検索結果 4211件中 23件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

入店 


1月31日のI/O(ロッテリアは客が少なく寛げる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240201A.html ( Score : 3 )
...目も覚めずふと起きたときに時計を見たら5時半。朝はチキンチリサンドにいつものコーヒーと牛乳とで粉末青汁イン。お昼はまたロッテリア彩り野菜バーガーを。ポテトMサイズとブラックのホットコーヒー。ポテトはいつもいらないと思いながら、食べてしまう。今日も自分が入店した時はお客さんが少なく、帰ろうと思った12時過ぎぐらいから人が多くなってきた感じ。1階に降りたら海外の観光客の方もいらっしゃっていたので、まあ日によっては賑わっているのかなーと。なんかロッテリアの方が時間がゆっくり過ごせている気がすると言うのも、...

5月12日のI/O(母の日一瞬だけ実家に帰る日曜日)

https://tami.jp/154.html ( Score : 2 )
...母の日なので朝お花だけ渡しに実家に寄る。そのあとマクドに行って朝マックを調達して、ここのマクドナルドは駐車場がTIMES駐車場のシステムだったので、駐車券を取ってから入店しないといけないみたいで、少しの時間なら大丈夫かと思ったけど、車止めが上がっていたので、モバイルオーダー受け取り後車に戻ったにも関わらず、それから駐車券を発券して店内に持ち込んでカウンターで処理してもらった▼それからガストで朝の日曜日の新聞を読む至福のとき。最初ガスト行って実家に行こうと思ったけど、そうするとガストタイムが短くなるの...

4月8日のI/O(最近ふくらはぎの浮腫みが気になる解消したい)

https://tami.jp/118.html ( Score : 2 )
...だくことはできるが、スピード重視なので、箸でほとんどをかき込む。そしてもりもり食べる!今日は予約席奥大勢の人がきたので、一気に店内が満席。せめて奥の人たちように水のピッチャーは置いておいても良いとは思うけど、マニュアル外の対応になるんだろうか、一斉に入店して一斉にドリンクコーナーに行くと大渋滞だよね。いつも早めの 12時前に自分は入店しているので、渋滞を避けられているが、その渋滞にハマったら厄介だな。入学式、始業式の日付なのだろうか?おそらく入学したての小学生とか始業式終わりの高校生がいて店内大賑...

12月28日のI/O(今年は新年会が忘年会になった予定の年末は立て込んで飲みが続く)

https://tami.jp/386.html ( Score : 1 )
...朝は新聞5紙を買って、ちょっと出遅れたものの5分遅れぐらいで入店してモーニングいつもの和食モーニング。特に和食にこだわる理由はないが、箸が使えて手が汚れないっていうのが大きなポイントかもしれない。コンビニでは天使朝からありがとう。あと今週の日経MJを3つ持ち込んで読む。年末なので各紙今回も薄めな気がする内容▼『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2D版をやりたくて、そのままモーニング行った後はゲームプレイしてしまう。アリアハンを越えてロマリアへ到達!マップが広すぎて、ダッシュがあってもダッシュ感なく...

12月21日のI/O(BASE FOODを食事の時間の時短のために導入してみる茹で玉子用に針で穴を開けるキッチン用品も買ってみる)

https://tami.jp/379.html ( Score : 1 )
...朝もしっかり今日も早起きして6時には起き出して行動。7時開店に間に合うように新聞を5紙買ってからお店に。今日も天使がいて良かった。モーニングはいつもの「よりどりバランス朝定食」の豚汁変更。お店は3分か5分開店時間を過ぎていたにもかかわらず、1番乗りの入店。しばらく誰もお客が来なかったが、30分もすれば徐々にお客さんも朝のいつもの情景に戻る▼昨日確かパーカーがあったと思って探り出したらあったので洗濯して、今日着る分に乾くかな?と思ったけど、若干生乾きだったが着れないこともないので、そのまま着ていくちょっと...

12月10日のI/O(違うテーブルの注文のチゲが美味しそうに見えちゃうけど日替わりランチに徹する今日のハンバーグ)

https://tami.jp/368.html ( Score : 1 )
...ンポタージュスープに青汁に豆乳と難消化性デキストリンは欠かさず飲み、なんか無性にコンビニのチキンの挟まったパン。「たんぱく質が摂れるチキン&チリ」を求めて食べる、高いがなんかきっと身体がたんぱく質を求めていたのか?思った身体の要求に素直に応じてみる。入店時小銭を落していた人に気付いていない100円玉があったので拾って渡してあげる。白いパックの豆乳をやっと飲み切ったので、次はおから入りの赤いパックの方のスジャータの(両方スジャータだけど)豆乳を明日からまた飲める。大豆丸ごと飲料「のむ大豆」無調整。白...

11月16日のI/O(地下道ギャラリーの園児絵画展にちょっと見入ってしまう)

https://tami.jp/344.html ( Score : 1 )
...した)とビールを頼む。その後すぐに女将さんも降りてきて、いつものようにお店がオープンされて、自分以外にも他お客さん3人ぐらい来店されて、今日予約なんですけど、父にきいてきますと奥に行って大将曰く大丈夫だったみたいで、予約なしのいわゆる普通のお客さんも、入店してた。18時ぐらいからその予約のお客さんたちが入ってき出して、自分もその頃にはほぼ全部食べ終わっていた頃なので多分入れ違いに予約の宴会が始まるのだろう。今までもテーブルの配置が変わっていて大人数のお客さんが来るんだろうな、って時は何度も見かけた...

11月10日のI/O(昨日の検査の余波かなんとなくお腹が緩い感じがする駆け込むトイレ)

https://tami.jp/338.html ( Score : 1 )
...朝はまたモーニングで新聞日曜日の5紙を買って入店する。今日は車乗ってなかったので今週は、なので車で行ってコンビニも車で行く(段ボールや古新聞を処分、前回乗った時に寄ろうと思ったけどうっかり通り過ぎてしまっていたし、それを通り過ぎてから気づく)。いつも産経新聞がないのだけれど、ここ3回は産経新聞がある感じ。「よりどりバランス朝定食」を長居をしそうな時は豚汁に変更して、いつもの朝。土曜日は大腸カメラの検査だったので、新聞は3紙買ったものの読めずに今日一気に読んでしまう。先週水曜日の買い損ねた日経MJは気...

10月12日のI/O(サブスクNetflixを契約してみる)

https://tami.jp/309.html ( Score : 1 )
...朝は土曜日の新聞を3紙いつものように買ってきて、ファミレスで「バランス朝定食」とともに読み進める。今週の日経MJも3回分読む。ちょっと出遅れた入店だったので、いつもと違う席に座る。入り口入ってから右の奥角の席▼月曜日も休みなので、今日行っておいたら月曜日はそんなに頑張らなくてもというので、まあ月曜日には行かなくちゃいけないんだけどなぁと思い出す▼13時ぐらいから17時前まで会社に。スマホのアプリのことを調べてみたく、四条烏丸の本屋に行ったけれど、この規模の本屋さんだと専門書がほとんどなくiOSのものしかな...

8月31日のI/O(NASが壊れたので新しい4TBのものに入れ替え)

https://tami.jp/266.html ( Score : 1 )
...業務ソフトは挙動に癖があって正直面倒。自分のはまあ問題なく最小限のものをちょこちょこ移し替える。ATOKも対応した新しいOSで動かせて嬉しい▼それから今日は絶対に行きたいと思ってた台湾料理屋さんに行く、このNASの件があったので17時オープン直後じゃなく18時前の入店。いつものから揚げに餃子2人前にビールを3杯と飲みすぎた感はあるけど充実。帰りは電車で帰る。いつもご機嫌で歩いて帰るんだけど、雨も降りそうだったので電車で。志津屋でカルネを2つ買って、駅横のスーパーではブロッコリーと茹で卵と海老のサラダとオクラの胡...

8月4日のI/O(新堀川通に新しい洗車場を見つける違う道をたまには通って発見がある)

https://tami.jp/239.html ( Score : 1 )
...朝は用事が多く、まずコンビニで新聞を五紙買って、駅のPUDOに入れてもらった不在の荷物を取りに行きつつ、マクドで朝マックを調達。ここは駐車券を事前に発券して持っていかないといけないので発券して入店。店内のオーダー端末から注文しようと思ったけど、端末がなくて、以前にあったかなかったかは記憶が定かではないが、慌てて戻って車の中に置いてあるマクドのアプリの入ったスマホでネットオーダーする。注文をボタンを押した瞬間に画面に待ちの番号が自分の注文が入ったので、ネット速いなぁと思ってしまう。それを受け取ってガス...

8月3日のI/O(スプラのローラーって塗るより振り回した方が強い説)

https://tami.jp/238.html ( Score : 1 )
...?居酒屋に1人でというよりファミレスに飲みに行く方が気軽なのかもしれない▼土曜日なので台湾料理屋さんに行きたく、相当面倒だけど夕方から食べに行くためだけに四条まで出る。17時一番乗りなのか、自動ドアの扉のスイッチが付いてなくて空いておらず、手で押し開けて入店するといつもの店員さんが出てきてくれて、いつもの席に。から揚げと餃子2人前に今日はビール3杯。頭痛かったけど飲んだら治って草。前の親子連れかわかんないけど、自分と同時に少し後で入ってきたお客さんが、から揚げを頼みたいらしく、こちらに届いて食べてい...

7月10日のI/O(ガストの「サーロインステーキセット」を夜に行って食べに行ってみる夜のビール2杯)

https://tami.jp/214.html ( Score : 1 )
...ヒーに青汁イン▼ガストの「サーロインステーキセット」を夜に今日最終日なのでえいや!と食べに行く。サラダにフライドポテト(熱々じゃなくなぜか温いポテトだった)、ビールにパンをチョイス。ビールはおかわりするの2杯。夜のガストは混み具合がわからなかったので、入店して席あるかな?と思ったけど空席あって良かった。さすがにガストのお得なサーロインステーキなのでガストな厚さで、まあそんな特別な切れ味のいいナイフを別に持ってこなくても、備え付けのケースに入ってあるナイフで十分に切れそうな厚さ。美味しくいただきま...

7月6日のI/O(ここずっと日曜日の散髪を土曜日に変更してみる1回目)

https://tami.jp/210.html ( Score : 1 )
...持たせてくれた。海苔もラップに包んであって芸が細かい。飲食店の人に料理を褒めるのは、当たり前のことを言って何か失礼なことなのか?なことないよね?と思う▼なので朝散髪に行って、土曜日の初のパターンなので、日曜日は新聞読みたいから9時で中断されるのはなんか入店して長居できず勿体無い感じもしていたので、散髪のタイミングは土曜日に今度からやってみよう!とリズムを変えてみる。いい流れだね。日曜日がまたより有効に使えそう▼スケジュールを変更すると忘れがちなので、まあずっと日曜日にしてもアプリのカレンダーで管...

6月16日のI/O(なかなかパーフェクトに予定をこなせたような気がする日曜日の1日はガスト朝ウエイト多め)

https://tami.jp/190.html ( Score : 1 )
...る。近いコンビニで新聞を買って、ここは産経新聞がなくなりがちなので心配していたら案の定産経新聞だけ売り切れてた。仕方なくその足で24号線のマクドナルドに朝マック買っておくついでにまた新たにコンビニに寄って産経新聞だけ買う。朝マックもゲットして、ガストに入店の7時半前後だったかな▼お昼はスプラトゥーン3は16戦ぐらいしていたのに勝ったのは3勝ぐらいで全然調子が悪い感じ。ステラーブレイドは釣り関係のサブクエストはほぼ自動的に終わったのでハリセンボンとかジンベイザメとかは釣りに行ったけど、魔法の釣りエサのミ...


 1 2 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65