OR検索結果 4211件中 168件Hit! - スコア順に表示 | 0.04/cpu 0/sec | |
|
京阪電車「PiTaPa定期サービス」なくてもいいかも
https://tami.jp/45.html ( Score : 102 )...登場で後者は解決しつつある(ただし大手私鉄では京阪や近鉄、また大阪市交通局などでは導入されていない)。PiTaPa - ウィキペディアより引用PiTaPa定期サービスなくても平気PiTaPaを使い始めて、もう1年以上経つんですが実質「区間指定割引=1ヵ月定期」となり、京阪電車でPiTaPa定期サービスがなくても、今のところ困ってないです。逆に考えてみると、京阪電車にPiTaPa定期サービスが導入されれば、メリットはおそらく通常の定期券と同じように3ヵ月・6ヵ月等の長期間による割引率の有無だけなような気がします。でもはるかにPiTaP...
「PiTaPa定期」ってないの?
https://tami.jp/74.html ( Score : 39 )...京阪の定期券を買って定期券の区間外のところを乗ると、定期券と併せて切符も買わなくてはいけない。わざわざ切符売り場まで行かないといけないので、これがめんどくさかったりする(定期を買ったとき「PiTaPa定期」がくると当たり前に思ってたら、普通の定期だったので逆にビックリした)。 この不便さが何とか便利にならないものかと「PiTaPa」を検討。「ICOCA」とどう違うの?だいたい内容は一緒じゃんと思ってたけど、なんか微妙に違うみたい。違いを大きく言うと、先払い(いわゆるチャージして先にお金を入れておく)の「ICOCA」と...
京阪電車「PiTaPa定期」まだー?
https://tami.jp/1.html ( Score : 33 )...(*すみません勘違いしてました、乗り越しでも乗り越し区間分だけの精算になってました。よって1ヶ月定期と区間指定割引は、ほぼ同等です。 8/4追記) PiTaPaの「区間指定割引」を利用して1ヶ月定期を買うのと同等と思ってたけど、そうでもなく、やっぱりいろいろ使うと、PiTaPaの方がちょっと金額的に不利みたい。と、言うのも、定期券なら区間外への乗り越し(乗り越し分運賃のみ支払い)や区間内(もちろん運賃は定期内なので発生はない)の駅に降りたりできる。PiTaPaの「区間指定割引」だとあくまで指定した区間のみだけで、区間...
【Diary】「PiTaPa定期」ってないの?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060528A.html ( Score : 8 )...京阪の定期券を買って定期券の区間外のところを乗ると、定期券と併せて切符も買わなくてはいけない。わざわざ切符売り場まで行かないといけないので、これがめんどくさかったりする(定期を買ったとき「PiTaPa定期」がくると当たり前に思ってたら、普通の定続きはこちら…1...
京阪の定期って
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060804A.html ( Score : 5 )...代が14,050円、宇治駅⇔淀屋橋の定期代が14,870円、差額820円。7月に乗り越し(淀屋橋や京橋まで)で払った金額が2,230円。14,050円+2,230円で16,280円。ちょいちょい京阪で梅田まで出るから、淀屋橋までの定期14,870円のを買った方が得じゃん、ってことに気付く。早速PiTaPaの区間指定割引を淀屋橋までに登録し直す(^^;1...
「PiTaPaカード」届く
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060607A.html ( Score : 5 )...申し込んでいた「PiTaPaカード」が届いた。早速使ってみる。使うと言ってもなんてことはないが、PiTaPaの改札通るとオートチャージでチャージされ、ICOCAの方でもこれで使える。ICOCAの入金機に差し込むとちゃんと認識されるし(当たり前だけど)。区間指定割引も設定する。定期が切れたらPiTaPaが実践投入。コンビニでも使えるので結構便利かも。1...
電車の中で迷惑なこと
https://renkon.jp/blog/886.html ( Score : 5 )...電車の中でものを食べるという行為、の件で10位までランキングが出てたので個人的なツッコミをw。自分が利用している鉄道の路線はそんなにマナー最悪とは思わないけど確かに悪いときもある。ちなみに1位から座席の座り方足を大開でオレはえらい的な感じで乗ってる人なんなのあれ携帯電話の使用会話の内容が分かるくらい大声で話している人、耳障りヘッドホンステレオの音漏れあ、これ自分も該当しててそれから音量はかなり控えてる乗降時のマナーについて降りる人が先なのに乗り込んでくるヤツ。特におばさん荷物の持ち方・置き方混んでる...
11月18日のI/O(最近電車内で朝ドラ見てしまう時間の追われっぷりなのか効率悪いのかの自分)
https://tami.jp/346.html ( Score : 4 )...つ久しぶりに買う、鶏ムネ肉のミンチの2つだけ買って、また鍋の具材にしようという作戦。結局、買って食べてなかった手羽先があったので先にそれを投入する。よってミンチ肉は明日以降に。あとせっかく納豆を買ったので、玄米ご飯をチンして玉子を落として食べる▼帰りの電車の中で、連続テレビ小説朝ドラ『おむすび』先週の火曜日分を見てしまう。電車の中でNIKKEともなかなか落ち着いてやれないのもあるし、一応最近の早起きで一通りの朝に終わらせられる作業のミッションもこなしているので、そんなに必死に電車内でNIKKEやんなくても...
7月12日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170713A.html ( Score : 4 )...デルモンテは赤、カゴメは朱色みたいな感じなんだよね。今日も昨日のトマトご飯とウィンナーで詰めて持って行く。朝はサンドイッチ×2と夜のおにぎり1つ買っておいて、コーヒーも買って飲む。昨日ジャスミンティーをまた作って置いたので、また持って行くことに。今朝の電車は1本早いやつで行けたんだけど、駅みてると、ぎゅうぎゅうで乗車を諦める人がいた。次の電車も多いのに大丈夫か乗れるか?と心配してしまった。昨日帰りの電車で着物のご婦人が座りたがってたので席譲った、うーん。微妙。社内欠品商品売り場にあったので日頃の行...
9月27日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は「かりもの」を出したり引っ込めたりして何が起こるかわからない試行錯誤が楽しい面白い)
https://tami.jp/294.html ( Score : 3 )...物はシャツを2枚洗って終了。今日は18時50分前ぐらいに出れたので、わりかし早く帰れたので、洗濯物もしっかり。急行の止まる駅で普通列車との連絡が良くなくて、その間買い物に行く、サラダ(2つ、トマトのと野菜の)とイカのボイルのおつまみと、味付きたまごを買う。電車の時間を見たら微妙に8分待ちの歩いて帰っても電車に乗ってもこの時間だったら変わらないので、駅に電車に乗って帰ることにする▼就寝時間は23時49分。睡眠時間が6時間27分。1...
9月11日のI/O(たまに訪れる急に赤身の肉を焼いて食べたくなる衝動ってなに?)
https://tami.jp/277.html ( Score : 3 )...だったので、買って焼いて食べる。大きなフライパンは面倒なので四角い玉子焼きのパンで焼く、ちなみにそれ写真撮り忘れてたし。あとトマトのサラダとブロッコリーの若芽のやつをサラダで食べる。あと味付き玉子2つ入りも買ってサラダと一緒に食べる▼スーパー寄ったあと電車に乗るか歩いて帰るか8分あったので、おそらく乗っても歩いても同じ時間で帰れるので、歩いて帰る。もうあとイズミヤの跡地らへん過ぎたところで、電車が追い越していったので、まあ8分だったら歩いても電車に乗ってもここからの駅なら一緒っぽいね▼スプラトゥー...
1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 3 )...のココのスーパーのチャーハン(炒飯)そのぐらいかな?を買って、観劇に向かう11時半に出て早かったかな?と思ったけどギリギリ開場時間に到着。ヨドバシの本屋で四字熟語の本見てみたけど買わなくて良かったかも、一旦Kindleのを読み切ってしまおう。観劇のあと今回は電車で行ったので17時過ぎには家に到着。Nintendoのスプラトゥーン3のネームキーホルダーが出来て届いているというので大久保のPUDOに入れてもらったのを受け取る。台紙までネームプレートが印刷してあったのがちょっと感動!なかなか良い仕上がり開けるのがもったいな...
7月10日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170711A.html ( Score : 3 )...今日はお茶飲めなかったなぁと買ってこなくっちゃと思った。お昼も外出なかったので社内であっという間に1日が終わってしまう。サラのブログの記事推敲したの盛り込んでテキスト更新する。ツアー終わったらまた各ツアーの記事パワーアップさせるもんね!との意気込み。朝電車人身事故で次電車が来るのが54分だと言ってたのに、乗りたかった1本早いやつが2分ほど遅れて来たからよかった。運良く座れる。なんか朝の混み具合歩いてる人と振る腕がぶつかる。近鉄から京都駅まで階段を上がって、JRの2階中央改札への人の流れがここで弱くなるの...
クレジットカードの切り替え
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110221A.html ( Score : 3 )...VISAの更新。オプションのカードもぞくぞく届く(ETCやPiTaPa)。ふと新しいPiTaPaで改札通ると(当たり前だが)オートチャージで2000円入った。そういや前のPiTaPaには1000円くらいチャージ残があったなぁ。今後どうなるかと調べてみたら、残りは返ってきたり相殺されるそう。安心。しかしあちこちからカード情報更新してねと届くのはめんどいなぁ。1...
熊本散策
https://tami.jp/diary/20041219.htm ( Score : 3 )...たらいつも歩くコース。いたずらして缶を流したりして怒られたドブ川もそのコースの一部です。 11時過ぎ、写真も撮れて(簡単に交渉成立)、難なく年賀状用ネタ確保です。それからまた市内中央部に戻り、今度は市電でいきました。タイミング良く「上熊本駅行き」超低床電車がきたので、以前から「上熊本駅」撮りたいと思ってたのでナイスタイミング。そのまま「上熊本駅」へ。 上熊本はJR線(鹿児島本線)、市電とあと熊本電鉄の3つの駅が集まってます。JRの駅舎は建築年が大正2(1913)年とのことで市内中心にもかかわらず風格ある木造...