OR検索結果 4211件中 183件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

使える  アイコン  BIG1562 


「京の小売・サービスクーポン」は買わないのが一番お得

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20220129A.html ( Score : 9 )
...自分の場合は、ってのが前提なんですけど。地域復興のローチケで買えるクーポン、10,000円で12,000円分使える京都府民限定の「京の小売・サービスクーポン」ってのがあったんだけど、どうも使いにくい。対象店舗が活動圏内にない(飲食店はダメ)最小使える単位が1,000円(お釣り出ない)期間が2022年1月末まで(期限が短すぎる)と、2,000円分は魅力的だが、いまいち使いどころがなく結局申し込んだけど買わなかったし(ごめん)。対象店舗がないってのは、いつも行くお店イオンやイズミヤで使えなかったこと。近所のスーパーマツモトで...

Illustrator、アイコンの大きさを変えると表示されない→デフォルトの大きさに

https://tami.jp/16.html ( Score : 7 )
...イラストレーターのアイコン表示がおかしく、表示されなくなったと言うことでパソコンを見てみる。ViXを使ってるがそれの設定は「アイコン キャッシュ」のチェックを外してたので、今回はViXの方は関係なさそう。エクスプローラーのアイコン表示からおかしくなってたので、元はココかと。 一応システムのアイコンキャッシュもクリアしてみたんだけど、解決しない。困った。よく見てみると若干アイコンのサイズが大きかったので(48の大きさになってた)、もしやこれかと思ってデフォルトの32に戻してみると無事アイコン表示されるように...

iOS4にアップデートしてみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100623A.html ( Score : 5 )
...ということで早速iPhoneをiOS4にアップデートしてみた。マルチタスクの恩恵はまだ感じられないけど、個人的には残したくないタスクも、どんどん下に入って増えていくのがなんとも微妙。アプリの整理のフォルダは最初、フォルダの作り方どうやるの??て諦めかけたとき、アイコンうにうに動かしてたら、アイコンアイコンに吸い込まれて、ん?て一瞬なにが起きたか分からなかったけど、アイコンアイコンをくっつける要領で、フォルダができるみたい。この操作には驚き!ほーなるほど。あとタスクリストの左に隠れている画面回転ロックの...

携帯 見慣れないアイコン

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060417E.html ( Score : 4 )
...カレンダー、スケジュール機能などは使わない人です、ほとんど。今回いろいろ手続き等日付を忘れないようにと、携帯のスケジュールに記してメモしてたんだけど、普段使わないから、その日になると携帯の画面に見慣れないアイコンが。どうやって操作したら消せるのか分からず四苦八苦。もしやと思いスケジュールを消してみたらアイコンが消えた、ちゃ〜。普段見慣れないアイコンが出てくると消したくて仕方ない。1...

10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)

https://tami.jp/310.html ( Score : 3 )
...をする。目が覚めてしまったのでラジオを聞きながら、食洗機に食器をセットして洗い始めたり、洗濯機に洗濯物を仕掛けておいて、7時にちょうどいい感じで出かける▼朝出かける前に、Chromebookの調子を伺う、もう更新が終わってしまったものの充電とLenovoのも充電をして使えるようにする。LenovoのChromebookはキーボードがUSなので若干使いにくいところもあるが、まあそこそこに使えるものなので、使っていけたらなと。この際にスマホのBluetoothでロックが解除できるように設定してみるが、これが便利で一度やったらパスワードを入力し...

ブックマークで思っていること

https://tami.jp/10.html ( Score : 3 )
...理想はiSyncで.macと同期するブックマーク Safariのブックマークは、iSyncで.macを用いてローカル側とネットワーク側で同期ができるので便利。どのパソコンからでも.macにログインすれば、どこでも使える。最近使い出したのが「はてなブックマーク」とりあえず後から読む的なものを前提にして、しおりを挟むかのようにブックマークする感じが便利。これもログインすればどこからでも使える。.macは「有料」、はてなブックマークは「整理しにくい」ところがネック それぞれネックなところは、.macは何しろ有料で年間9,800円というのが一...

Acer Chromebook 11 N7 ファーストインプレッション

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180521A.html ( Score : 3 )
...book Flip C101PAを一目見てからずっとChromebook欲しいな欲しいなと思ってたので念願叶ったって感じ。早速届いた「Chromebook 11 N7」にACアダプタを付けて電源ON!名の通り数秒で立ち上がる!そして最初にGoogleアカウントでログインしたらすぐに自分の環境ですべてが使えるので、ほかは特に何もしなくていい感じ。起動も速いし基本電源を切らなくてスリープ状態で運用していいよう(Macライクですね)。画面は昨今の綺麗なスマホの液晶と比べると荒さや色の地味さが目立つが、コスト抑えた故なんじゃないでしょうか、テカテカ液晶じゃ...

スマートメディアのこれから/「.mac」に月1000円ちょいはどうよ

https://tami.jp/diary/20041108.htm ( Score : 3 )
...で、日頃あまり使わないサブ機の為に、まさにそれ4800z用にメディアも買うのにちょっと勇気がいるし。いいデジカメなだけになんか悔しい〜! オリンパスの「E-10」「E-100RS」などはメモリカードスロットが2つあって、コンパクトフラッシュとスマートメディアを差し込め使えるのが唯一の救いかな。 が、ちょっとトラブルが多いのも事実なスマートメディア。ちゃんとした使い方してるのにもかかわらず、結構トラブることが多い。寿命とかじゃないと思うんだけど、それにしても頻発する。一刻を争うときになんかはかなり苛立つし「どない...

「Hi-MD」おもしろそう。

https://tami.jp/diary/20040111.htm ( Score : 3 )
...いので解像しきれてないような気がします。という理由でこのサイズで撮ってます。こっちの方が良好な気がする。「Hi-MD」おもしろそう。 ソニーがMDの新しい規格に「Hi-MD」と言うのが発表された。今度はディスクフォーマットがFATになったので、PCでも外付けドライブで使えるみたい。 ストレージ好きとしては結構気になる。新しい「Hi-MD」のディスクだと1GBの容量を、従来のMDディスクも「Hi-MD」機器でフォーマットすると約300MBの容量だそうだ。 今現在の様子だとUSB1.1まででしかサポートされずぜひともUSB2.0で使えるようにして...

デッキに喫煙室とカメラ来春導入の次世代新幹線

https://renkon.jp/blog/740.html ( Score : 3 )
...デッキに喫煙室とカメラ来春導入の次世代新幹線、以前は車両の前の座席に1つしかコンセントがなかったりして、使ってもいいのか悪いのかと、こっそりと使ってたような気がします。これで堂々と使えますし、やがて車内でインターネットも普通に使えるようになるんでしょうね。勘違いだったらごめんなさいなんだけど、先日行ったマクドナルドのカウンター席には、席1つに対して目の前にコンセントがついてたような。マクドナルドは無線LAN(YahooBBでしたっけ?)も使えますしね、ゆくゆくは公衆電話のようにどこでも無線LANが使えるように...

10月16日のI/O(EPUBの容量の限界とか端末の限界とかあるのだろうかな量の文章をEPUB化したい)

https://tami.jp/313.html ( Score : 2 )
...って食べる朝はそれ。サンドイッチより若干安いが焼け石に水である。iPad miniの新しいやつが遂に発表10月23日より発売とのことで、予約受付中が気になりすぎる!欲しい!がSIM版のは辞めておこうと思った。結局8インチタブレットにSIM挿してても使ってない(腰を据えて使える場所でないとという意味)ので、普通にそれならWi-Fi版でいいじゃん!って自分の中での結論でました!▼スプラトゥーン3は2戦して1勝1敗、「ヒラメが丘団地」にて今日は始めから飛ばしてジェットスイーパーカスタムで挑む、1戦目は勝てず2戦目で勝利を得る。やっ...

9月20日のI/O(約1年1か月ぶりに痛風発作(かも?)なものが出る痛みでやっぱり歩けなかった)

https://tami.jp/286.html ( Score : 2 )
...8時過ぎてから帰宅する。歩けるかなぁと思っていたけど、なんか無理っぽい足の感じだったので四条通でタクシーをつかまえて乗る。ここのタクシー乗り場にはいつもタクシーが待機していると思ったけど、タクシーはなく、でも2~3分ですぐに来たので乗る。一応確認でiDなど使えるか、窓ガラスに使える決済サービスがシール貼ってあったので、それを確認して乗る。京都駅の八条側につけてもらう▼駅ではもう帰ってからなにも食べられないので、蕎麦のざる蕎麦を大盛り食べて帰る。ざるラーメンはついに終了した模様、今シーズン最後の食べ納め...

4月29日のI/O(イヴの色香に現を抜かす暇もないぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の大砂漠雑魚敵も超強い!)

https://tami.jp/140.html ( Score : 2 )
...R-1、手羽元のグリル焼きぐらい買って終了▼あとは戻ってずーっと『ステラーブレイド』上にもちょっと書いたけど、マトリックス11 も越えて次の大砂漠に突入。いきなりまた雑魚敵も強くなってるし、ソーラーパネルを再起動させてフィールド内のキャンプを電力供給させて使えるようにしないと、そもそもとしてセーブすら何もできないので、早急にソーラーシステムは復旧させる。ここのソーラーシステムの敷地内のボスが強くて難易度調整(ノーマルモードからストーリーモードに)する。少し簡単になるとのことだけど、このタイミングでボタ...

“プレミアムおまかせオート”で行く花灯路「DSC-TX300V」レビューその3・京都東山花灯路に!

https://tami.jp/69.html ( Score : 2 )
...けど、これは欲張り過ぎですかな。 明らかに今までのデジカメでは、この明るさではムリでは?って暗い場所でも、全行程すべて手持ち撮影で固定いっさい無しです。この暗さでですよ。十分雰囲気の伝わるものが撮れ、大満足でした。とにかく“プレミアムおかませオート”使えるな!ってことです。なかなか手強い「DSC-TX300V」です。1...

京阪電車「PiTaPa定期サービス」なくてもいいかも

https://tami.jp/45.html ( Score : 2 )
...え、乗り越しは便利、さらに全国相互利用ができるようになり便利に・磁気定期券は長期割引メリットは圧倒的有利だが、乗り換え、乗り越しの手間が面倒さらに紛失したら絶望的に書いたのは2007年だけど長年使ってきての結論でした。なんでもICOCA定期券というのが私鉄でも使えるようでICカードで定期したいってのだとICOCA定期券でOKみたいです。しかしいつからICOCA定期券私鉄でも使えるようになったんだろう?たしか記事書いた当時は私鉄ICOCA定期できなかったはず(たぶん)。※2016/03/28 追記「PiTaPaの便利さ>定期の割引率」かどう...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65