OR検索結果 4211件中 1256件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
京都⇔山口、燃費20.1km/L
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060813B.html ( Score : 1 )...燃費の記録。京都・山口間の往復、走行距離1362.6km、給油量67.52L、燃費は約20.1km/L。深夜走るので中国道は25℃以下と涼しくエアコンなしでスイスイ(^^; エアコンつけると14〜16km/Lくらいに落ちるので、やっぱこの差は大きいかな。ちなみに行きは22.1km/Lと健闘。うちの車は80〜90km/hで走るときが一番燃費がいいみたい。...
京阪の定期って
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060804A.html ( Score : 2 )...宇治駅⇔職場の定期代が14,050円、宇治駅⇔淀屋橋の定期代が14,870円、差額820円。7月に乗り越し(淀屋橋や京橋まで)で払った金額が2,230円。14,050円+2,230円で16,280円。ちょいちょい京阪で梅田まで出るから、淀屋橋までの定期14,870円のを買った方が得じゃん、ってことに気付く。早速PiTaPaの区間指定割引を淀屋橋までに登録し直す(^^;...
BlognPlus使ってみた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060622A.html ( Score : 1 )...“BlognPlus”を使ってみることにした。以前は“Blogn”を使ったことがあって、どっちも大差ないと思ってた。けど、便利なモジュールもあったり、複数人で書けたり、第2カテゴリの設定も出来たりする。やっぱり新しい“BlognPlus”の方がいいなぁ。(*リンク先 2006/06/23現在)...
阪急三番街 インディアンカレー
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060613A.html ( Score : 1 )...で辛さがぶわっと広がり、すっと引いていく。くどくなく爽やかな辛さ。キャベツのピクルスを一緒にのせて食べるとまた酸味が利いてて、さっぱりした感じ。お昼時に行ったけど回転率が非常に早いので5分も待たずにすぐカレーにありつけました。いやこれは美味しいです。730円。...
Macでテレビ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060524A.html ( Score : 1 )...I-O DATAのTVチューナーDVエンコーダ「GV-1394TV/M2」を使ってる、いろいろキャプチャ等で活躍。今日アンテナケーブルを買ってきたので、普通にテレビが見れるようになりました。パソコンでテレビなんて邪道と思ってたけど、あればあったでやっぱり便利(^^;...
アフィリエイト等近況
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060428C.html ( Score : 1 )...Google AdSenseは2月に支払いがあり、その後2月から現在まで約USD40ってところ。記事にマッチした広告がハマるとガンとクリック率がアップしてる感じ。しかしBlogの更新頻度が下がってきてるのでなんとも低調。Amazonの方は2006第1四半期は3,000円ちょい(これは無線LANのハードを買う足しにさせてもらいました)。楽天とリンクシェアは飛ばず鳴かず、収益が上がっても数十円と言うところ。主にGoogleとAmazonの2本柱です。...
早速、無線LANイーサネットコンバータ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060428A.html ( Score : 1 )...と言うことでBUFFALOの「WLI3-TX1-G54」を早速使ってみる。子機のAOSSボタンを押し、続いて親機のAOSSボタンを押す。AOSSランプが点滅し点灯に変わる、これで設定完了。その間わずか10秒たらず(USBの子機のときはすんなりいかず半日かかったし、なぜ?T-T)。もちろんWindows側は何もいじることなく、すんなりネットに接続。もうこれ以上Windowsにインストールや設定をいじりたくないので、これが一番スマートな方法でした。...
Windows調子悪し
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060427B.html ( Score : 1 )...だが、中がもうごちゃごちゃなのでやむを得ない)。TrueImageで常にバックアップをしてるので即リカバリ。こうやってすぐ調子のいい時の状態に戻せるので、不調になるのは平気なのだが、ネットへの接続はどうしよう。と思って無線LANイーサネットコンバータとやらの「WLI3-TX1-G54」を使ってみようか。これならPCいじることないので問題ないでしょうし。...
ドォーモ卒業?萬田美子っち
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060405B.html ( Score : 1 )...30日のドォーモ。前回の「世界のワンちゃん」続き。結局すべてのマスのワンちゃんの名前を見付けることができず、美子ちゃんドォーモ卒業か?ってところに、ADエジ・マックス「マンダさんは、マンダさんなりに頑張ったんじゃないですか」「やめてもらっては困ります」てーことでなんか内輪プチどっきりみたいな感じでした。来年度も美子ちゃん続投のようです。めでたしめでたし。月曜のドォーモがフォローできなんだ(T-T...
実家より帰宅(高燃費)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060322A.html ( Score : 1 )...下道でした。今回は山陰を来た道の国道9号線沿いで帰ろうと思ったけど、突如国道312号線を南下して姫路に。そこで国道2号線に合流山陽側で山口へ。ここ最近燃費の記録をつけてるが今のところ平均19km/Lってところ。相変わらず高燃費。...
世界の輸入品 全部見せちゃうゾの萬田美子っち
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060315B.html ( Score : 1 )...13日深夜のドォーモ。福岡には世界中の輸入品にあふれているとのことで、主要26カ国の輸入品を探し地図を塗りつぶしていくと言う企画。取材開始序盤は調子よかったものの後半なかなか国が見つからず苦戦の美子っち。そんな中、黒人男性にインタビュー。明日彼はシンガポールに行くとのことでシンガポールの紙幣を「輸入のようなものです!」と力業でシンガポールをクリアしようとする。終盤湾岸諸国の輸入品が見つからずガソリンスタンドでガゾリンは湾岸諸国からの輸入品と強引にクリア。ぱちぱち。...
iPhotoを起動しないように
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060315A.html ( Score : 1 )...ようにする」が載ってた。アプリケーションのイメージキャプチャの環境設定で“カメラを接続したときに起動する項目”を“割り当てアプリケーションなし”にすればいいとのこと。この設定、iPhotoの環境設定に盛り込んで欲しかった・・・。やっと解決。(*リンク先 2006/03/15現在)...
研いだお米を熱湯に
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060309A.html ( Score : 1 )...テレビでなにげに見かけたワザ。急いでご飯を炊くとき、お米を30分水に浸す時間がなかったら、お米を熱湯にくぐらせると浸したのと同じ効果が得られるとな。早速試してみる。研いだお米に熱湯をかけると、粘りが出てくる。大丈夫かいなと思ったけど気にせず炊飯器に。炊きあがり、う〜ん何となくいつもよりふんわり炊けてるような気もする。悪くないかも。そのとき他に昆布を入れて炊くってのがあってそれも真似てみた(顆粒の昆布ダシで代用、濃すぎるかも)。これはめちゃご飯がうまかった。おかずなしでメシがどんどん進むヤバイうまさ...
True Image 9.0 注文
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060302B.html ( Score : 1 )...フトとしては最強かな、と。CDから起動できバックアップ・復元できるので、HDD自体が死んでしまってもHDDを交換して復元すれば即復旧できる。などなど詳しくは割愛するが細かいところも使い勝手がいい、それにとにかく作業時間が短く速い、ほんと速い。(*リンク先 2006/03/02現在)...
Google AdSense 祝・初お支払い
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060227A.html ( Score : 1 )...と、ゆうことでGoogle AdSenseで得た広告収入がUSD100を突破。詳細はUSD $104.37でその時のレートが118円、12,000円ちょっと振り込まれます。わーい。おととし11月頃にはじめたから約15か月で達成といったところ。もともとアクセス数が少ないのでこんなものなんじゃないかな?当初シティーバンクの小切手でしか収益を受け取れなく換金するのがめんどくさそう、だったけど日本の銀行にも振込が可能になり使い勝手がいちだんと向上。とりあえず祝(^^...