OR検索結果 4211件中 1256件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

`[W  3 


ゲームに費やすお金

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050905G.html ( Score : 2 )
...最近ゲームに費やすお金が少なくなったなぁって話。学生時分はそれこそ月に65535Gくらい費やしてたような気がするけど・・・。今はさっぱり。今日だって「R-TYPE FINAL」の中古が3000円だったんだけど躊躇してしまった。ソウルキャリバーIIも躊躇してしまった。熊田曜子のDVDにも躊躇してしまった・・・。ドリキャスのデッドオアライブでレイファンの胸揺れが見たくてハードごと買ってしまったあの日が懐かしい(w (←例えばの話)...

「レイディアント シルバーガン」が結構高価!!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050905F.html ( Score : 1 )
...てものすごく高価みたい。定価の2倍は下らないみたい。すげービックリ。当時はトレジャーなんて知らなかったし、なんか面白そうなシューティングゲームだなぁって、そそられて買ったんだよねぇ〜。初回特典で付いてたシングルサントラをつけてオークションでさばけば65535Gで落札されそう〜♪...

windows95にMozilla

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050831B.html ( Score : 4 )
...はなからあきらめててずっと入れてなかったけど、ふと思い立ってwin95のノートに入れてみた。Firefoxは未対応でインストールできず…、Mozilla(1.7.11)はあっけなくインストールできた。このPCは97年のペンティアム133Mhzメモリ48MBだし、それに加え日ごろiBookでVirtualPCでとろいWindows使ってるし(VirtualPCより133Mhzの方がレスポンスははるかにいい)レスポンスこそ遅いけど、タブブラウザが使えるのはよろしい〜♪結構またこれでこのノートPCガンガンに使えちゃうかも〜。古いPCの延命にMozillaオススメかも。てかぜんぜん使える...

妙見山展望公園の風力発電

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050820A.html ( Score : 1 )
...結構風力発電の風車って好き。大きいから。ブレードの長さは36メートルでローター直径は72メートルに近くで見ると低く風を切る音がする。こうやって写真にすると案外小さく写って大きさが分かんないけど、間近で見ると結構迫力あり。妙見山展望公園からの眺めもよくて油谷湾が一望できるし、わりとお気に入りな場所。ここには3基あって、ちょっと離れたところにもまた風車がいつの間にかできてたし。しかし油谷町っていつのまにか(市町村合併で)長門市になってたんやね。...

時間とお金と150円と絶景と

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050814A.html ( Score : 1 )
...関門トンネルは時として大渋滞が起こる。とくに休みの日や今のお盆の時期はなおさら。そこで関門トンネルじゃなしに関門橋(下関IC⇔門司港IC)を使うという手段。たったの+150円(トンネル代200円いずれも普通車料金)計350円で快適に渋滞を回避。しかも関門橋からの臨む関門海峡の眺めはいいし。どうよ、関門橋使おうぜみたいな。時間も短縮でき有効に使えるし、なんとなく「ポテトもいかがですか」って言われたらなんとなくポテト追加するくせに、みたいなみたいな。たったの+150円でっせ...

Amazonアソシエイト 第2四半期

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050712A.html ( Score : 1 )
...ご報告いたします。第2四半期の売り上げは¥18,943でした。その数%が紹介料になります。第1四半期との合計はまだ1,500円に到達してないので繰り越しになりました。でも、結構半年で1,500円弱のって昨今の金利を考えると結構いいくない?ささやかな収入〜♪えげつないリンクよりも商品紹介テキストの流れのテキストリンクの方がクリック率が圧倒的に高い感じがします。...

「Musical Baton」きた〜

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050703A.html ( Score : 1 )
...nちゃんから回ってきましたので答えてみました。どうよこれ?基本的に自分売れてる曲とか人気のある曲とかってのはあまり興味ないのよね。だからぜんぜんそっちの方は聞きません(w●PCに入ってる曲 WinPCには10GB1600曲ほど、iBookの方には約6GB500曲。あと今現在MP3プレイヤには256MB分入るよう適当に、久保田早紀・高橋真梨子・glove、南翔子、コナミ矩形波倶楽部の曲つめこんでます。●これ書いてる時のプレイリスト・小林旭「赤いトラクター(アキラ4に収録)」「ダイナマイトが百五十屯」(初めて聞いた時のインパクトはすごか...

MP3プレイヤのFMチューナ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050626B.html ( Score : 3 )
...先日の「MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて」で「あまり良好な受信感度とは言いがたい」と書いたけど、ごめんなさい謝ります。田舎なので電波自体が良好じゃなかった模様。ステレオで受信激良好ってか普通に聴けます。しかもコレ(アドテックの「AD-FY200」)オートスキャンして勝手にプリセットしてくれる便利機能あり(ってことに今日気づいたの)いやMP3プレイヤにFMチューナってなくてもいいじゃんって思ってたけど。あって便利すぎます。いいかもスゴイ感激。...

カクテルパートナーの新しい味

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050613A.html ( Score : 1 )
...いままでサントリーかと思ってたけど実はアサヒでした。今日知った。カクテルパートナー新しい味が出たそうでキウイは結構おいしそう〜。(写真は新しい味のではありません)(*リンク先 2005/06/13現在)...

MP3とAACでの音質・・・

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050612B.html ( Score : 3 )
...Windowsでの曲ライブラリはMP3形式(エンコーダはLAME、192kbps)で、iBook・iTunesではAAC(128kbps)。同ビットレートで比較はしてないのでなんともなんだけど、こころなしかMP3の方が音質がいいような気がしてならないこのごろ。やっぱビットレートは192kbpsが一番「容量・音質」ともにベターな設定かなとか。いろいろ思ったりとか。...

MP3プレイヤ3ヶ月使ってみて

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050611A.html ( Score : 3 )
...こと。512MBのを背伸びして買っとけばよかったと。やっぱりたくさん入るのは便利だし、iPod shuffle的使い方も出来るし多いことにこしたことはないかな。音質はすごく良好。プレイヤの性能うんぬんより良い音質を求めるなら、ちょっと高めのビットレートで(自分の場合MP3形式の192kbps)入れるといいかな、結構差がある。あと付属のヘッドホンはダメダメ。2〜3,000円のヘッドホンでもいいので替えるとなおよろし。この2点で十分音質は良くなると思う。電池のモチも長からず少なからずの単四電池1本で11時間再生。本体の質感もなかなかG...

鍵屋さんで合鍵を

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050530A.html ( Score : 1 )
...車の鍵が1本しかなく摩耗も激しく、しかもここんところ1ヶ月でインキーロックを2回もしてしまったこともあり(T-T 思い切って予備の鍵を作ることに。さて鍵屋さんに行ってみたんですが、なんと630円でできてしまいましたしかもあっという間の短時間で。もっと高い料金で時間もかかるものだと思ってました・・・。横で作業を見てたんですが特殊な作業かと思いきや、鍵を2つ並べてコピーする鍵の溝をトレースして新しい鍵に溝を掘っていくという単純な仕組みでビックリ。簡単にできちゃうんだ〜って。こんなことならもっと早くから鍵作っ...

Amazonアソシエイト 第1四半期

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424D.html ( Score : 1 )
...報告するすると言って遅くなりました。2005年の第1四半期の売上げは¥36,274で、その数パーセントが紹介料で入ってくることになります。書籍、CD等がほとんどの模様。サーチエンジン等で検索してやってきた人が、Diaryの感想とともに書いて紹介したものが売れてるって傾向でしょうかね、そんな感じ。ダーティペアの劇場版DVDが紹介料で買えますように(^^; とゆーことで次期に繰り越しです。...

決済用口座

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050401B.html ( Score : 1 )
...ペイオフ対策で金利は付かないけど決済用口座を1つもうけました。でもって65535ゴールドを預けました。これで安心。...

最近の戦利品

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050227B.html ( Score : 1 )
...ネスカフェの香味焙煎の30万人モニタのやつ。今日届いた。ネスカフェのインスタントコーヒーは香りが良いのでよく使ってるのですが、やっぱりお値段もそれなりなわけで。だからいつもは、AGFのブレンディー。あともう一つ、アンケートサイトでアンケートモニタやった謝礼、1回のモニタで図書券2000円。2000円って大きいしラキ〜(^^。...


 Prev 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65