OR検索結果 3920件中 8件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

沖縄ターザン  モバイルルータ  カマンベールチーズ 


3月31日のI/O(Sポイントカードのポイントが今日までなので久しぶりにイズミヤへ・『キャサリン・フルボディ』を4日ぐらいまで進める)

https://tami.jp/110.html ( Score : 3 )
...たし、split view で2つのアプリを並べて赤入れた PDF を見ながら keep でテキストを変えられるので、これも便利。本当に iPad これ1台でよくなったので GOOD!快適すぎるが長時間座りっぱなしだと腰が流石に痛くなってくる。早々にもう終了しようか、の今時間は 10:44▼モバイルルータのデータ通信量が今月全然使えてなかったので、ガストで無理やり使ってみる。今日で使い切れたらいいな、あと現時点で約残り 1GB。結局残り 700MB の容量を残して今月は終了。月末ギリギリに使い始めるんじゃなくて、週末のガストでのモバイルルーター運...

4月22日のI/O(カレーパンが急に食べたくなる夜の帰り道の食欲でざる蕎麦大盛りも)

https://tami.jp/132.html ( Score : 1 )
...朝まで気が付かなかったけど、モバイルルータの電源がモバイルバッテリーに繋げっぱなしだったので、ずーっと電源がついていた感じ。なのでタブレットもなんか遅く感じた?▼朝は、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。ベースフードのチョコパンも食べようかと思ったけど、なんかそこまでお腹減ってない感じでギリギリまで寝ていたのもあるし、今回は飲み物だけにしておく▼昨日ベースパスタ(BASE PASTA)のソース焼きそばを初めて食べたんだけど、ベースフード(BASE FOOD)と思わせるような麺の食感が、...

2月27日のI/O(チーズで雪印と明治どっちが美味しかったけ?といつも迷う件)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240228A.html ( Score : 1 )
...なモノが詰まって入っていて、好きなんだな、ローソンのあれだけは。夜は明日休みなので、スーパーに寄って何かおつまみがあればと寄ってみる、幸い無水牡蠣が割引シールを貼ってあったのがあったので1つとチョコレート効果に、なんだっけ?あと1つ買ったもの。切れてるカマンベールチーズだ。思い出した。あといつも売り場で、明治か雪印かどちらが美味しかったっけ?って思うけど、値段があからさまに100円ぐらい違うので、雪印の方をチョイスしている、比べると風味が確かにいいような気がするんだよね(と書いていて明治の方だったら...

2月18日のI/O(頑張って部屋の片付けしたけど続く)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240219A.html ( Score : 1 )
...、家族で楽しそうなのは楽しそうだ。15時半まで飲まずに頑張って片付ける。それからゲーム、スプラトゥーン3はフェス中だけど、そんなにやり込めず、ゼルダ無双を45分ぐらいプレイ。若い頃のインパが登場してそれだけで胸熱!何となく付けてみた、イッテQの沖縄野生人(沖縄ターザンのキジー)がほんとのコロンビアのアマゾンに行くって新コーナー、その人はガチでサバイバル力あって見ていて凄かった!配信でそこだけ後で見直そうかな?2泊3日の自給自足は変な番組見るより濃かった。つーか武器を現地でつくってワニ狩って食べるとか凄...

1月28日のI/O(『Vampire Survivors』が面白いかも!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240129A.html ( Score : 1 )
...久しぶりだと思ってみてみたら1年ぶりのフレンチトーストね。OCNの利用状況をたまーに確認して見るんだけど、今回は概ね4回線とも容量程よく使い切りそう、メインのは3GBのコースに変更してみる。200円ちょいの差額ならまぁ3GBでもいいかなぁーって感じで来月から3GB。モバイルルーターが遅いのは機種がいい加減古いからだろうかめちゃイライラするんだよね。これどうにかならないんやろか?昨日の分で書き忘れてたけど、歯医者の診察券が予約欄いっぱいにもなっていて、電話番号も消えかかっていて古かったので新しく作り直してくれてた...

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 1 )
...ないといけないなと。で、これはガストで書いてみてるんだけど、食器の返却コーナーがあってそこに戻せばいいんだと、微妙に同じチェーン店でもお店毎でなにかルールが違うことがあったりするので、よそのお客さんが返却しているのを見て真似してみる。なるほどね。あとモバイルルータのBluetooth接続はスマホ以外はできるものできないものあったりするので面倒だなぁと、ちなみにWindows11は接続できたけど、単純に接続したあと、特殊なデバイスって設定をしていかないといけないみたいで、単純にペアリングしたらいいものではないのが多...

5月4日のI/O(整理整頓や掃除で日用雑貨買う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190504A.html ( Score : 1 )
...、その丁度いい入れ物が合ったので、どうやって結びつけるか紐がなかったので麻紐も一緒に買う。今思ったら家に荷造り紐あったんだとでも後の祭りやな。あとキッチン用にマジックリンと泡ハイター買う。食べ物は控えめに味の素の冷凍のショウガ餃子、鰤の造りが半額のとカマンベールチーズ胡椒が挟んであるのこれもお気に入りのやつ。あと南瓜の煮付けのお総菜、レシート見たらナンキンニと書いてたって何か分からなかった。南瓜の煮付けの事ね。あと地域情報サイトでみた小倉駅近くのとんかつ屋さん「かつ扇」(かつせん)に行ってみるこ...

8月8日のI/O(松屋の豚汁は具が均等に定量なのか?説)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170809A.html ( Score : 1 )
...朝はサンドイッチ、ポテサラとタマゴとコーヒー。ぷららモバイルLTEが終了しちゃうのでOCNモバイルONEに切り替えてと案内来てたけど、面倒くさいからどうしようと思ってたら、案外SIMカードAmazonで買えちゃうみたいで、それなら試してみようかなとポチる。使ってるNECのモバイルルータMR03LNはSIMフリーとのことなので、ちょうどよかったってのもある。月900円とかの一番したのコースからやってみようか。明日にも届くらしい、早いなぁ!お昼は松屋の親子丼に豚汁。そう!豚汁で思ったけど、いつも均等に定量の具なんだよね、これってあ...


  Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65