OR検索結果 4211件中 1471件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

}C  X}z  g  C 


2月9日のI/O(牛筋を煮込んでみるが脂の獣臭さがちょっとしてそういえばローリエがいいかも!ということを思い出して次使ってみようと思う)

https://tami.jp/429.html ( Score : 3 )
...のでもうこんなことでしか動かさない機会しかない感じ。ちょっと先までと思うけど時間の事も考えるといつもの34kmぐらいのルートで収めてしまう▼牛すじを買ってみようとスーパーに寄る。駅横のスーパーなのでこっちの方が精肉は良さそうなイメージなのでこっちで買う300gちょいが1000円ぐらいでなかなかいい値段だなぁと思いつつこれだけ買って帰る。それからまた違うスーパーに行って大根など牛すじといっしょに煮込む具材を買ってあとは終了▼牛すじと大根のは圧力鍋でやってみて、ちょっと獣臭さがあるのどうしたらいいのかと思ってCh...

2月8日のI/O(朝起きたら一面銀世界で会社に行こうと思ったが遭難しそうだったので断念しヨドバシ寄って帰る一応は出掛けた気持ちはあった)

https://tami.jp/428.html ( Score : 2 )
...ないのかも)。あとなにかコンパクトなマウスもあればーとも持ったけどなんとなくこちらも気を引くものがなかったので何も買わずに。大垣書店では『50代がうまくいく人の戦略書』『世界のかけら図鑑』ってのが気になって手にとって見てみる。あとちょっと気になってる『GOAT』っていう文芸誌もちょっと気になる。後日地元の駅前の書店にいったけど、昨年11月頃の刊行のものらしくもちろん置いてなかったし。大垣書店あったから気になるなぁ。気になるものは赴くがままに従ったほうが良いのか?▼スプラトゥーン3は、フェス中の3戦で1勝2敗...

2月5日のI/O(Apple Watchの常にオンをまた使ってみたくなるそして充電が心配なのでケーブルを予備で買ってみる)

https://tami.jp/425.html ( Score : 2 )
...に青汁を入れる最近はおいしい牛乳の低脂乳を一緒に入れてる。お昼はガストの日替わりランチ水曜日の「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」、海老フライは心細いけど、とりあえず節約も兼ねて背に腹は変えられぬ的な日替わりランチのチョイス▼Apple Watch の常時点灯が便利だけど、朝から晩までそうやって使ってると充電が心細くなるので、この充電問題どうしようかと思ってたけど、なんか家の充電コードを持ち歩くのも面倒だしー、って思って探したら意外と安くあって買ってしまう。これを職場に置いて備えておけばいつ...

2月1日のI/O(骨付き肉のお粥は美味しくできたけど脂がすごくて後片づけた大変な下茹でして脂を落とした方がよかったかも知れない)

https://tami.jp/421.html ( Score : 2 )
...なんかあっさり勝ててしまった、飲み過ぎててあんまり覚えてないなぁ。これだから飲酒はよくないのかも知れない。時間の無駄であるし、日曜日(2月2日)にここの部分を思い出して書いているんだけど▼土日とか休みの日にいかにして時間を何に費やしているのか?ってのをGoogle Keep(のメモが一番手っ取り早そう)で記録してみることにする。4桁の時刻を記して簡単な何やったか項目を書くだけで、とりあえずやってみて、1日1ページの PDF に手書きで iPad で書き写して何していたかってのを記録してみようという作戦。ちょうどいい PDF が...

1月30日のI/O(電子パーパーデバイス使ってみたいなぁカラーモデルは画面が意外と暗くて見て驚く白黒モデルもいいかも)

https://tami.jp/419.html ( Score : 3 )
...朝はコンビニでハムたまごサンドに美味しかった「鮭ときのこ」のおにぎり、麦のプチプチとした食感が美味しい。お昼は「から好しのから揚げ定食(6コ)」ご飯大盛りで強気に出る。夜は控えないとなぁ▼富士通の電子ペーパーの端末「クアデルノ」(QUADERNO A4(Gen.3C))展示機見てきたけど画面が暗すぎて、白黒タイプ(QUADERNO A4(Gen.2))のものと比べて全然違うので実機見て驚く、それならもし買うなら白黒のだなと思ったし。そのことを知らなかったので、白黒モデルとカラーモデルを見比べてみてよかった。ちと暗すぎるなカラーの方は...

1月28日のI/O(ALT(GPT)とγ-GTPが100を超えててビビる今までに見たことのない数値)

https://tami.jp/417.html ( Score : 4 )
...朝はコンビニでチキンカツのサンドイッチと赤飯。あとはボトルコーヒーに青汁を入れて。お昼は日替わりランチの火曜日「ハンバーグデミグラスソース&若鶏の唐揚げ」でご飯大盛りに変更運用▼献血の結果を見て今までに見たことのない100を超える肝臓の数値(ALT(GPT)とγ-GTP)でビビる。ちょっとマジでお酒控えないと今週は控えるか▼お風呂上がりタオルで拭いたら謎の血痕が!どこから血が出て付いたのか不明の血。なんかたまにそんなことあるよね▼ガストのサラダが食べたい欲強くて夜寄ろうかなと思ったけど、早く帰れた手前やめてし...

1月27日のI/O(シャウエッセン「夜味」を食べ何を思ったのかいつも乗り換えない駅で急行から普通に乗り換えて無駄に時間をかけてしまう夜)

https://tami.jp/416.html ( Score : 1 )
...構次の列車が来るまで待ってしまったし▼Eテレの「きょうの料理」の今回のビーフシチューが肉塊が豪快で思わず見入ってしまった!あのぐらいの肉塊だったら煮て縮んでも大きな肉塊なので食べ応えあるだろうなぁ〜とまじまじとその迫力に見入ってしまった。牛のすね肉1.5kgを豪快に使っていて、そんな肉塊どこで買えるんだろう?って肉屋さんで対面のよくあるああいう売り場で買うんだろうか、って。なかなかそんなああいうのを大量に買うことなんでできないよなぁと思いながら見た▼スプラトゥーン3は、2戦の1勝1敗「タカアシ経済特区」「...

1月22日のI/O(ついつい見てしまったショート動画で25時前で眠い)

https://tami.jp/411.html ( Score : 2 )
...朝はコンビニのチキンチリサンドにコーヒー。UCC の大きなボトルコーヒーの方が安かったのでそっちにしてみる量多いけど、それに青汁を入れて飲む。お昼は日替わり水曜日の「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」にする。4種のミックスフライもいいんだけど、今日はなんとなくこの日替わりに。海老フライを信じてるから!海老フライの細さはともかくチーズINハンバーグはパワーあるものの、火曜日のチーズINじゃないハンバーグのボリュームを知ってしまうと、私はあんまりチーズで気を引かれるタイプじゃないので、それな...

1月21日のI/O(NIKKEはイヴのために高級募集チケットは貯め込んでおこうかなと3凸5人はもう揃ったしさ)

https://tami.jp/410.html ( Score : 2 )
...を見てもらえる 50ジュエルでこつこつ地味に稼ぐかって感じだし、ストーリー上マップの EX戦など敵が強すぎてイマイチスカッと勝てないんだよなぁ。ちょっと前とかは HARD を景気よく勝ち進められたのに HARD もちょっと立ち行かなくなってきた感じ▼re の方のサーチ1を Google Ads を復活させてみる。また警告来たら止めればいいかも。とりあえず様子見▼スプラトゥーン3は、2戦の1勝1敗。いつもなら1勝したらやめるのだけど、今日は次ももしかしたら勝てるかも!って思ったら負けたし。残念。「オヒョウ海運」はエクスプロッシャーで勝...

1月19日のI/O(結構FTP以外iPadでテキストをPDF化ペン入れ推敲などやりたいことできちゃってる感じで便利になってきた)

https://tami.jp/408.html ( Score : 6 )
...6a のBluetooth 経由でロック解除できるんだけど、Bluetooth は機器が近くにあるかどうかの距離が測れるのか、本当に Chromebook の真横に置かないとロックが解除できないので、へーってなった▼iOS で PDF にするのでキーワード選定のファイルを作っている。その手順。Google Keep にはおそらく「プリント」がないので、面倒だけど iOS の「メモ」に貼り付けてそこから共有から伝っていける「プリント」があるので、そのプレビュー左側のペインをタップすると PDF が生成されるので、それをそのままファイルで保存すればファイル化できる...

1月17日のI/O(ついに「Nintendo Switch 2」公式発表!)

https://tami.jp/406.html ( Score : 3 )
...本当は所望していたのになかったのでサンドイッチ2つにしてしまう。赤飯おにぎりとも迷ったけどなぁ。セブンイレブンより最近はファミマのサンドイッチの方が美味しいんだよね。お昼はガストでチキンの「チキテキスパイス焼き」ご飯大盛りにする▼ついに「Nintendo Switch2」の発表が公式からあって、体験会の日程も載っていたので、発売はそれ以降になるのかなぁと、年末ぐらいまでの発売なのか?でも時期的には夏ボーナスか冬ボーナスの時期に当ててくるのかな?とも思いつつ、2025年内には発売とのことで楽しみ!お小遣い貯めておかな...

1月14日のI/O(以外と茹で玉子を茹でるのも食べるのもなんか大変になってきた感じかもな運用)

https://tami.jp/403.html ( Score : 1 )
...しまってる感じ。食べると一気にお腹が膨れるので、あんまり夜ご飯にはそれだけってのも適してないかも。そもそもとして、平日の夜はやっぱりゆっくり食事の時間準備をしたりとそういった時間がないので、どうしようかなと模索中▼例の「卵殻むき 便利小物 からむき上手 C-3520」は確かに剥きやすいものも茹でられるけど、それが1か0かで全部ぷりんって綺麗に剥けるというわけでもなく、なんか茹で方のコツの方にあるかもしれない。卵の底に穴を空けるのは難なくできるものの、これを使って何度か茹で玉子を作ってみているが、殻を剥くの...

1月13日のI/O(スプラトゥーン3は連敗の波にどっぷり飲み込まれてしまって辛いバトルが盛り返したい!)

https://tami.jp/402.html ( Score : 1 )
...車で出かけたのでそのまま一回りして帰ってくる。炭酸水も残り1ケースになったので締日を越えたらまた補充買いに行かないと▼朝、家を出る前に鍋に火を通して、連続テレビ小説・朝ドラ『おむすび』の先週月曜日分を見て消化しないといけないので、見て消化してしまう▼KFCも寄って買ってみる。お客さん多くて昼時だからこんなものかと、オーダーが前に10人ぐらい入っていて、モニターにはオーダーのところがいっぱいになってたし。10分も待たないぐらいでテイクアウトできたから、まあ昼時だしなぁというところか。あと持て余してた麺も食...

1月12日のI/O(文章からキーワードの手動での選出が意外と大変で途方もない作業になりそうかもな量で笑う)

https://tami.jp/401.html ( Score : 4 )
...でアンダーラインを引いたキーワードを付加しようとして作業しようと思ったんだけど、やっぱりこういう作業は Windows の方が速いので FTP もクライアントがなんかいいのがなさそうなので素直に Windowsパソコン持ってこようかなという感じ。2つほど追加してみたけれど、Chromebook からリモートでつなげての作業がちまちまして面倒▼リモートアクセスが不調で Chromebook から Windows が操作できなくなり動かなくなったけれど(iPad からはうごかせたので Chromebook に問題があるのかも)、Chromebook を再起動させたらちゃんと動くよ...

1月8日のI/O(パワー切れがする感じがするので米飯を意識して食べてみるカロリミットもちょっとストップしてみる)

https://tami.jp/397.html ( Score : 3 )
...いい結果じゃなく残念▼炭水化物不足を補うために、夜もご飯と思ってお粥を常備していたらいいかなーって思ったけど、まだファンケルの玄米ご飯のレンチンのやつがたくさんあるので、まずはそっちから食べてしまわないとっていう感じかな。15食は残ってるはずだし。ChatGPTがやたらサツマイモを推すので気になって仕方がない。今の鍋に投入してもOKかな。薄く切ればわりと早く火が通るみたいだし。炭水化物と食物繊維にビタミンCなどが期待できるとのこと▼夕方のエネルギー切れは確かになかったものの、なんとなく口寂しくて帰りコンビニ...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65