OR検索結果 4211件中 7件Hit! - スコア順に表示 | 0.03/cpu 0/sec | |
|
カシオ、CD/DVDディスクに直接印刷できるラベルプリンタ
https://renkon.jp/blog/355.html ( Score : 4 )...カシオ、CD/DVDディスクに直接印刷できるラベルプリンタ、ラベルプリンター「ネームランド ディスクBiZ(KLD-200)」価格は18,690円。これいいかも。普通にラベル作成もでき、直接メディアをはさんで印字できるんですね。1...
ラベルプリンタ「QL-800」買ったよ!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210807A.html ( Score : 3 )...憧れの brother の「QL-800」を買ってみた。タックシールにいい加減イライラしていたので(無駄が出たり、少量で出すのがめんどくさくて)、ラベルプリンタを買ってみた!個人でもこのレベルのものが比較的安価に買えて思った通りの活躍をしてくれてる。仕事やフリマアプリで使うので、めちゃ便利になった!通常(動画は通常速度)と高速印字ができて、多少高速印字だと縁がにじむが、問題なくQRコードは読み取れるので、そんなに気にしなくてもいいかも。通常の速度でも充分!赤白ラベルはまだ試してないけど、これは楽しいよ!タックシ...
無線LANのセキュリティ、うんぬん
https://renkon.jp/blog/765.html ( Score : 3 )...た。と、いうのも他のBUFFALOの機器同士ではAOSSで簡単設定接続してあって、これに何も問題なくiBookがすんなり加わったんですが、暗号方式は「WEP」とのこと。どうやらこれは解読されてしまうとのことで、それよりも強固な「AES」に替えて接続してみることに。BUFFALOのAirStationの設定画面で一度AOSSのセキュリティを切り、手動でセキュリティを施す。「無線設定」の「無線セキュリティ」の画面で、暗号化なし・WEP・TKIP・AESとセキュリティの種類があるので「AES」を選択。その次に「WPA-PSK(事前共有キー)」を自分で文字列を入力し...
2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 1 )...いいので助かる。夜までお腹空かない感じが良い。15時半ごろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleのKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした。おー!部屋を片付けないと!!!帰り道、味ぽんと鶏肉ステーキ惣...
iBookを無線化
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060511A.html ( Score : 1 )...iBookに無線LANってことで「AirMac Extremeカード」を買ってみた、早速装着。設定が難しいのかな?と弱気だったけど、AirStationの設定画面の「無線設定」の「現在のセキュリティ情報」の一覧のどれかのSSIDがiBookの方で自動的に表示されるので、それにあった暗号化キーを設定すれば繋がってしまった(ちなみにBUFFALOのAOSS対応機「WHR-G54S/U」こちら参照)。こんなに簡単なん?と拍子抜け。でもなんかノートが無線になるとなんか不思議な感じ。メモリ増設はしばらくお預けだ〜。本来はiPodのAC充電器見に行ったのにw。1...
ソニー、内蔵メモリ2GBの「サイバーショットDSC-G1」(デジカメWatch)
https://renkon.jp/blog/873.html ( Score : 1 )...カメです。気になった機能は「コラボショット」ワイヤレスでG1同士最大4台接続でき、それぞれで撮影された写真を各機種の内蔵メモリへ同時に保存できると言うこと。イベント等で使えば面白そうだし。カメラ内の画像検索も強力らしく、時系列で表示することはもちろん、「ラベル」「顔認識」「色認識」「属性」で検索できたり、類似画像検索もできるとのこと。結構この1台でデジカメ周りのことが完結してしまいそうです。液晶画面も圧倒的な繊細さに高感度+手ブレ補正と抜かりなく強力で、ちょっと楽しみな1台。いいなぁこれ。Sony Cyber-...
Apple「AirMac Extremeカード」を買ってみる
https://renkon.jp/blog/764.html ( Score : 1 )...ple AirMac Extreme カード」買ってみました。無線LANの親機はBUFFALOの「WHR-G54S/U」。はたしてiBookと無事つながるんでしょうか?と不安もありつつも早速iBookに装着。BUFFALOの機器同士はAOSSで簡単接続してあって、他の機器が無事それで繋がるのかって感じでした。AirStationの設定画面の「無線設定」の「現在のセキュリティ情報」の一覧のどれかのSSIDがiBookの方で自動的に表示されるので、それにあった暗号化キーを設定すれば繋がってしまった。なんか、普通に簡単にiBookからでも繋がってしまいました。う〜ん、こんなに簡単に繋...