OR検索結果 3921件中 78件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

冷凍庫  整理  コーンポタージュスープ  スピーカー 


ウーファーから来る風が寒く

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060304B.html ( Score : 9 )
...もうすぐ春。振動でダクトから出るささやかな風がちょっと寒い。そもそもウーファーは自分に向かって正面で置くものじゃないらしくて、ちょっと斜めに置くものらしい。音が悪い悪いとゆう輩に限ってスピーカーに投資してなくて、文句言うならウーファーでも買えよって感じ。ずいぶん前に自分でスピーカーを作ったことがあって、その当時は大きく容積があり、できる限りデカイスピーカーがよろしいと思ってたんだけど、最近のスピーカーはめちゃ小さいのに低音もリッチになったりするのがとても不思議。スピーカーの良し悪しはいかに空気を...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 7 )
...18年の月まではもう詳しく見てないけど、6年前の豆腐が出てきたのでさすがに捨てる。よくこんなにあったな!という感じ。いや冷凍庫にもまだたくさん整理したいけれど。時を同じくして18年の梅干しも出てくるが、試しに齧ったら逆に美味しかったので、捨てるのはやめて気が向いた時に食べることにする。でも冷蔵庫はと言うか冷蔵庫も整理しなくてはと思った、特に冷凍庫!▼朝はコーンポタージュスープに食パン、食パンは先週に買っておいてもう1週間経っているが全然余裕。前回買った時の6枚切りの分でちょっと食べ応えがなかったので今...

ブックマークで思っていること

https://tami.jp/10.html ( Score : 6 )
...も.macにログインすれば、どこでも使える。最近使い出したのが「はてなブックマーク」とりあえず後から読む的なものを前提にして、しおりを挟むかのようにブックマークする感じが便利。これもログインすればどこからでも使える。.macは「有料」、はてなブックマークは「整理しにくい」ところがネック それぞれネックなところは、.macは何しろ有料で年間9,800円というのが一番の痛手。使い勝手はブラウザのものをだいたい周到している(一気にタブで開くと言うことはできないが)。.macの他のサービスもあるのだが、ほぼ使ってない状況。...

すこしでもいい音できこう(持論)

https://tami.jp/diary/20041201.htm ( Score : 6 )
...がします。 厳密に測定できる環境はないのでどーにも言えませんが、あくまでいい音質でのおまじない的とでも言いましょうか、とにかく自分的にはそーゆーことにこだわってます。 そりゃーオーディオの鬼のようなマニアっていますよ。1m何万というゲーブルを買ったり、スピーカーの下にひくものはあれがいいこれがいいだの、コンセントのプラグを差し込むのに向きがあるとかなんとか、いろいろあるらしいです。 そこまで行くと、ほんとさすがに音は絶品でいいでしょう。自分にもそうゆう先輩がいて、いろいろ自慢話を聞きましたし、音も...

10月11日のI/O(知り合いと偶然会う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171012A.html ( Score : 5 )
...ったんだけど、会社帰ってきてからFBにメッセージ来てた。それもビックリ。以前の履歴見たら6年ぶりな感じ。へー珍しいこともあるもんだ。うどん屋さんによく行くって行ってた、今まで一度も会ったことなかったのにw。いや〜珍しいこともあるもんだねぇ。64GBのUSB中身整理したので、撮った写真もまた整理していく。ギガ単位で増えると本当にかさばる、が仕方ないこまめに整理してバックアップしておかなくちゃと言う心境。整理整理。夜はサラダとチキンサラダにイカのピリ辛おつまみにビア1本。1週目は見逃したけど頑張って朝の連続ドラ...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 4 )
...、今週は何も予定がないから日曜日は早くに7時オープン早々に新聞でも読めるかな。あと鑑賞メモの未取り込みがたくさん溜まってるし、取り込んだもののレビューも終わってないものもあるし、そもそもとして未だ1つもファイリングもしていない。これもいい加減鑑賞メモの整理もあるなー、ゆくゆくはこれここのブログの記事にしてネタにしたいと思ってるんだけど、まずは蓄えてストックしておかなくてはと言う感じかな。早く起きる分早く寝なくてはならず金曜日といえども夜更かしは結構厳禁めな生活。ゲームも一通り落ち着いているので、そ...

雑誌・同人誌とか整理→わりとスッキリ?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051001B.html ( Score : 4 )
...第1土曜は雑誌の捨てる日なので、最近またその整理に追われてました。ほんと家にはいったい何トンの書物があるんだろう?と言う感じでどんだけ捨てたか。はて?引っ越してから開けてない段ボールが・・・。開けてみると「うる星」の同人誌がたくさん出てきた。かわいいのだけとっとく〜♪ってちがうちがう、整理整理。情け無用で処分です。あとデジカメ雑誌もほとんど処分。2000〜2003年頃ので時系列で見てると、そのころのデジカメって各社手探りって感じで面白かったし。この頃が一番デジカメ買ってたし一番面白かったなぁって。1...

小学館ビル「ラクガキ大会」に行ってきた

https://tami.jp/71.html ( Score : 3 )
...8月24・25日と小学館ビルが例のラクガキ大会で一般公開されるとのことで、ちょうど日程もよかったので行ってみた。最初はビルの外から見れればいいかな、と思ってたんだけど、整理券まだ配ってるとのことで20時から入ることができました〜。 まだ、整理券を配ってたのでラッキー! 高橋留美子先生の作品が読めるのは少年サンデーだけ!って、ラムちゃんおった!!!!久しく見る描下ろしのラムちゃんに感激! 高橋留美子先生、らんま! ラムちゃんと犬夜叉とドロンパ! めぞん一刻、響子さんもいた! ラムちゃん、高橋留美子作品...

雑誌の整理

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040930A.html ( Score : 3 )
...取り留めなく雑誌がたまってきたのでちょっと整理。というか整理がつかないし。どうしたらいいのか?暗中模索。いまさらスクラップするなんてできないし。処分かな。1...

5月20日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモがたまって仕方がない)

https://tami.jp/162.html ( Score : 2 )
...。お味噌汁は19日に作っておいたけど朝は手がつけられず?いや思い出したけどお味噌汁だけ食べたのかな?もう記憶が薄い▼帰ってから事前に印刷して準備しておいた『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモをまたヨドバシで買ってきた黄色いノートに切り貼りして整理する(水のりで切り貼りしようと思ったけどヘコヘコになったりして書きにくいかな?と、そうだ!全面シールがあった!とそれに贅沢にも印刷して、項目ごとカードにして新しく買ってきたノートに貼り付ける!我ながらナイスアイデア!)。ここのところまた書き足し...

5月2日のI/O(5月入って昼間はもう暑いのに朝方寒くて目覚める4時)

https://tami.jp/143.html ( Score : 2 )
...そのままうとうとと眠れないまま起きる。昨日の夜のニュースの天気予報で寒くなるんだなって思っていただけに、実際ここまで寒くなるとはと油断してた。今から暖房もつけるのもなんだしそのままで起床時間まで、寝れたのか寝てないのかよく分からない状態▼朝は、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。コーンポタージュスープがなくなりかけるので、コーンより美味しかったじゃがいものポタージュの方が、青汁に合う気がするのでまたじゃがいものポタージュをリピしてみよう。あと久しぶりに BASE FOOD(ベースフー...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 2 )
...性デキストリン。燃えるゴミの日なので、冷蔵庫もちょっと整理。また 5年前の豆腐とか出てくるし流石にこれは処分、食べてない豆腐がたくさん出てくる勿体無いなと。一気に片付けたいがゴミの日の時に目についたものを入れて行く感じで処分しているので完成しきれない、冷凍庫もほぼ埋まっているが、ほとんど食べないもう捨てたいものばかりなので、処分しよう。次の燃えるゴミの日には必ず実行すべし▼お昼はいつものガストに今日は「お好み和膳 焼き九条ネギのもろみチキン」で決まりっ!ご飯大盛り&豚汁変更でこの上ない王様の食事み...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 2 )
...きりとは探してないけれど)多分なかったと思う。なので久しぶりのカルネ、美味しいね▼朝出かけるときまた玄関が段ボールなどで埋まってきたので、片付けること(今夜帰ってきてから Amazon の梱包解いて商品出すのと、それを段ボールをまとめて 1つの段ボールに入れて整理!)→ちゃんと夜段ボールを片付けたので良し!開けてない柔軟剤の梱包は明日といて、また段ボールをまとめて片付けておくこと(明日のミッション)▼日経MJ が値上がりしていて最初分からなくて間違ってない?って思ったけど、間違ってなく¥200 →¥250 の値上げ...

5月6日のI/O(2年ぶりぐらいに毛布洗う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190506A.html ( Score : 2 )
...で買い足しておかないと。最近夜麦茶作って、朝水筒に詰めていくことが多いので案外すぐ無くなってしまうかもね。あと他イズミヤ4階では洗濯用粉末漂白剤の詰め替え用とシャンプーの詰め替えを購入。25時過ぎに寝るちょっと夜更かし明日大丈夫だろうか。夜音楽をソニーのスピーカーでそんなにボリュームは上げられないけど、それで聴いてみたらなんかこうやって家で音楽聴くの久しぶりだなぁと思った、なんかそんな感じ。そう言うことならネックスピーカーいいかも!と思ってしまうが2万円と言うのはなかなか決心が付かないなぁ、欲しいけ...

5月4日のI/O(整理整頓や掃除で日用雑貨買う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190504A.html ( Score : 2 )
...ーパーでもキッチン周りや食洗機の洗剤を買う。パイプユニッシュも2本かってキッチンに投入清掃!定期的に行いたいやつ。あと何故かシャープペンシルが目に入ってきたので無性に欲しくなって買う1000円!結構高いなぁと思いつつ買って使おうと思う、あとレシートを貼って整理するためにCampusノートも1冊。キッチンの網壁収納に歯磨き粉とか入れたいので、その丁度いい入れ物が合ったので、どうやって結びつけるか紐がなかったので麻紐も一緒に買う。今思ったら家に荷造り紐あったんだとでも後の祭りやな。あとキッチン用にマジックリンと...


 1 2 3 4 5 6 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65