OR検索結果 3920件中 21件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

フロイト  シェフ  クオリティー 


5月31日のI/O(番組さすらいのシェフがよかった)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190531A.html ( Score : 4 )
...うーんから揚げのクオリティーがまちまちなのが気になる、衣が厚かったりカチカチだったり、鶏の味がしっかりして好みなだけに、なんか残念な回が多い。あとお昼は銀行回り。今日はあんまり気持ちが乗らない日。でも夜録画で観た『ドキュランドへようこそ!「さすらいのシェフ」』が面白かった。そこら辺で採ってきた草などで料理を作るシェフで母と慕った人が亡くなり108の料理を作り弔うのは凄かった。あんまり料理の細かいところは出てこなくてどうやって作ってるかってのが気になったんだけど、苔のスープとか凄かった。なんかこれ観...

4月2日のI/O(街でハニーマスタードと見つけてお店に飛び込んだ今日のランチ)

https://tami.jp/112.html ( Score : 3 )
...豆卵かけご飯でも食べてしまう。まあ半合のお米の量なのでいいかー的な。フライパンも綺麗に洗う。柔軟剤の Amazon の梱包も開封して段ボールをまとめる。また次の休みのときに段ボール捨てにいかないとな▼らんま1/2を2回分ぐらいみたのかな?あと『100分de名著』はフロイトの『夢判断』の 1回目もみる。24時過ぎに就寝、ちょっと眠いかも。明日は辛いかな。寒そうなのでというか既にこの時間で薄ら寒かったので暖房はつける。1...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 2 )
...ス」パスタをキメて済ませておく方が、夕方に間食せずいいのかもしれない(と思うことにしている)。あといつも謎に思っていたガストのウソ予約と一瞬見えてしまう(お昼のオペレーションを楽にするためのウソだと勝手に思っていた予約席)が本当っぽい予約みたいで、今シェフが料理を大量に運んでいるところを目にしたので、あながちマジ予約なのかもしれない。お客が入ってきたところは見たことないけれど、それだけに謎予約。にしても本当に絵に描いたような、みんながコックと言えば!って感じのあのコックの長い帽子を被ったシェフが...

カップラーメンのスープで贅沢な御飯タイム

https://renkon.jp/blog/1067.html ( Score : 2 )
...好家からも高い評価を得ています。彼らが選ぶ最も美味しいスープご飯は、冷や飯にぴったりと合うカップラーメンの残り汁です。美食家が選ぶ、最も美味しい冷や飯に合うカップラーメンの残り汁 料理評論家の平野正明氏や見田盛夫氏、料理学院院長の江上栄子氏、オーナーシェフのアンドレ・パッション氏など、著名な美食家たちがカップラーメンの残り汁を選ぶ際に重視するのは、その味の美味しさと冷や飯との相性です。 彼らが特に高く評価するカップラーメンは、「日清麺職人醤油」です。その濃厚な味噌味と絶妙な塩加減が、冷や飯との相...

“プレミアムおまかせオート”で行く花灯路「DSC-TX300V」レビューその3・京都東山花灯路に!

https://tami.jp/69.html ( Score : 1 )
...タに表示して重箱の隅をつつくような無意味な評価はナンセンスだと思ってるので、そういった観点でのレビューなないっす、のであしからず。 楽しくスナップするって意味では、めちゃくちゃ楽しく散策できたし、みんなに撮った画像を見せて、感動を共有するのには十分なクオリティーの画像。これ以上のものはない!って言い過ぎなほど「DSC-TX300V」の感触はよいです。 撮影中、デジカメのモニタにカメラが考えて思ってる撮影状況が随時アイコンで示され、なんかかわいかったりします(笑。 あと微妙な日の入り日没直後の時間帯に撮ると...

九州新幹線CM「祝!九州」DVDがやっぱり泣ける

https://tami.jp/64.html ( Score : 1 )
...と、いうことで先日注文して、今日無事届きました。九州新幹線CM「祝!九州」のDVD。すでにYouTubeでは公式チャンネルがあり既にCM動画は見れるのですが、やっぱり買ってしまったし。特にパッケージもなかなかシンプルだけど、値段も¥1000と破格な上このクオリティー。すごい。ちょっと紹介。 一番グッと来たのはこれ!九州新幹線全線開業で、「こだま」扱いになっちゃう「つばめ」なんですが、もちろん九州新幹線の先駆けなのでココにもしっかり載せてもらってます。これが一番感激した。「つばめ」もいい子なんですよ! 特典映像とし...

久びさ「ティラガ」のランチビリヤニ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210427B.html ( Score : 1 )
...イズミヤのフードコートにあった、現地シェフが作るスーパーのフードコートには見合わないぐらいの本格超絶美味しいインドカレーが食べられるところがあって、毎週ビリヤニをテイクアウトするぐらいのお気に入り。だけど惜しくも2019年10月末に閉店してしまって、それからすっかりビリヤニ難民に。今日は久しぶりに自分がビリヤニに目覚めさせてくれたお店「ティラガ(Thilaga)」に。本当に久しぶりにティラガのランチビリヤニを頂く!やっぱめちゃ美味い!このお店で初めてビリヤニという食べ物を知って、それから色々なお店のビリヤニを...

6月2日のI/O(モヤさま予想外の狩野アナでした)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190602A.html ( Score : 1 )
...サワー、たこ焼き(珍しく買う)、海老フライ(無性に食べたくなった)、充填3P豆腐、玉子10個、タマネギ1ネット(3個入りかな?)にカボチャ、刻み葱。カボチャとかはカボチャスープ作ろうかなと思って買ったが結局日曜日には未着手。フードコートのインド料理屋さんのシェフと売り場で会ったので、買い物してから後で買いに行くね!といってあとからビリヤニをいつものテイクアウトで買いに行く。時計の日焼けあとをなにこれ?と心配されたw。モヤさまラスト沖縄の福田アナ最後を観る、で今日のモヤさまはまさかの狩野アナ登板で8月の...

5月12日のI/O(ちょっとSteamでゲーム三昧)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190512A.html ( Score : 1 )
...それから花の日は名をもって実家にお昼ご飯もらって帰る。筍ごはん、魚の焼いたの、きんぴらごぼうにあとなんだっけ?新タマネギかなにかだろうか?サラダの4つのタッパーでもらった。それをお昼に食べて夕方ビリヤニとタンドリーチキン2ピースをテイクアウト。いつものシェフでまたよかった。そのインド料理屋さんもっと儲かると良いなぁ。夜な夜なSteamで3つゲームソフトを買う。『CrossCode』『Dungreed』『Super Pixel Racers』の3つ。『CrossCode』はトップビューアクションの用で、物語の最初のチュートリアルがやたら丁寧で、一通...

5月6日のI/O(2年ぶりぐらいに毛布洗う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190506A.html ( Score : 1 )
...向いたからイズミヤでテイクアウトするビリヤニとタンドリーチキンを2P買って、それ食べたら動けなくなっちゃったので17時ぐらいまで寝てしまってたお昼寝。ホットなスパイスにはだいぶ慣れてお腹痛くなることはなくなったけどね。あともう辞めちゃったと思ってたインドシェフがいたのでびっくりした何でも1ヶ月ぐらいインドに帰ってたそう。奥さん置いて日本に来てるの大変だなぁと思った。夕方から雨が降ってきたので、朝の天気の様子だと雨が降りそうになかったんだけど、見事に天気予報が当たった。撥水やってみて効果を実感したかっ...

9月26日のI/O(今シーズン初鍋か?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170927A.html ( Score : 1 )
...違うコンビニの目玉焼きトーストと赤飯おにぎり。やっぱり赤飯おにぎり好きなんだなぁ。昼は牛めしと豚汁で決める。いつも定まったクオリティーな豚汁は流石チェーン店だなぁと思う、いつ行って頼んでも同じ。今日は帰り遅くて家ついたら22時過ぎだったかな?結局バスでもそんなに変わらないような気がする。待ってる時間があれば。洗濯1回して風乾燥1時間ほど回す。野菜を早く食べなくちゃと言うことで、白湯の鍋の素もあったし、野菜炒めをするつもりだったけど、軽く鍋チックな感じに調理して食べる。野菜食ったーって感じ。シーズンま...

8月22日のI/O(夜エアコン入タイマーは便利で快適)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170823A.html ( Score : 1 )
...いかな、と思いながら通り過ぎる。行ったことない店ではないけど、お昼はあんまり行かないので入りにくいなぁ。とか。仕方なく仕方ないこともないけどいつものチェーン店の親子丼が美味しい。豚汁も美味しいんだなぁ。いつも具の内容に偏りのないのが不思議なくらい同じクオリティー、一体どうなってるんだろう?パックかされてて温めたらOKなタイプになってるんだろうか?仕事は子どもの撮影1時間よく頑張った。偉いなぁ。子どもでモデルでなかなか集中力もたないから、1時間は上出来ではないかな?撮れ高も上々。話戻るけどあのその豚汁...

今日のから揚げ 8/6

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060806B.html ( Score : 1 )
...いつ来ても変わらないクオリティー。日によってちょっと下味がやっぱり違うかな?と言う感じ。うまー。1...

はがき印刷

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040322A.html ( Score : 1 )
...よくある、ネットプリントで写真絵はがきを頼むより、印刷屋さんに頼んだほうが、値段も安いし、比べものにならないほど圧倒的にクオリティーの高い絵葉書ができるし。いや、ちょっと今年はこれに挑戦してみようかな、と思います。1...

骨付きお肉が大好きです

https://tami.jp/diary/20050823.htm ( Score : 1 )
...頼んでやってきたのが左の写真の料理。う〜たまらん。 文字通り軟骨までも食べ尽くし骨だけの状態に。お皿に残ったソースもパンに(拭き取ると言ったらちょっとアレだけど)染みこませて食す。 美味しい〜おかげでソースの痕跡なくお皿はピカピカ。「これ見たら作ったシェフ喜ぶんじゃないの?ここまできれいに食べるんだから。こんな人いないでしょ」と。テーブルの向こうにいた人は今はどーなのか知らないけどそんな時もあったかなとか、とかやら。 『複雑に入り組んだ現代社会・・・』とは探偵ナイトスクープのさわりの言葉。人と人...


 1 2 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65