OR検索結果 3920件中 75件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

冷蔵庫  ヨドバシ  削除 


Googleが冷蔵庫の中身を把握する日

https://renkon.jp/blog/803.html ( Score : 10 )
...将来、ほとんどの食品にICタグが付いて、冷蔵庫のドアに付いたセンサーで食品を出し入れするたびにタグ情報を読み込む。量まで分かっちゃうようにまでなったりして。もちろん街中はGoogle無線LAN網が張り巡らされ、Google携帯ならぬそんなものもあり、Google無線LAN網によって自分のいる位置がGoogleに把握されている状況が普通。冷蔵庫の玉子の在庫が少なかったりしようものなら「このスーパー、今日玉子安いでっせ」と、そのGoogle携帯が教えてくれたりするわけで。あながちGoogleが冷蔵庫の中身を把握する時代も来るのかもしれない。そ...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 4 )
...ど、6年前の豆腐が出てきたのでさすがに捨てる。よくこんなにあったな!という感じ。いや冷凍庫にもまだたくさん整理したいけれど。時を同じくして18年の梅干しも出てくるが、試しに齧ったら逆に美味しかったので、捨てるのはやめて気が向いた時に食べることにする。でも冷蔵庫はと言うか冷蔵庫も整理しなくてはと思った、特に冷凍庫!▼朝はコーンポタージュスープに食パン、食パンは先週に買っておいてもう1週間経っているが全然余裕。前回買った時の6枚切りの分でちょっと食べ応えがなかったので今回は4枚切りのものにして、こっちの方...

4月24日のI/O(イヴがカッコ良すぎてPlayStation5のSHIFT UPの『Stellar Blade』(ステラーブレイド)がもの凄く欲しい!)

https://tami.jp/134.html ( Score : 3 )
...朝はいつもの青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日生で食べようと思っていて結局食べれなかった野菜、その冷蔵庫に残っている野菜でお味噌汁を作ったのが半分残しておいたのでそれを一緒にいただく▼昨日ハイボールを飲んだ際に、炭酸水を冷蔵庫に入れ忘れたかも。冷やしてない炭酸水だとハイボール美味しくないしなぁ。今晩は戒めにコンビニで炭酸水 2本買って帰るかな、なんか自分のこの手際の悪さに凹む。飲んだら冷蔵庫につどつど入れて冷やしておく作戦だな▼お昼はガストにする。昨日盛り加減の富士山っ...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 3 )
...ね?なんて思ってたけど、ちょっとやっぱりまだウイルスバスター必要な場合あるかも。特に PC に慣れてない人とか他言語とかもできるようにしている PC は特に▼朝は、いつもの青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。燃えるゴミの日なので、冷蔵庫もちょっと整理。また 5年前の豆腐とか出てくるし流石にこれは処分、食べてない豆腐がたくさん出てくる勿体無いなと。一気に片付けたいがゴミの日の時に目についたものを入れて行く感じで処分しているので完成しきれない、冷凍庫もほぼ埋まっているが、ほとんど食...

3月13日のI/O(春のイチゴ食べる!マイ苺フェア開催!)

https://tami.jp/91.html ( Score : 3 )
...▼ブラウザで強制読み込み(リロード)って出来るの、スマホでそれどうやんの?CSS 変更したもの実機で試したいときの CSS が更新されなくて面倒。各サイトフォントを同じにしているつもりだけど、キャッシュが更新されないので確かめようが確かめにくい。結局 Cookie も削除する削除の仕方で削除して CSS 再読み込みさせる。この方法しかないのか?意外とこれ不便。あと実機だとフォントの太さが微妙に違うので、これは何?と調べなければいけない課題もある(一旦は保留)▼帰ってからイチゴ食べてなかったのでハイボールのおつまみにイ...

2月17日のI/O(メモ関連の文具を買い揃えてみた)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240218A.html ( Score : 3 )
...ならないぐらいに味する?って感じだった(Switchの容量がいよいよ少なくなってきたのでR-TYPEを削除、アップデートのデータは結構大きかったので情け容赦なく削除)。また今日も『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)やり過ぎ、これはヤバいすぎる!ヨドバシでメモ用のリングファイルと穴あけのパンチと穴あけの穴を補強するシール(あるのかと検索したら世の中こんなに便利なものがあるのだなぁと関心)を買う。それから電車に乗って帰って、ゲームしてしまったさっきの『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァ...

5月20日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモがたまって仕方がない)

https://tami.jp/162.html ( Score : 2 )
...いけど、食べていかなかったと思う珍しいそんな朝。お味噌汁は19日に作っておいたけど朝は手がつけられず?いや思い出したけどお味噌汁だけ食べたのかな?もう記憶が薄い▼帰ってから事前に印刷して準備しておいた『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモをまたヨドバシで買ってきた黄色いノートに切り貼りして整理する(水のりで切り貼りしようと思ったけどヘコヘコになったりして書きにくいかな?と、そうだ!全面シールがあった!とそれに贅沢にも印刷して、項目ごとカードにして新しく買ってきたノートに貼り付ける!我なが...

4月25日のI/O(イヴがカッコ良すぎて『ステラーブレイド』(Stellar Blade) のためにPlayStation5買ってしまう!)

https://tami.jp/135.html ( Score : 2 )
...時に食べる用で夜帰り道で食べなくてもいいようにの配慮。16時ぐらいに 2つ食べて、18時に最後 1つ食べ切ってしまう。途中コロッケ食べるのいいかもしれない▼PlayStation5 買ってしまう。やっぱり SHIFT UP の『ステラーブレイド』(Stellar Blade)が欲しくて帰り道にヨドバシに寄って買って帰る。デジタルエディションでディスクドライブが付いていないものを求める。重くて手で持って帰れるか心配だったけど、袋に入れてもらって多少重たかったけど、持って帰れない重さでもないので持って帰れたので良かった。ヨドバシの店内でも『ス...

4月20日のI/O(5週間ぶりのから揚げ定食!)

https://tami.jp/131.html ( Score : 2 )
...くと行末にカンマを容易につけることができるので、楽かも!とやっぱりやっていくごとに、どうやったら速いのか?とか慣れていくな。エクセルでデータ自分で作っていたにも関わらず、フォーマット忘れてしまっていたので見てあげ直す。この作業の繰り返し▼会社行く前にヨドバシの書店によって本を買う。ブログに関する本。今ブログ WEB で弱いよなぁと思いながら『8番出口』の記事になんかアクセス集まってきているような気がするので、まあ今のブログの流行りなんかどうなの?って意味も兼ねて読んでみようと 2冊買う▼その際、ユニクロ...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 2 )
...が打ちやすかったので、富士通のサイトを見てみる。基本的にあの配列のもののようなので、使ったらめちゃ使いやすいかも入力しやすいかもと思う。でもChromebookもあるし買わないけど、別に単品でロジクールのキーボードは何か良い物があれば(とちょっと欲しくなる)。ヨドバシに帰り道寄れたら寄ってみて実物見てみよう。あと無性に牡蠣が食べたい気持ちが高まる、電子レンジで酒蒸ししてみようかと目論み中、あとは帰り道に良い美味しそうな牡蠣に出会えるかどうかだな。そして帰宅途中ヨドバシによってロジクールのキーボードを見てみ...

12月29日のI/O(旧友にめちゃ久しぶりに会うとから揚げ食べ納め)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108D.html ( Score : 2 )
...。いつも通り横目で見る幽霊ビル(なんというか分からんがずっと建ってから無人の不気味なビル)が1万円で売り出されてて、海外の会社か何かが1万円で買ったみたいな看板が出てた。あのビルいつも前からあるけど謎だなぁ。で京都に帰る。無線LAN親機を新調しようと思ってヨドバシに行ったけど、一番安いラインナップのは店頭に陳列されてなかったので、今度ネットで注文して買うようにしようと思って、何も買わず見るだけでヨドバシを後にする。地下街出た瞬間、会社の昔の人とバッタリ会う!もう4〜5年ぶりなのかな?そんなぐらい。募る...

10月28日のI/O(毛布を洗いに行った)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171030B.html ( Score : 2 )
...ヨドバシに細々した物を買いに行こうとおもい、いやその前に献血久しぶりに行く。その前にまた林屋コーヒーにモーニング食べに行く。ピザトーストが美味しいんだよねぇ。飲み物はホットコーヒーにした。やっぱり喫茶店、お店で飲むコーヒーはずっしりしていて飲み応えがあるしっかりした味がして美味しい。ピザトーストはチーズがふわふわで美味しいタバスコふりかけて食べる。その後献血に。なんでも違う機械と言うことで、今までのように何サイクルというのじゃなく、こまめに行ったり来たりしているそう、そんな機械を使った。ヨドバシ...

7月7日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170708A.html ( Score : 2 )
...5時半過ぎに目覚まし無しで起きれたので、支度して1本早いやつの電車に乗れた。これは4両編成なので狭い。お弁当残りのご飯を詰めてウインナー弁当。朝はサンド×2プレハムサンドとタマゴサンド、夜用にワカメおにぎりも買っておく。冷蔵庫水差しを捨てて広くなったので、そこにトマトジュース瓶を1本入れて冷やしておく。酔っ払ってツイートしたのが何件かいいねやリツイートされておりなんか恥ずかしい。九州の雨がすごいらしい、ポイントだけどTポイント募金。AdSenseのテストがもう時期期限だと思ってほおって置いたらどうなるかみて...

iPhoneの「電話帳かんたんコピー」してみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100922B.html ( Score : 2 )
...ってるiPhoneは通話も電話帳も使わないので、やり方分かるかなぁって心配だったけど、やってみたら簡単だったのでよかった。間違えて取り込んだ電話帳はiPhoneでは一括で消せないらしく、一回iTunesでPCと同期させて(この場合はWindowsのアドレス帳)PC側のアドレスを全削除して、また同期。そうするとiPhoneの連絡先が、消えたアドレス帳と同期されるので一括で削除できる。それからまた「電話帳かんたんコピー」を読み込んだら、2回目の取り込みはミスなく(時間はかかったが)無事完了。1...

TrueTypeフォント

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040221A.html ( Score : 2 )
...自宅PCにてTrueTypeフォントが表示されなくなり、どうしたのかと思いセーフモードで立ち上げ「ttfCache」を削除で無事復帰。文字化けし始めたときの対処として「ttfCache」を即削除ってのは一度学習しえてたけど、TrueTypeフォントが表示されなくなる事態は初めて。これにてトラブル解消ナリ。1...


 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65