検索結果 4211件中 9件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

手前の 


Tami's Room ::: monochrome

https://tami.jp/archives/photo/photo.html ( Score : 2 )
...してなくて、Eプリントの白ふちを除いたサイズ。ほんのちょっとだけ明るさとかを調整してます。脱プログラムAEですね...重いよね...このページ?PhotosEF28-80mm F3.5-5.6 IV USM プログラムAE昼に撮ってテレビに映ってるのは「笑っていいとも」の極楽とんぼ(笑)手前のキーボートのボケ具合がいい感じです。EF75-300mm F4-5.6 IS USM プログラムAE有線のチューナー、LDプレーヤー、ビデオ、ゲーム機など、いろいろつながってがんばってます。1万円ちょいぐらいで買ったのかな。2年ぐらい使ってます。YAMAHAのウーハーと一緒に鳴ら...

1月24日のI/O(朝の食べるおにぎり2つは大きいのはやっぱり食べすぎた感じがする満足感)

https://tami.jp/413.html ( Score : 1 )
...昼はガストの特トクセレクトランチで「4種のミックスフライプレート」蒸し鶏のサラダ(S)にする。ご飯も大盛り運用。満足感は高い▼朝のコンビニで(日経MJを買うコンビニ)でレジ中が手狭で、移動もままならないそんな中にレジが2台あるのだけど、今日出口側のレジの人が手前のレジのタバコを買う際にそれを聞いていたみたいで、なんの打ち合わせもないか分からないけど、ぱっと取って隣のレジの人に渡していた連携プレーはなんかカッコよかった▼スプラトゥーン3は、2戦して1勝1敗「バイガイ亭」「海女美術大学」で海女美でジェットスイ...

12月15日のI/O(キユーピーのサプリの「コリン」のことを知って玉子を積極的に食べようと思ってみた日)

https://tami.jp/373.html ( Score : 1 )
...とついつい時間があっという間にたってしまうので、今日は結局ガストの後の買い物終わってずっとNIKKEというところか。レベル160で頭打ち状態。気づいたけど、星3つ限界突破到達しているニケがいるので、そのニケだけレベルアップさせて(なんでもMAXまで上げないで一つ手前のレベルに留めておくのがいいらしい)、部隊全体の戦闘能力を上げられるかも!ってのに気付く。なのでシンクロ装置やレベルリセットなど考えてやった方がいいかも、そんな頭打ち部隊の戦闘能力が上がらずに行き詰まっている感じ、チャプターも18と停滞。ロストエリ...

11月30日のI/O(土曜日に読む新聞も面白くて読んだあと振り返りレビューはした方がいいかも知れない)

https://tami.jp/358.html ( Score : 1 )
...。それから台湾料理屋さんに行って先週祝日だったのでおやすみで久しぶり。いつものから揚げに餃子2人前。今日も団体の宴会が1階で行われていて、いつも入って左のスペースの席が、移動されていて、レイアウトがちょっと変わってた。いつものその席がなかったので、一番手前の小上がりで靴を脱いでそこでいただく。今日は本を読みながらビール4杯と調子がいいみたい。ビールが1杯分勘定についてなかったので、自己申告で今日は4杯と申し出るw。ここ行く前に本屋さんに寄って本を1冊買って読む。食べながら読むというのをちょっとやる▼帰...

4月28日のI/O(ボスとの対戦に苦戦する『ステラーブレイド』(Stellar Blade))

https://tami.jp/139.html ( Score : 1 )
...りザイオンの住民の要望困ったことを聞いてあげるので忙しい、でもある程度それらのミニクエストをクリアするごとに経験値やパワーアップさせるギアの素材なんかをもらえたりするので、これも案外無視できないような感じ。セクシーナノスーツの設計図をもらうべくそこの手前のボス!獅子みたいな街で出会った色違いの黄色ヤツにちょっと苦戦したり、禁足地のゴリラみたいなボス、もー!おまえ以前倒したんとちゃうんかーい!って思っていたのに、再登場のやつに結構苦戦。やっぱりバランスゲージを削って転ばして大技決める戦法が一気にボ...

2月29日のI/O(お気に入りの銭湯たち)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20200229B.html ( Score : 1 )
...家から徒歩圏内で3件ある銭湯。梅湯、大久保湯、大成温泉とあって嬉しい。梅湯は日曜日サウナも楽しむ3時間以上おれる日曜日の癒し空間、大久保湯は会社帰りに最寄り駅一つ手前の駅前の銭湯で深くて熱い湯船がお気に入り。大成温泉はまだ2〜3回しか行ったことないけど、それらの中で一番広くて大きな銭湯。中央にある浅めでそんなに熱くはないけどジャグジーが気持ちいい銭湯。サウナは2段のひな壇みたいになっていて上部は熱い、梅湯のカラっとしたサウナと比べて湿度が高く結構比べたらハード。平日と週末とで使い分けて色々行けるし職...

5月15日のI/O(イヤホン忘れた1日)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190515A.html ( Score : 1 )
...ときイヤホン持ってくるの忘れたと気付いたが、ただでさえ遅く起きてしまっていつもより一本遅い電車になるし、早々に諦めてイヤホンなしで今日は頑張ろう、電車内は随分退屈だ。夜もラジオの英語を聞こうとアップロードしたけどイヤホンないんだとうっかりしてた。一つ手前の駅で降りて、ケンタッキーフライドチキンに寄り3PとコールスローMを買う。明日はお嬢の誕生日なのでお菓子をたんと買い込んでプレゼント袋も買ったからそれを詰める、そう飲む前に詰めて準備する!飲んでしまうと訳分からんくなるからね先にやってしまう。そんで...

7月15・16日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170717B.html ( Score : 1 )
...ウィッチマンの週刊ジャンプのラジオで男塾の宮下あきらさんが出てて、当時はほとんどアドリブで描いてたとおっしゃっておった。などなどラジオ聴く消化が捗る。帰路付いて洗車場が開いてたのでラッキー洗車して帰る。京都南のインターは2カ所あって、のぼりから向かって手前の方は北向きにしか行けない(たぶん)奥の方だと南に行けるので、どっちを降りたらいいんだろうと思って奥の方に降りてみたけど正解だった。帰ってからビデオもちょっと消化して、2時前に寝る。遠乗り疲れた。来週はまた東京だし気をつけていこう。1...

Tami's Room ::: 舞鶴帰情

https://tami.jp/archives/photo/kijo02.html ( Score : 1 )
...舞鶴帰情2/2Backこんなところにこんな湧き水、今まであったけ?ふと疑問に思ってしまいました(笑)。でもこの水、勢いよくありすぎない?いかにも水道水って感じが...またなんとも言えない手前のジャイブのカップがミスマッチって言うか、普通こういうのって「ひしゃく」でしょ?うしろの看板を要約すると、ここから2キロ先に真名井(まない)の湧き水池があって、江戸時代当地の田辺城内に水道が設けられ、今でも多くの家庭で愛用されている西舞鶴の名水、と言うことだそうで、やっぱこれ水道水なのね。とある銭湯の「のれん」ですね...


  Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65