検索結果 4211件中 78件Hit! - スコア順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

一瞬 


11月22日のI/O(日替わりランチが刷新されてる!早速1枚板の柔らかうすカツにダイレクトに齧り付き喰らう)

https://tami.jp/350.html ( Score : 2 )
...てしまって鍋で食べる。うどんの麺も買っておいたが、お腹いっぱいだったのでうどんまでは辿り着けずに終了。ハイボール2杯、ちょうどこれでウイスキーがなくなってしまったので、また買ってこなければ。レジの列並んでいて隣の隣のレジが空いたのを知らせてくれたのを、一瞬気付かなくて慌てて行く、ちょっとぼんやりしていたかも。髪の青いレジの人。今はもう髪の色も結構どこでも自由なのね。いいじゃん。テキパキと明るく愛嬌のある人でこういう人だと買い物寄ろうかなーって思ってしまう、まあそのぐらい久しぶりに急行の止まる駅の...

『ステラーブレイド』(Stellar Blade)X(旧Twitter)ポスト置き場

https://tami.jp/post-stellarblade.html ( Score : 2 )
...ザイオンの住人は人間?アンドロエイドス?そのどちらでもない機械人間?■リリーのアトリエ(いつ作ったん?) #StellarBlade #ステラーブレイド ボスラッシュモードきた!!!ありがとう!やったー!(全然関係ないけどボスよりも平場の雑魚敵数匹にでも取り囲まれると一瞬でイヴやられてしまうときとかない?ってぐらい雑魚の方がボスより強いときがあるw) #StellarBlade #ステラーブレイド 3周目突入!そう言えば1周目はボス倒せなさすぎて難易度途中「ストーリーモード」変更してたんだけど2周目は「ノーマルモード」で撃破してた...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 2 )
...で、鞄に入りにくいから面倒。でもチキンステーキのお惣菜も捨てがたいので、完全栄養食のベースフード(BASE FOOD)のチョコパンと一緒にスープとで食べてみるかと思ったりもして。ベースフードいいんだけど大量に購入してしまうと、その量を見てゲンナリして食べる気が一瞬で失せてしまうので、買うなら少量がいいのかも(もうすっかり定期便やめて久しいけど)。ベースフードを食べ続けるにもかなりの精神力が要ることにも気付く。今みたらレーズン食パンじゃない普通の食パンもあるみたいで、試してみようかな?と思ったり。あと朝コ...

2月19日のI/O(プリンタ一瞬止まるのオーバーヒートだったんだ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240220A.html ( Score : 2 )
...すき家に。QRコードとかシール出しで使ってるシールプリンタ(brotherのQL-800)、安い他社製のシールを使ってて大量に出す際、品質が悪いから位置がずれてきて、その都度位置修正して止まってるのかな?って思ったらただたんに、冷却時間が必要になってきているだけで、一瞬止まってるだけでした。シールの品質が悪いとかでは一切無い模様、勘違いでした。今日は右肩が痛いって感じ、なんだこれ?今日はお風呂入らないとーって感じ。温度は低めでいこう。チラッと朝聴いたラジオのニュースで、宇宙ゴミを調べる衛星をニュージーランドか...

12月6日のI/O(ハンドブレンダー買う!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171207A.html ( Score : 2 )
...るんだなぁと思ってたら型落ちなのかさらに安いやつをゲット出来たのでよかった。泡立て器とかのアタッチメント入らないので、単純にミキサー機能のだけが欲しいので、逆にそれで良かった。早速家に帰って使ってみると案外お供思ったより静かで、だけどパワフルで反動で一瞬動き始めは手が持ってかれそうになるぐらいな振動が来る。試しに白菜と大根とでスープにしてみたら案外美味しい感じになって、ほんと一瞬でポタージュが出来てしまったので、ビックリした。すごい回転が速くて、雪平鍋のなかで、グリーンの液体が勢いよく回ってたの...

一瞬でカッコ悪くなるデジカメのコンバージョンレンズ

https://tami.jp/diary/20040817.htm ( Score : 2 )
...8月17日(TUE)一瞬でカッコ悪くなるデジカメのコンバージョンレンズ 個人的によっぽど広角が欲しいとき以外は付けない。というか1本のワイドコンバージョンレンズしか持ってないし。各社デジカメメーカーおのおののデジカメに対応したコンバージョンレンズというモノが出てたりしてます。 が、それにしても、コンバージョンレンズを付けるとカッコわるすぎると思いません?と言うかマジカッコ悪いし。 100歩譲ってお世辞にもスマートとは言い難い。精悍なボディもコンバージョンレンズを付けるとあっという間に間抜けな感じになってしま...

初日の出とフォーカスロックの関係

https://renkon.jp/blog/216.html ( Score : 2 )
...初日の出とフォーカスロックの関係、思ったより朝焼け・夕焼けってのは撮るのが難しいですし(と少なくとも自分はそう思います)、意外と長い時間のようですが、朝焼け・夕焼けの間の時間はほんと一瞬だったりします。その一瞬が命ですね。1...

「α-7 DIGITAL」レビュー

https://renkon.jp/blog/178.html ( Score : 2 )
...コニカミノルタ気合いの逸品「α-7 DIGITAL」を使ってみたの記事。CCDを動かしてブレを補正する独自の手ブレ補正機構「アンチシェイク」でαレンズのほぼ全てで手ブレ補正が有効なのはうらやましいです。一瞬一瞬ですよ、コニカミノルタと心中してもいいかと思ったくらいです(^^;1...

3月2日のI/O(朝2時間で新聞5紙読めないタイムリミットでよく読んでいるのかもなな感じ)

https://tami.jp/451.html ( Score : 1 )
...朝新聞をいつものコンビニに買いに5紙。そしてモーニングに、今日は散髪の予定なので、鮭の朝定食の豚汁変更のご飯大盛り。なんかやっぱり豚汁変更だと有人で持ってくるよう。食べた後のお皿など下げるときに新聞を読み込んでいたので、一瞬やってきたことに気が付かなかったし。今日は珍しく2時間では新聞を読みきれなかったし、読売新聞半ばでタイムリミット▼散髪は若い男の子が最近見かけないと思ったら、もう辞めちゃったそう。そんで人手不足かタイミーで掃除バイトを頼んでみるとのことで、登録をしたら即やってきたのですごいなっ...

2月5日のI/O(Apple Watchの常にオンをまた使ってみたくなるそして充電が心配なのでケーブルを予備で買ってみる)

https://tami.jp/425.html ( Score : 1 )
...すためにカフェに行く。サラダLのアボカドとエビのやつ、これが目当てでもある。あとピッツァかパスタかに迷ったけど、えいや!とピッツァにしてみる。これだけ満たせるだろう、あとは帰って寝る支度して寝るだけにしておきたいし。今日は洗濯物もしなくていいので。あと一瞬後ろ姿似てるなぁと思っていたら髪の色が違うけれど、長さは一緒でーって思ったらいつも朝にいる時の人だったので、びっくりした。髪の毛の色が戻ってる?▼そんで、夜のファミレスで土日を有効に使えてるかメモしていたのを書き出してみる作業に当てられたのでよ...

1月30日のI/O(電子パーパーデバイス使ってみたいなぁカラーモデルは画面が意外と暗くて見て驚く白黒モデルもいいかも)

https://tami.jp/419.html ( Score : 1 )
...用だと辛いかも。白黒の方は圧倒的白さで見やすいしな▼スプラトゥーン3は、今日は2バトルの1勝1敗。「ナメロウ金属」でハイドラントで負けて「マンタマリア号」でエクスプロッシャーで勝利する。ハイドラントはいい線いってたのに微妙な差で負けてしまった。パッと見は一瞬どっちか分からなかった塗り具合だったけど。なんかチームにストリンガー使ってる人を見て自分も久しぶりに使ってみたいなぁって思った、次の熟練度目標はなんかのストリンガーのブキでもいいかも知れない▼差し入れにスープ的なものをもらったので、お粥にぶちこん...

12月25日のI/O(Dear-Naturaのサプリで「ビタミンB」と「ビタミンB群」の差が一瞬分からなかったしなサプリを買い込む時に)

https://tami.jp/383.html ( Score : 1 )
...ジーンズが破れたので新しく買っておいたものを今日から履き始める。丈がちょっと長かったか?まあいいや▼朝のいつもの青汁・ジャガイモのポタージュスープ・難消化性デキストリンに豆乳。今日はトマトジュースはなし、切らしていたかどこかにストックあるか?って感じかも。9時半頃にしてもうお腹がぐーぐー鳴る。ガストでお昼「から好しから揚げ定食(6こ)」にする。久しぶりに珍しくご飯大盛りにしてみる。夜はそんなに食べないだろうからと踏んで昼にたくさん食べておく▼Dear-Natura(ディアナチュラ)のビタミンBが「ビタミンB」...

10月13日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はこんなので行けるの?って適当にやって突破できちゃって笑うシーンが多くて楽しい)

https://tami.jp/310.html ( Score : 1 )
...て突破するの?っての毎回こんな単純な方法で、いわゆる「ベタ」な作戦で通用しちゃうのが笑う。ここの湿地帯のボスも倒し方、あれに気付かないと一生倒せないかもしれん。でもダンジョンの既に解いてきた謎を見ればボスの対処方法も一目瞭然なので、今回のここのボスは一瞬で倒せてしまった。弱点をついて弱体化しているときに剣士モードで叩き込むという「カリモノ」を使わなくて倒してなんかもったいないなぁと思ったり。水中のパックンフラワーみたいな敵、結構耐久度があり固いので、水中でこれどうやって倒そうか?って思って適当に...

10月5日のI/O(プレイ時間ゼルダ多めのスプラ薄めでニーアは全然遊べてない積まれっぷり)

https://tami.jp/302.html ( Score : 1 )
...まのところ全部シーゲートなのでそのキーディスクとして残しておかなくても良かったみたい。あとHDDの500GBとか使い道がないので、持て余してしまっている、もう6台ぐらいあるかもしれない。これもゆくゆくは処分かもね▼帰ってからは『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を一瞬川ゾーラと海ゾーラの喧嘩を仲裁イベントかと思ったら、海ゾーラの下の未踏の地に行けちゃったので、そちらをマップを開示させるためにも歩いてみる。強いマジシャンみたいな敵もいて、今ある「カリモノ」では歯が立たないので一旦スルーして先に進んでみる。マップ...

9月10日のI/O(雑誌読み放題サブスクは意外と誌面全部読めるわけではないみたいモノによっては半分以上読めないみたいな印象)

https://tami.jp/276.html ( Score : 1 )
...を付け直して整えてUPしてバッチリ!あと驚いたのが新しいエクセル2021かな?セルをコピペしたらタブ切りにペーストできたので、おお!となった。前のバージョンが出来るかは気が付いてないだけかもしれないけど。まあとにかく日記の検索ログを付け加えられて良かった!一瞬で終わってしまったので、こまめにしよう。翌11日にはCGIアクセス解析のタイトル情報も追加してURLからタイトルが導き出せるようにデータをアップデートするのもOK▼スプラトゥーン3は2戦で1勝1敗の「オヒョウ海運」でエクスプロッシャーとオーバーフロッシャー(こ...


 1 2 3 4 5 6 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65