OR検索結果 4211件中 1256件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

`[W  3 


ちょっといいかなETC

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060223B.html ( Score : 1 )
...ど(「ETC総合情報ポータルサイト」深夜割引の説明よりも、「ドラなび」深夜割引の図解が大変分かりやすい♪)、とにかく午前0〜4時の間に高速道路を走行すればいいらしい、30%OFF。3割引になるなら数回で車載器の値段のモトが取れそうだし(^^(*リンク先 2006/02/23現在)...

新北九州空港 2006.3.16OPEN

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060222A.html ( Score : 1 )
...伊勢丹のエスカレーターのベルトがこのようにしましまだった。ところで空港へのアクセス、いまのところ車、バスだけみたいなのでちょっと不便かも。JRやモノレールががんばって乗り入れれば結構便利になりそうなのに、羽田みたいに。とゆーかどのくらいの利用客があるのか分からんが・・・。...

ホワイトデーには六花亭を

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060213A.html ( Score : 1 )
...。毎年利用してますし。女の子ってこうゆうの好きくないですか?個別包装はないんだけど、別途角袋(無料)をオーダー(ホワイトデー時期になると袋のパラメータもでてくるんだったかな?)できるので自分で包装できそこら辺も使い勝手がいいかと。(*リンク先 2006/02/13現在)...

無類の辞書好きなんです

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060206A.html ( Score : 2 )
...発売当初、手に取ってみて一目惚れの「使い方の分かる類語例解辞典」類語辞典欲しかったんだけど、調べ方が独特でいまいち使いやすいのがなく困ってたんだけど、これは五十音順索引がしやすくて調べやすいのが魅力的♪用例も表で掲載されていて実用的。結構オススメ3,360円也。あと辞書好きにはたまらん辞書(辞典だが)「新世紀ビジュアル大辞典」これも眺めてて楽しい。辞書ってグラム当たりの値段が安くって物欲も満たされ結構グッとくるカテゴリです。...

「No Limit」の三浦大知

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060127B.html ( Score : 2 )
...「No Limit」Xbox360の「PGR3」のCMで「だれじゃ、この歌のうまいひと」とちょっと気になってたんだけど、変声期中活動を休止してた元Folderの三浦大知だって。なるほど納得。...

三角駅下車

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060119G.html ( Score : 1 )
...2003年だったかな?その時に着たときはキオスク営業してたのに、今回来たら閉鎖してた。...

「ゲームボーイウォーズ」→無性にしたい

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060114A.html ( Score : 1 )
...ムは数あれど、一番の心の名作は「ゲームボーイウォーズ」ふとやりたくなる。オークションで見つけた手頃なところに入札。ちなみに入札したのは思考が速い「ターボ」の方です。しかし普通版の方っておっそろしく敵のターンに時間がかかりまくってたし、混み合ってくると30分はざらだったしね。落札決まるといいなぁ。...

「KODAK EasyShare V570」は2CCD

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060107A.html ( Score : 2 )
...日本のKODAKサイトでも発表された「V570」なんですが、はじめ2つのレンズ(超広角の23mm・F2.8(そこそこ明るくていい感じ)と39〜117mmの3倍ズーム)で全面が丸い形をしてるので、そこをくるっと回してレンズを切り替えるのかと思ってたんですが、そうではなくてそれぞれのレンズにCCDがあるそうで2CCDとのこと。180°のパノラマ画像もカメラ内で生成できたりと、ちょっとこのデジカメは面白そうです。いままで1台のデジカメに2つのCCDを載せるって発想がなかったので、そこが結構しびれるポイント。(*リンク先 2006/01/07現在)...

Amazonアソシエイト 第4四半期

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060106B.html ( Score : 1 )
...速報値ですが。2005第4四半期の売上げは¥171,396んで、その数%が紹介料になります。今回は結構売上げがめちゃ上がったんですけど。思うにライブリンクを変えてから売れ出した感じがします。いいAmazonのサイトへの導入材料になるかな?って感触。あと直リンクで売れると+2%の紹介料になるので紹介料がちょっとだけ増えてたりします。エビちゃんカレンダーがめちゃ出た。と、言うことでこんなに売れるなら銀行振込にしとけばよかったなぁ〜なんて。でもAmazonで何かまた買おう、ルン♪そうそう、今期はパフォーマンスプランでのマー...

EOS KissデジタルNに単焦点レンズ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051224B.html ( Score : 1 )
...「EOS KissデジタルN」あそこまでお求めやすい値段だとやっぱり気になる、かな。24〜50mmのいずれかの単焦点のレンズを付けっぱなしで、お散歩カメラにでもしたらそこそこ遊べそう。「EF28mm F1.8 USM」「EF35mm F2」「EF50mm F1.4 USM」あたりなんか明るいレンズだし値段も手頃で、自分だったらこのどれかを付けるかな。「EF50mm F1.4 USM」は持ってるし、買って即遊べるわけで。う〜ん、やっぱいいなぁ。...

Google AdSenseを1年振り返る

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051215A.html ( Score : 2 )
...Google AdSenseを去年の12月1日から始めて1年経過。ログをちょっと点検。この1年の収益はUSD 63.62で、その約1/3の収益は(以前にも書いたけど)広告位置の見直しとセクションターゲットの挿入してから、この1ヶ月半で稼ぎだしてます。AdSenseの場合、とりあえず下地ができればコンテンツのアクセス数にともなってくる感じなので、あとはガンガン更新していけばいいって感じ。単純に言うとアクセス数に対して一定のクリック率があるので要はアクセス数を伸ばせばAdSenseは結構稼いでくれるみたいです。もちろんコンテンツの内容が重要...

iTunesのエンコーダ設定

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051206B.html ( Score : 2 )
...相変わらずiTunesのMP3のエンコーダの音質の評判は方々を読んでるとダメダメみたいなんですけど・・・。Windows(MP3のエンコーダはLAMEだし)ではともかくMacではもっぱらAACで192kbpsの可変ビットレート(VBR)でエンコードしてます。案外これがいいかも、と個人的には気に入ってる設定。いい音で聴けてると言い聞かせてますw...

Mac 250GB HDD導入

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051203B.html ( Score : 1 )
... バッファローの「HD-H250U2」をMac用に導入。FAT32だとコピーすると「できません」と言われるので「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」でフォーマット。とりあえずデータをHDDにバックアップ。Windowsでは使えないけど、まぁいいかぁ。あとはDVD機器をゲットしてMacをレコーダ仕様にと計画中。...

きょうの料理の村上由利子

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051113A.html ( Score : 1 )
...う〜ん、みとれちゃうわん。番組中カルビを焼いてたキッチン器具、東芝の「フィッシュロースター(FG-4A2)」が猛烈に欲しくなった!!両面焼きで分解可能で蓋、反射板、焼き網、水受け皿が丸洗いできる。メンテもラクチンそう〜。いいなぁ〜これ。(*リンク先 2005/11/13現在)...

30km自転車で走ってみる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051029A.html ( Score : 2 )
...ほんと久しぶりに自転車で中距離走ってみる。川棚まで往復で約30km。国道191号を避けて山側を通る県道262号線を行く。大河内温泉の横を通る登り坂約4km→下り坂1km→平坦な10km。ただ小さい自転車なので(猛スピードを出すと不安定で危ない。思いっ切りこぐと車体が上下バウンドしそうに揺れるし)、久しぶりに大きい自転車に乗りたい気分。やっぱりこうゆう自転車って街乗りだなぁと。結構イイ運動に。...


 Prev 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65