OR検索結果 3921件中 24件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   1/sec  
  Keyword :

夜食  ホワイトデー  コーンスープ 


3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 4 )
...)達成感・満足感あるんだけど、ふと新聞の「余録」「天声人語」「編集手帳」など1面下のコラムはどのぐらいの文字数かな?と調べてみたら、案外 450〜650 文字ぐらいの分量とのこと。思ったより原稿用紙1〜2枚ぐらいなんだと(て言うけど書くのは絶対大変だと思うが)▼ホワイトデーのミッションは無事完了。このバレンタインデーとホワイトデーってもはや誰も楽しんでいないんじゃね?って思うほど会社関連でこの行事廃止してもいいかもしれない負担ばかり、強いて言うなら職場以外ならあってもはいいとは思うんだけど、何しろ職場での...

3月9日のI/O(確定申告の準備でPCをウォーミングアップする)

https://tami.jp/87.html ( Score : 3 )
...とかの追加ステージは広くて、攻めと塗りの両立がより難しくなった感じがして、キルされてもいかに戦線に速く復帰するかとか移動速度を速くしたほうが良いのか?とかなんか考える▼会社には誰もいなくて一人でちょっと事務処理、それよりも今週は面倒な確定申告もあるしホワイトデーのも準備しないといけないので億劫だなぁと▼お昼はいつもの台湾料理店のから揚げ、その前にほんやで時間調整して行く、朝から何も食べてないので、お腹空いた。自転車てくるとき店内にも自転車を停める金属の音がするのだろうか?今日は自転車じゃないの?...

ホワイトデーには六花亭を

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060213A.html ( Score : 2 )
...まだ14日を前にして本末転倒だけど、お返しには六花亭「ストロベリーチョコ」が個人的におすすめ。毎年利用してますし。女の子ってこうゆうの好きくないですか?個別包装はないんだけど、別途角袋(無料)をオーダー(ホワイトデー時期になると袋のパラメータもでてくるんだったかな?)できるので自分で包装できそこら辺も使い勝手がいいかと。(*リンク先 2006/02/13現在)1...

3月26日のI/O(いつも「炭焼 極」は焼き加減抜群の絶品ふわふわレバーの串と絶品鶏刺し盛り合わせが超絶美味い!)

https://tami.jp/105.html ( Score : 1 )
...朝は重湯の残りのご飯を食べる。今回は2分の1合の米分あるので、柔らかく歯応えはないが、ボリュームもそこそこあるのでなかなかの食べ応え。納豆にタマゴかけて食べてあとは青汁コーンスープ豆乳スペシャル。ポッカのもなかなか良い味出している。奥歯の凹みに挟まるクルトンいらないので、むしろこっちの方がいいかもしれない。結構満腹感ありあり。納豆がお気に入りの地元メーカー製造のものがなくて黒いパッケージの黒い大豆のものを買っているが、まあ食べ慣れていくだろう。カラシではない小さなスパイス(的な正体は不明だが)の粉...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 1 )
...朝は5時半に起きたけど55分までうだうだしてやっと起きる。やっぱり夜中のベッドで見る動画禁止!やな。朝ご飯は青汁にコーンスープ(ポッカのを試してみる)に豆乳で、BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコパン。朝青汁まで完璧済ませてきたので、コンビニには寄らずに。これが続けば良いなと、ガストで文字書きたい分を捻出するためにコンビニはなるべく減らさなければ!とも思うし、節制せねば▼お昼ガストで「から好し」のから揚げ定食、もう一回試してみるハニーマスタード味。美味しいけどなんだかよく分からなくなってきた、が通...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 1 )
...朝寒くて暖房も付けていたが目が覚める(21〜22℃設定)。駅のホームのところどころ水が溜まっている凹みは氷が張っていて、道にも霜が降りていた。京都市内は駅を出たら雪がちらほら一瞬だけ降っていて今日は寒っ!って思ってしまった▼朝は BASE FOOD のチョコパンとコーンスープにヨーグルト。またコーンポタージュスープが熱いので豆乳を後から加えてみる、薄まるが味は悪くない。昼はティラガで久しぶりのビリヤニランチ!インスタで流れてきたの見て寄る。今年初めてかななぐらい来てなかったし▼『あさこ・佳代子の大人なラジオ女...

3月12日のI/O(NHKオンデマンドの解約とやっと引き落としストップできた!)

https://tami.jp/90.html ( Score : 1 )
...夜確定申告してしまおうと PC を持って行く、雨だったしちょうどいいかなとホワイトデーのお返しも一緒に持って行けたからいろいろ手間が省けてよいかと▼朝はいつものコーヒーとか牛乳と青汁インに、ハムのたまごサンド。「激」というわけではないが微妙に頭が痛い、おつまみも無く飲むだけだとこうなるのか?頭痛薬を飲むまでもないぐらいな微かにいる遠くの痛みなので、いいかなーとは思うけど、ちょっと違和感はある。お昼はローソンで俵おにぎり弁当と枝豆と塩昆布のおにぎりを買って車内で食べる、寒いので申し訳ないがエンジンをつ...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 1 )
...るなら7時から行くに限る▼お昼は朝の喫茶店から何も食べてなかったので、サッポロ一番の味噌のカップ麺を食べる、ただ食べると言う感じの他に特別な感情はなくただただお腹が多少満たされるのみ。ハイボールも1杯その前に飲む。その際に『男子ごはん』(ハーブづくしのホワイトデー料理)をみる、ハーブを使うって回。豚肉の筋切りが甘かったので、やるのとやらないのとで違いがハッキリ分かって、なかなか良い映像だったと思う。筋切りしないとこんなに反るんだ!みたいな。なので今日は変な時間の使い方。帰ってから多分お風呂に入って...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 1 )
...昨日食べた最近そのスーパーでも売っている以前はイオンで見つけたら量り売りで大量買いしていた、ブロッコリーと海老と玉子のマヨサラダが美味しい、高いけど昨日は100円引きだったのでラッキー!牛乳とそのサラダとほうれん草の惣菜を買う、ほうれん草忘れがちなので今夜食べなければ。お昼はラーメン食べてヤマトに、久しぶりの担当の方に会えた。ラーメンは煮玉子ラーメン麺大盛り、麺もうちょっと食べたいなぁと関西ではあんまりみない替え玉制があったら、追加したい勢い。ゲッターズ飯田の占いの本をスナックラジオの影響で買って...

6月3日のI/O(茹で鶏が思いのほか美味しかった)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190603A.html ( Score : 1 )
...朝コンビニで、玄米にぎりチーズ昆布、もち麦入り枝豆と塩昆布、トマトジュースを買う、昼はそれで凌いだのかな?いやおにぎりとかは夜食べたのかも。なんか昼休み少な目のだと記憶が日中なくなって、何してたか分からなくなる。鳥ムネ肉を茹で鶏風にして食べる。熱湯に30分ぐらい付けてたらなかなかいい感じに仕上がるので、味付け無しで鶏の味だけでめちゃ柔らかく仕上がって美味しかった。なんかそれ食べて満足な夜。1...

5月16日のI/O(SARASAの0.7がいい書き心地)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190516A.html ( Score : 1 )
...オムレツのサンドイッチを買っておく19時過ぎぐらいに食べて一段落。夜は食べなくていいかな時間短縮有効に。お昼休み本屋さんでSARASAの0.7の赤と青のペンを買う。黒が書き心地がいいので赤・青も買って使ってみる。仕事がおもいほか早く終わったので、早く帰れるかも。夜食を買うと早く帰れるというジンクスか。歯が虫歯を埋めたところが、繊維質の固い物を噛むとなんかギシンとしみる感じがする。近いうちに歯医者さんに行かねば。定期健診もしなくちゃいけないしね。NHK朝ドラは33回5月8日までは観た!これメモしとかないとなんか観た...

5月8日のI/O(夜無性にお腹空いて食べまくる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190508A.html ( Score : 1 )
...ミリーマートの大麦のおにぎりが食感が良くて好き。待合室でおにぎり食べて急行を1本見送って次の普通で帰る。家に帰ってからは牛乳とチョコレートで。なんか妙に牛乳が美味く感じた。飲まずに寝たので翌朝はスッキリ起きれた感じがした。まあとにかくなんかイライラして夜食べた感じでした。1...

12月26日のI/O(豚汁値下げした?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180108A.html ( Score : 1 )
...んとも、良い雰囲気を出している。とても美味しい。豆腐熱いけど。まあ喉元過ぎたら何とかってやつか。でもとにかく熱い。ここからは年明けに書いているので、写真を見ながら思い出せるだけ出してみる。お肉を夜焼いて食べてたらしいのと、ブリ大根(何日目のかな?)も夜食べてる模様。Googleマップのタイムラインを見ていても会社と言えとの往復だったみたいだ。1...

12月22日のI/O(から揚げと食べてちらし寿司を貰った)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171225A.html ( Score : 1 )
...いやもう記憶が薄らぼんやりしてきた、Googleに上がった写真だけが頼り。お昼は公園でから揚げ食べて、頂いたちらし寿司夜食べてたみたい。入荷で荷物もあってなんか着かれた一日だったのかなぁと。1...

10月31日のI/O(夜食べるうどんは)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171101B.html ( Score : 1 )
...朝はサンドイッチとゆで玉子2つ、昼は残りの4つと春雨ワンタン麺のカップをコンビニで。夜はブリの鍋の残り、スープでうどんにする。ゆで玉子作るときヒビが入って出来なくて割って器に入れておいた生玉子。ラップにかけて冷蔵庫に入れていたのをうどんに落としていただく。夜の炭水化物は朝起きたときにどっさりとくる。夜は寒くて暖房付けようとしたけど、お風呂上がりはそんなことなくて結構大丈夫だった。こういうときキッチンは暖かいんだよねぇ。夜神社の賽銭箱にお酒が4つ備えてあって増えてた。コンビニでサラダ2品、ビール2本、...


 1 2 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65