OR検索結果 3920件中 513件Hit! - URL順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

^[U  V  Google  Drive 


Googleサーチコンソールが異常だって

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160906A.html ( Score : 1 )
...検索アナリティクスのグラフがずっと更新されないと思ってみてみたら「検索コンソールでのデータ異常」とオフィシャルで言ってたので、しばらく待ってたら直るかな。新しいサイトを追加したところだったので、馴染まなくてどうもおかしいと思ってたから、ただの向こう側の話でよかった。...

リンク元に「android-app〜」なんたらってある

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160509A.html ( Score : 2 )
...アクセスログ見てたらページのリンク元に「android-app://com.google.android.googlequicksearchbox」って言うのをちらほら今日辺りから発見。なんやと思って調べるとAndroidのアプリから検索されてからきたっぽい。ディープリンク何たらと言うそう。以前はそんなのなかったし急に出てきたので調べたらそう言うことでした。...

Googleの広告に新しく「ページ単位の広告」が!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20160427A.html ( Score : 2 )
...早速導入!というかGoogle先生もえげつないですな、ついにやっちゃいましたね感満載の、アンカー広告(スマホでみたらうっとおしい下の部分の広告)に、問答無用に表示されるモバイル全画面広告(ページ離脱した時に表示される広告、こっちの方はまっとうな感じ)、いやいや、設置してしばらく様子見てみます。これは楽しみだ。...

アクセス解析のCGIがバージョンアップ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20150409A.html ( Score : 3 )
...なっちゃったのでまったく面白くなくなった。しかし解析してみるとスマートフォン多いこと多いこと、こんな小さなサイトでスマホのアクセス数が全体に占める割合が多くなってきてるので、大手もスマホ無視できないわけだわなぁ。ちなみにCGIはセッション毎の滞在時間、PV数とトータル滞在時間、トータルPV数。またそのアドレスにTITLEを付加してわかりやすくして改造してます。...

FTP ファイルアップロードできた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20140614A.html ( Score : 1 )
...VPS 設定して FTP も接続できて、ファイルが転送できなくて困ってたら、権限が違うとのことで権限を変えたらちゃんとファイルが上がるようになった。と言うことはこれでサイト作れるってこと?あんまり設定とか触ってないんだけど、CGI とか PHP とか htaccess ちゃんと動くんやろうか?みたいな...

VPS ウェブ表示できた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20140613A.html ( Score : 2 )
...いつ決めたっけ?と思ったら、そもそもの登録したユーザ名・パスワードやらが FTP のそれになるんだって、コンソール上でいろいろ慣れないエディタを使って設定するのは面倒。レンタルサーバはいかに楽か知る。セキュリティ的に何もしてないけど大丈夫なのかしら?私の VPS(笑...

VPS お試しでやってみたが

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20140612A.html ( Score : 1 )
...そっか、全部自分でやらなアカンのね。全然分からんエディタの使い方すらも分からん。本買ってこよう。てーかそれなら家のパソコンに CentOS 普通に入れて使って試しにやってみるのだけでもよかったんじゃみたいな。ま、頑張ってみよう。...

レンタルサーバと VPS どっち?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20140610A.html ( Score : 2 )
...レンタルサーバはやってるから VPS に挑戦してみようかしら?な今日この頃。難しそうかしら?とりあえずチャレンジしてみよう。レンタルサーバに不満はないが、どうしても値段が高すぎるんだよねぇ。...

Google タブレット「nexus7」届いたよー

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20121030A.html ( Score : 2 )
...!がこっちの方がクアッドだもんね!と言い聞かせてみる(^^; 今ある Android 携帯に不満は無いんだけど、ちょっと遅いのと初代 iPad がどうにももうモッサリなので手頃な大きさのタブレットが欲しかったの。とりあえず Apple のは何となく使ってみて分かるので、今度は Google のタブレットというわけです。いや楽しみ♪...

ドラゴンスピリット リマスタリングして発売っ!おお!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120907A.html ( Score : 1 )
...「細江慎治 WORKS VOL.1〜ドラゴンスピリット〜」アーケード版、アレンジ版などリマスタリングして再収録 が近々発売されると言うことで、これはいいな!というかもちろん「SYSTEM I」の音源のだよね?「SYSTEM II」の音源のセイバー版のスピリットしかないので、「SYSTEM I」だったら嬉しいな!...

TOSHIBA「FlashAir」買ってみたよ!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120709A.html ( Score : 1 )
...Wi-Fi のついたデジカメ(DSC-TX300V)があまりにスマホとの連携で便利すぎるので、なら他のデジカメもやってみようと言うことで、東芝の「FlashAir」試しに買ってみた。初回そのままデジカメに指してもいっこうに SSID が出てこないので「これは!!!???」ってなったけど、いったん落ち着いてビール飲んで晩ご飯食べて、それからファームウェアをアップデートしてちゃんと使えるようになりました。めでたしめでたし。意外とあっけなく簡単。でもめちゃ電池消費しそうな予感。おかしい!って思ったらファームウェアアップデートしてみ...

高速転送をうたう新しい NAS 速すぎワロタ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120418A.html ( Score : 2 )
...とは次元が違う級の速さでビックリした 書き込みが 60 MB/s 超え。どう見ても USB 2.0 がボトルネックです、本当にありがとうございました。詳しく計ってないけど、コピーツールの速度をメモしておいた。(LS-H500GL)Read 約 16.4 MB/s Write 約 15.6 MB/s(LS-CH1.0TL-V2 #1)Read 約 24.8 MB/s Write 約 32.9 MB/s(LS-CH1.0TL-V2 #2)Read 約 25.2 MB/s Write 約 34.4 MB/s...

SATA の DVD ドライブを交換したら激遅!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120414A.html ( Score : 2 )
...DVD ドライブが書き込みできなくなったのでやむなく交換。で交換したら書き込み速度が激的に遅い!なんでだ?いろいろ調べても分からん PIO 病とかってのも関係あるの?わからんなぁー。3 GB のデータ焼くのに 30 分もかからんやろ。もーやだ。...

「DSC-TX300V」触ってわかったこと!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120219A.html ( Score : 3 )
...「DSC-TX300V」1820万画素の第4世代裏面照射型CMOSセンサーということで、「DSC-TX7」は第1世代?2世代?なのかな。それをはるかにしのぐ進化。ソニーの人はそう話してましたよ。あと「GPS-CS3」と同じ芸当ができるようで(PCでテキストとして取り出せるかは未確認だが、多分できるんじゃ?)GSPログが取れるということで、設定画面を見たら24時間分のログは保存できるとあった。簡易的に使うならいいかも!あと「ピクチャーエフェクト」搭載でいろいろな撮り方が楽しめる。「静電容量式」タッチパネルは従来のサイバーショットとは大幅に...

ソニーストア梅田に「DSC-TX300V」を見に行こう!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20120218A.html ( Score : 2 )
...いや!「DSC-TX300V」が1月末から直営店で展示されてるなんて知らなかった、早速休みの日に見に行こう!全部入りの最強スペック!魅力のカード型タイプ!そそるな!...


 Prev 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65