優秀。ゲームはもうぜんぜんしてないし、買ったソフトがたんまり積んである。でもDL専用の「STAR STRIKE」がたまらなくシューターのツボを突きまくってて、総プレイ時間はゆうに30時間を超えたし、800円でココまで楽しめるし「STAR STRIKE」も猛烈にオススメ。...

mirumo 934SHに変更

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090620A.html ( Score : 1 )
...い機種もある!)新開発のメモリ液晶はなんか見やすいのか見にくいのか分からんが、楽しそう。大きなサブディスプレイもよいかな。相変わらず機能ありすぎ。カメラの撮影サイズが128×120がないのがショック。メールアドレスも変わりませんでした。ソフトバンクなのにvodafoneみたいな。...


 Prev 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65