OR検索結果 4211件中 827件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

^  y 


「.Mac」どうよ?と聞かれて

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060221A.html ( Score : 1 )
...「.Mac」OSとシームレスなのはとてもいい感じ。@mac.comのアドレスと1GBのディスクスペース、iSyncは複数PCがあればちょっとしたブックマークの共有とか便利だし(もちWindowsにも)、iDiskはまぁ〜飲み会の写真置き場みたいな使い方w。Backupはとりあえず簡単な設定でバックアップが取れるのでこれも便利(なにしろ復元したこと無いのでその信頼性は未確認)。でも、やっぱり年間1万円とゆーのは、やや割高感ありって感じ。う〜ん、どんと「おすすめ!」とは言えないのよね。どうよ「.Mac」...

スイセンの花

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060131A.html ( Score : 2 )
...咲き始めた、暇ができたらでかいカメラで本気撮りしーよーっと(^^;...

小倉駅到着

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060119L.html ( Score : 2 )
...ふ〜、やっと小倉に着いた。長かった。これから車で帰ります(^^...

藤崎八幡宮にて 手乗りハト

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060119I.html ( Score : 2 )
...藤崎八幡宮・名物(笑)、手乗りハト。ハト豆あげるとパニックになって群がってくる。頭や肩、腕などおかまいなしにくる、ハトまみれになれる。熊本市で知る人ぞ知る隠れたハトの名所(^^;...

熊本駅到着

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060119H.html ( Score : 2 )
...三角駅から熊本駅まで約1時間。やっと着いた(^^; これから市内をぶらぶら。...

新山口駅→下関駅

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060118D.html ( Score : 2 )
...いよいよ終盤、列車の中でうとうとできると思ってたんだけど、長時間座り続けてて腰が痛い(^^; これから下関まで約1時間。ベージュ色にブルーのラインが入った2両編制の車両(電車)。山口から乗客も多くなってきた。...

腰ニ貼ル、カイロ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060113A.html ( Score : 2 )
...貼るタイプのカイロを腰に貼ってみた。ぽかぽかして暖かい、こりゃ〜いいわ♪こんなところに小さな幸せがあったなんて。ところで小さな幸せを見付けるウサギが出てきてたアニメってなんだっけ??(^^;(自己レス、クマのプー太郎のしあわせウサギでした)...

「KODAK EasyShare V570」は2CCD

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060107A.html ( Score : 1 )
...日本のKODAKサイトでも発表された「V570」なんですが、はじめ2つのレンズ(超広角の23mm・F2.8(そこそこ明るくていい感じ)と39〜117mmの3倍ズーム)で全面が丸い形をしてるので、そこをくるっと回してレンズを切り替えるのかと思ってたんですが、そうではなくてそれぞれのレンズにCCDがあるそうで2CCDとのこと。180°のパノラマ画像もカメラ内で生成できたりと、ちょっとこのデジカメは面白そうです。いままで1台のデジカメに2つのCCDを載せるって発想がなかったので、そこが結構しびれるポイント。(*リンク先 2006/01/07現在)...

下関名物「ふくてん」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060102A.html ( Score : 2 )
...下関駅の立ち食いうどん・そばでちょっと「ふくてん(河豚の天ぷらがのってる)」が有名だと言うことは聞いてたけど、食べたこと無かったので食べてみた。お腹が空いてたので美味しかった(^^; 売り子の人の気さくな笑顔もまたよかった。こうゆうのって旅の想い出になるんだよね(笑 ちなみに450円。よく見てみると、かまぼこが“ふく”の形をかたどっててかわいい。...

近所に歩いて初詣

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060101A.html ( Score : 2 )
...あんまり初詣とか行ったりとかこだわらないんだけど、歩いていけるところにぶらっと寄ってみた(石段がライトアップされててキレイだったし)。まだ年明けて30分しか経ってなかったので、誰もいないし。ちょっと一人占めって感じ(^^;続きはこちら…...

Apple Store,Fukuoka Tenjin

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051231B.html ( Score : 1 )
...今月12月にオープンとのことで行ってみた。当たり前だがApple商品でいっぱいなわけで、その全て(iPodやMac)が実際に触れて試せるので案外面白かったし。Dashboardすげー!新しいMighty Mouseすげー!デカイCinemaディスプレイすげー!とか。こんなワクワクするお店もなかなかないなぁ〜と思ったし。近くの家電量販店では「iPod nano」4GBモデルは入荷未定のところが多く、でももちろんここは在庫潤沢でした。...

緑のコカコーラ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051231A.html ( Score : 2 )
...どうよ、緑のコカコーラの自販機。近くにきたので見に行ってみた。そんなに珍しくないかな?(^_^;...

「TAXI NY」観た

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051228B.html ( Score : 2 )
...「TAXI NY」まえまえから観たかったのをやっと観る。「TAXi」のリメイクと言うことで人物設定・ストーリー等は基本的に一緒。「TAXi」がキャラ立ちすぎで“こってり”してたんだけど、リメイクの方はキャラは割とあっさり目。でもTAXiシリーズの爽快感は相変わらずで観ててスカッと気持ちよかった。こんなことなら映画館で観ておけばよかった〜。超セクシー美女4人組強盗団、あまり“見せ場”がなくもうちょっとプッシュして欲しかった(笑...

iBookとPowerBook

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051217B.html ( Score : 2 )
...okならもうちょっと速く処理できるんだろうなと想像)、あんがい快適で満足してます。Maxのメモリ搭載量がやっぱ違ってくるので「攻める」ならPowerBook、「使う」ならiBookなのかなぁ。しかしiBookが初自分Macなので比較検討材料がなくていまいち説得力には欠けるけど(^^;;;...

2層メディアDVD-R DL試し焼き

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051214B.html ( Score : 1 )
...読み込んだDVD、DVD Shrinkを使ってて、1層のメディアに書き込めないとのことでせっかくだから試しにと、三菱化学メディアのDVD-R DL「DHR85YP1」を買ってきた。ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」でWindows98SEに繋いでみて焼く。焼き上がり問題なくPS2(SCPH-70000)で再生可能で問題なし。メディアは2-4倍対応なのにドライブは6倍で焼けるといいそのまま焼けてしまった。しかし今の所このメディアが1枚約1,000円もするのがやっぱりネックよね。...


 Prev 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65