検索結果 3771件中 15件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
うる星やつら「完結篇」/さらにちょっと「うる星」を語ってみる
https://tami.jp/diary/20031101.htm ( Score : 2 )...。いいなぁ〜(この一言に留めておきますがぁ〜)。さらにちょっと「うる星」を語ってみる うる星やつらが自分では強力最強にして最後のはまったマンガ、アニメですね。うる星やつらっての世界観、おのおののキャラクターなど、これを越えるマンガ、アニメってそれ以来出会えてないような気がします(相対的にマンガ、アニメに触れる機会が少なくなったのを加味しても)。いや出会えてません。 そもそもうる星やつらって何のジャンルになるんでしょう?学園モノ、SFモノ、ラブコメモノ...などなど何でもいける路線と思います。 その...
「ウルルン滞在記」今秋終了
https://renkon.jp/blog/966.html ( Score : 2 )...14年目の「ウルルン滞在記」今秋終了へ、「出会ったぁ〜」下條アトムのあの独特のナレーションが結構好きだったのに。最近ほんと久しぶりに「ウルルン」みたらナレーターが変わってたので、「ウルルン終わったな」って思ったんだけど、本当に終了するとは。だってウルルン=下條アトムでしょ。歴代のアシスタントは高橋由美子、相田翔子、酒井美紀、木佐彩子、久本雅美の5名。高橋由美子が好きだったのでその頃は毎週見てたけど、変わってからほとんど見なくなったかな。せいぜい酒井美紀のころまで。今は久本がやってたんだ、なお終わっ...
「ドリンクハット」でコーヒーと牛乳の新たな出会い
https://renkon.jp/blog/337.html ( Score : 2 )...「ドリンクハット」でコーヒーと牛乳の新たな出会い、「まざりたてのコーヒー牛乳」が楽しめるそうで笑た。しかしなんとも間抜けな風貌・・・(^^;1...
10,000人くらいしか会えない。島岡強の言葉
https://tami.jp/75.html ( Score : 1 )...と決意。貧困にあえぐアフリカの人々を手助けする事を目標に妻と共にザンジバルに渡った。何の後ろ盾もない中、木造漁船「カクメイジ(革命児)」をつくり島の人々とマグロ漁に取り組んだ。』 番組中島岡氏の言葉にこういうのがありました。人間生きていて一生のうちに出会える人間はせいぜい10,000人と、世界人口60億人の昨今一握の砂以下の数。 氏の言葉にもう一つこうゆう言葉がありました。一期一会を大切にする、と。ゆえに彼のザンジバルの家には現地の友人がたくさん訪れていました。その都度夫人が食事を振る舞ってあげ...
セルフ給油機ガイドの声に萌えた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080524A.html ( Score : 1 )...やじうまWatchでも紹介されてて動画とか見て、確かにかわいいって認識だったんだけど、今日会社の近くのJOMOで給油したら、まさにこの声だった!こんなところで出会ったーって感じでした。1...
MEGの「OK」がかわいすぎる!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20071028A.html ( Score : 1 )...MEGの「OK」のPVがかわいすぎる。久しぶりにこういうのに出会った。きっかけは有線なんだけど。最初曲名が分からなくて女の子に聞いたし、そしたら「こういうのが好きなん?」と言われたw。あー男の言うかわいいと、女の言うかわいいとでは違うんだなぁと思った。はいはいこういう女の子が好きですよw。もちろん早速iTunesでDL購入。ビデオクリップもあったので曲と両方ゲット(^^♪1...
「シザーバッグ」を買った
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20070920A.html ( Score : 1 )...学生の頃に買ったもうかれこれ10年くらい使ってるノースフェイスの鞄(ヒップバッグ)がボロボロになり始めてきてたので、新しいものを買ってみました。VanNuysので5000円くらい。ロフトにて。ストライプと色がかわいかったので一目惚れ。こういうのも出会いでしょ。大事に使おう♪(^^。1...
啓蟄の日
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060306A.html ( Score : 1 )...で一番早く動き出す虫はクモ。元気よく駆け回る。クモは目がいいので目が合えばじっと立ち止まりこっちを見る、こっちに来て欲しくない時は息を吹きかければ、よそに行く。なかなか話の分かるヤツでお利口。一方的に攻撃を仕掛けてくるのはムカデ!こっちには敵意がなく出会い頭に容赦なく刺してくる、こいつが一番厄介。何度家の中でヤツに刺されたことか。めちゃ腫れるしめちゃ痛いし。1...
街ですれ違った異性に恋に落ちる
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050412A.html ( Score : 1 )...よりも、はるかに高い確率でウチにいるとムカデに噛まれます。もうこれで2〜3回目でしょうか?土曜日夜に噛まれました・・・。噛まれた瞬間猛烈に痛く、しばらく痛みが引きません。刺された外傷(傷跡)が無いので本当に刺されたのか最初は分かんないくらい。ちゆーか出会い頭に(向こうは半分条件反射なんでしょうが)噛むのはやめれ!って感じです。右腕全体がしびれてちょっとビビったけどもう大丈夫です。手がまん丸くなってるのわかります?(汗1...
1ボタン。 その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040515C.html ( Score : 1 )...実は、Macとの出会いはこれが最初ではありません。高校のときにデザイン科のMacをちよいと使ってたことがあるので、そのときが最初ですよね。当時、パソコンと言うとまだまだマウスの立場は弱く、どっちかってーとキーボードオンリーで使ってたかと思います。いわゆるNECのPC98全盛期っすね。ちなみに高校ではCOBOLやってました。(^-^; 話を戻して、そのときはどうもマウス自体珍しく、2ボタンのマウスで使い始めたので、あの角張って1つボタンのMacのマウスは当時あまりいい印象はなかったです。1...
『ハウルの動く城』映画館にて
https://tami.jp/diary/20041227.htm ( Score : 1 )...って言うのもどことどこが戦ってるのか(ハウルにはそんなこと関係ないようですが)分からないし(分からなくてもいいかもしれません)、カブがなぜ呪いが掛けられてそうなったのかもあまり触れるところがなく、ただ少し分かったところは「カルシファー」と「ハウル」が出会った時のこと、こうやって「契約」が交わされたんだなってのがちょっと出てくるくらい。 結局「ソフィー」の呪いも解けたのかもどうかも分からなかったし・・・。でもでも自分はハウルが最後にソフィーの髪がキレイだねと、ほめるシーンがあるのですが、おばあちゃ...
「WXIII 機動警察パトレイバー」を観る
https://tami.jp/diary/20041222.htm ( Score : 1 )...12月22日(WED)「WXIII 機動警察パトレイバー」を観る 出会いはいつでも季節の終わりに・・・ こんばんわトモヤです。 今夜第3夜目と言うことでまたまたパトレイバー「WXIII 機動警察パトレイバー」です。断っておきますが、パトレイバーをまともに観たのはこの3夜が初めてで原作はみたことありません、っていうのを前置きにお願い致します。 今回はレイバーはともかく置いといてレイバーが活躍してる近未来(近過去ともいえるかも)にじゃぁ他にはどうゆう犯罪が起こりうるか?ってところに目を向けた作品なのだと思う。 現にパトレイ...
ちっちゃい自転車/ゲーム離れでも「グラディウスV」は買う
https://tami.jp/diary/20040712.htm ( Score : 1 )...のかもしれない、と。 ちっちゃいのを引き替えに確かに乗り心地、長距離走行、スピードを出した時の車体の不安定さはさすがにきついが、なにせそのかわいさがいい。 ちょっとした通勤・通学、平坦なところ専用で乗る、つまり街乗りには抜群に良いのかもしれない。街で出会ったちっちゃな自転車に今のところPEUGEOTのは見掛けてない。ふふふ、そこら辺になかなかないものを乗ってるという優越感、かなり良いです。結局自慢か的文章ですまん。*(関連記事「自転車買った。あこがれのPEUGEOT」、「PEUGEOT」)ゲーム離れでも「グラディウス...
そろそろ買い時?電子辞書
https://renkon.jp/blog/219.html ( Score : 1 )...そろそろ買い時?電子辞書、一台あれば便利なんでしょうけど、う〜ん値段も手頃だし。でも個人的にやっぱり紙の辞書が好き。引いたページにある他の単語に偶然的に出会う、それが紙の辞書のいいところ。そこが好きかな。ちょっと辞書としては高いけど「新世紀ビジュアル大辞典」が大好き。増補新装前のものを持ってます♪1...
夜明けのサービスエリアで豚汁が身体に沁みる
https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/03/17/010000 ( Score : 1 )...ご飯の配分が重要。余らしても先に食べてしまってもよろしくない。上手い具合にちょうど良く全部を食べきるのがまたよい。口内調理、日本食ならではだそう(って服部先生が言ってましたが)。ごちそうさま!食べきってまた長い道のりを走り出すには十分な美味しさ。ふと出会う休憩所の特別ご当地色がないものでも、こんなご飯がすごく幸せ。返却口に食器トレー返して、さて出発。1...