検索結果 4211件中 17件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
4月8日のI/O(最近ふくらはぎの浮腫みが気になる解消したい)
https://tami.jp/118.html ( Score : 3 )...箸でほとんどをかき込む。そしてもりもり食べる!今日は予約席奥大勢の人がきたので、一気に店内が満席。せめて奥の人たちように水のピッチャーは置いておいても良いとは思うけど、マニュアル外の対応になるんだろうか、一斉に入店して一斉にドリンクコーナーに行くと大渋滞だよね。いつも早めの 12時前に自分は入店しているので、渋滞を避けられているが、その渋滞にハマったら厄介だな。入学式、始業式の日付なのだろうか?おそらく入学したての小学生とか始業式終わりの高校生がいて店内大賑わいでお客さんが多かった。賑やか賑やか▼...
帰省の渋滞いざ知らず
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060813C.html ( Score : 3 )...日本道路交通情報センターのサイト。リアルタイムで道路の状況が分かるので便利。山口帰るときは、世間のタイミングとずらしたので渋滞には引っかからず楽チン。下りの名神は怒濤のように渋滞しまくってました。どこを回っても結局は吹田でどん詰まりという感じか。しかし深夜の高速は食べものを売ってるところは皆無で腹が減る。下道はぎょうさんコンビニあるのになぁ。(*リンク先 2006/08/13現在)1...
12月1日のI/O(新聞を読んでデジタルスクラップをし言葉探しにもなって何か金脈はないかと探すのが楽しい)
https://tami.jp/359.html ( Score : 2 )...、ここの時間改めて大きいんだなと思ってしまった「東京ポッド許可局」「スナックラジオ」「東野幸治のホンモノラジオ」、買い物での歩いての際は「さまぁ〜ずのさまらじ」、日曜日の車移動時間も結構バカにならないんだなぁと思ってしまう、でもこれが逆に電車だとまあ渋滞はないにしろ、ここまで番組聴き込めないので、良くも悪くもといったところか。夕方ぐらいになるとどうしても車が渋滞しがちかもしれない▼スプラトゥーン3は昨日今日と未プレイ!このままではプレイする習慣がなくなってしまうと、消えてしまいそうでプレイ習慣は...
11月5日のI/O(帰路ラジオを聴きまくる)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171108D.html ( Score : 2 )...ロングドライブだったので、ラジオを録り溜めていたものを聴きまくる。15時間分ぐらい入れていったのかな?全部聴き終わってしまった。もうちょっと入れておけばよかったかな。出発が遅かったので8時すぎに出て、見事に宝塚で渋滞にはまる。まぁそんなには長時間動かないって訳じゃなかったけど20kmぐらいの渋滞は案外すぐ解消するしねぇ。とりあえず無事家にたどり着く。1...
時間とお金と150円と絶景と
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050814A.html ( Score : 2 )...関門トンネルは時として大渋滞が起こる。とくに休みの日や今のお盆の時期はなおさら。そこで関門トンネルじゃなしに関門橋(下関IC⇔門司港IC)を使うという手段。たったの+150円(トンネル代200円いずれも普通車料金)計350円で快適に渋滞を回避。しかも関門橋からの臨む関門海峡の眺めはいいし。どうよ、関門橋使おうぜみたいな。時間も短縮でき有効に使えるし、なんとなく「ポテトもいかがですか」って言われたらなんとなくポテト追加するくせに、みたいなみたいな。たったの+150円でっせ1...
1月2日のI/O(体内水分不足!?お正月休みなにかやりたかったはずなのにいきなり気力がゼロになってしまってやる気がなくなる)
https://tami.jp/391.html ( Score : 1 )...っていく。お正月よろしく全面広告が多くてあんまり興味の引くものがなかったかも、この3紙についてはというところかな▼KFCはもうオープンしていてちょっと買って帰る(セリフレジになったけれど店員さんが積極的にわからない人を案内するわけでもなく逆に不慣れな人で渋滞ができている感じ、その人が戸惑って操作できない間にとなりではもう3つの注文をやってたりするのでKFCのセルフレジは不親切だなぁと。あと有人レジのときは積極的にこのセットの方がお得ですよ!なんて案内も行ってくれてたけど、そんな案内もないセルフレジなので...
10月6日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をずいぶん進めたがまだ先長そうだけど全部今のところ楽しい)
https://tami.jp/303.html ( Score : 1 )...ちょっと行ったり来たりと大回りになったけど、あとヤマトから帰り道の旧道がめちゃ混んでて、やっぱりこの道はこの時間帯に走るもんじゃないなと思った、郵便局南からどこまでだろう?市役所越えてしばらくのところまでずっと混んでて、多分1車線しかない道の右折の車で渋滞になるんだと思う▼ハイラルのトリィが言うところのカリモノのボスを倒してまたストーリーが先に進む。7時間ぐらいやって遊んだので結構進む、がまだまだ先は長そうな気配。やればやるほど、進められるので、ハイラルの偽ボスを倒した後、3つのポイントに行く前に...
6月18日のI/O(こっそりと『ステラーブレイド』(Stellar Blade)アップデートv1.004に新コス2種追加など)
https://tami.jp/192.html ( Score : 1 )...朝はすごい雨なので車で行く。昼には晴れる天気予報みたいだけど、朝面倒なのでもう車で行ってしまう。6時半より前に出れたので、混むところも渋滞せずに通過できたのでよかった。車だか早く帰れたら楽だよなぁと思いつつ▼朝はその車で行ったので、コンビニでサンドイッチと牛乳を買う。厚焼き卵のサンド。普通のタマゴサンドがなかったので、やむなくこれに。青汁忘れたので、コーヒーじゃなく牛乳で。お昼は車でゆっくりできるから、ローソンで俵弁当におにぎり2種買う、付加価値のある「MCTオイルが摂れる・梅しそごはん」「カルシウ...
5月28日のI/O(夕方まで警報級の大雨だった京都)
https://tami.jp/170.html ( Score : 1 )...が強くて外に出る用事がランチは今日は車内で食べたからそんなに濡れることもなく快適だったのでよかった。結局18時には雨が止んでて帰りは楽チンだったのでよかった。イオンにも寄れたけど真っ直ぐ帰宅する。電車に乗るよりも15分ぐらいは早く帰れる感じ。途中もちろん渋滞がなかった場合だけど、今日はすんなり帰れたし大久保あたりもスムーズに通過できてよかった▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)はスクラップ置き場でカヤとカシムのヘアサロンのサブクエストを完了。道具箱とヘアアイロン、ドライヤー、ハサミを回収してくる。...
3月30日のI/O(Windows10起動できず、また無効になっているUEFIに騙される)
https://tami.jp/109.html ( Score : 1 )...だけじゃものたりないので、コンビニでふわふわ玉子のサンドイッチとお茶買ってもどる▼車で会社に行ったので、帰りももちろん車だが、この時間帯帰るのに時間がかかる、ラジオ番組を2つ聴き終わってしまったので、1時間半かかったのかな。中途半端な早い夕方の時間だと渋滞する、まあラジオ聴きながらそれは苦にはならないけど、時間がそんだけかかるのは勿体無いなぁと思ってしまう。1号線は混むのかな?と竹田駅アンダーパス潜って、旧道の方で帰るイズミヤ(3月末にポイントがなくなるので)にも寄ろうと思ったけど、なんか寄る気がし...
3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODのBASE BREAD凄い)
https://tami.jp/98.html ( Score : 1 )...何語を話しているか全くわからないがでも欧米系ぽさそうな方々。ネコちゃん配膳ロボットが大人気のようでみんな一緒に猫ちゃんと写真撮ってるし、日本は凄いだろ?なのか?2匹の猫ちゃん配膳ロボットが右往左往していて、このテーブル席のお客さんに料理を持ってきていて渋滞している▼夜はフレスコ寄ってチキンステーキとざく切りキャベツを買ってきて、それをアテにしてハイボール。今日も2杯ペースのいつもの1杯目薄めの2杯目通常のパターン。ゲームはそこそこスプラのいつものルーティーン(ユメエビのオトシモノ回収とノルマ分の勝利...
2月6日のI/O(龍角散ダイレクトを試してみる)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240207A.html ( Score : 1 )...ぜん関係ないけど、ここを毎日書いていると昨日とか今日とかいつの出来事だったっけ?ってなるのもあるし、まあ思い出して日にちが違ったとて補完すればいっかーって感じなので、思い出したら何でも書きたい感じ。特に土日とかは記事アップしたりしなかったりするので、渋滞しがちなので内容が記憶が曖昧になりがち。『面倒なことはChatGPTにやらせよう』を読みたいがためにお昼読めるか分からないが鞄に忍ばせて持って行ってみる。お昼は大将軍で日替わり今月の日替わりカレンダーをゲット!1日がタンシチューの日だったらしい!そんで今...
1月25日のI/O(寒くてカイロが欠かせない)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240126A.html ( Score : 1 )...るが久しぶりに買って新しい靴を履いたので、足が窮屈な感じ。夕方おにぎりを食べて早めの晩ご飯にする作戦(で行きたい気持ち)で、フレスコの「でかまるおにぎり」を買って行く、えらい朝レジ混んでいて、どうやら野菜のバーコードが付いていないものがレジ通せなくて渋滞が起こっていた模様。コンビニではホットドッグとタマゴパンにいつものコーヒーを。お昼はなか卯で牛すき丼を、最近これよく食べる。味が濃いから食べた感じがするのかも知れない食べ応えがある。ガストにも行くか迷ったけど結局なか卯に。何となくなか卯に。15時ぐ...
5月21日のI/O(車通勤が続く)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190521A.html ( Score : 1 )...茶無し。今治タオルのソラエをなんとなく見てたらハンカチ5枚1000円なのに釣られて1セットかってしまった。でもハンカチもくたびれてるものが多いし追加で丁度良いかもしれないと思った。夜帰りはもうイオンも閉まってるのでまっすぐ大人しく帰る。幸い朝晩早く遅いので渋滞には巻き込まれず快走。1...
10月8日のI/O(関野吉晴さんの対談行ってきた)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171010B.html ( Score : 1 )...こと。世界の至る所色々なものを食べてきて、炭水化物は美味しいだけという言葉が衝撃的でした。のちの交流会はああいうの苦手だけど、雰囲気だけでも味わってみようと思い入ってみたが行って良かったなぁと。京都大学付近から乗った帰りのバスが車内も混み混みで道路も渋滞で京都駅まで付くのに1時間以上かかってたかも。京都駅手前にしてヨドバシ横で降りる。隣の観光客らしき人はどうやら西の人らしく方言がなんか懐かしかった。1...