OR検索結果 3921件中 94件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ビール  ヤマト  段ボール 


4月3日のI/O(新登場の「BASE PASTA ソース焼きそば」12食を早速注文してみる)

https://tami.jp/113.html ( Score : 5 )
...るの危ないよな▼そう言えば最近帰り道でコンビニおにぎりや駅そば食べて帰るのがないかもと気付き。まあ朝のコンビニも減って節制せねばと思ってるからまあいいか。それならガスト行って何かテキスト打ちたいしなって言うのが本当のところ。そこでお金使うならガストのビール+から揚げおつまみセットでも買って iPad 広げてなにかやってる方が値打ちがあると思うし、夜は寄ったことないので、また寄ってみようかな?時間の都合の良いときに▼夜 1ステージだけ『キャサリン・フルボディ』をプレイする。だんだんパズル面が難しくなってき...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 5 )
...いので久しぶり。どちらかと言うとイズミヤの方は地域のメーカーとも積極的に商品を取り入れてるのかもしれない。今行ってる最寄り駅のスーパーには(はっきりとは探してないけれど)多分なかったと思う。なので久しぶりのカルネ、美味しいね▼朝出かけるときまた玄関が段ボールなどで埋まってきたので、片付けること(今夜帰ってきてから Amazon の梱包解いて商品出すのと、それを段ボールをまとめて 1つの段ボールに入れて整理!)→ちゃんと夜段ボールを片付けたので良し!開けてない柔軟剤の梱包は明日といて、また段ボールをまとめて...

「第3のビール」キリンも参入へ 大手4社出そろう

https://renkon.jp/blog/291.html ( Score : 5 )
...「第3のビール」キリンも参入へ 大手4社出そろう、いつもお世話になっております庶民の味方「第3のビール」。サッポロビールとサントリーに加えアサヒビールと今回のキリン。消費者の選択の幅がまた広がりますね。1...

1月20日のI/O(演劇の観劇)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240121A.html ( Score : 4 )
...ゲンも撮ってもらう。相変わらず親知らずの歯は抜いたほうがいいと進められるが勇気が出ないんだな。その後、お昼まで時間があるのでロッテリアでコーヒーとポテトのSサイズで時間を潰して、いつも行く土曜お昼のから揚げを!今日はもう仕事にならないので(電気工事で)ビール2杯キメる。女将さんは忙しいっぽい。珍しく少し焦げ目のあるから揚げ、逆に香ばしくて良いかも熱さは一緒やけど。14時から堀川実験劇場『フォー・シーズン』での観覧。とここまではロッテリアで書いていて、今日の20日分を書こうと思っていてどっかに書いておい...

1月19日のI/O(生キャベツをポテチ感覚で)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240120A.html ( Score : 4 )
...朝は大豆ミートのチキンタマゴの挟まったパン。セブンのこれお気に入り。ボリュームもあって茹で玉子とチキンでタンパク質も摂れてよい。昨日ヤマトで荷物を出したときにPUDOで出したけど、1件ぐらいだったらヤマトの営業所行くよりPUDOでやった方がいいかなーと。と言うのもヤマトの営業所の方はお昼飲食店がないので、反対方向行ったり来たりになるので、それも時間もったいないしね。最近ここも更新復活してきてアクセスあるのかな?って(ないけど)文章中のキーワードリンクはなにかしらSEO的にいいのかな?とやってみる。手順も慣れ...

「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち

https://renkon.jp/blog/1033.html ( Score : 4 )
...サーモス 真空断熱タンブラーブログ検索で結構「サーモスの真空断熱タンブラー」買った人が多いっぽくって、そうそう!って意見をまとめてみました。もう一度言う。これは買ってよかった。/サーモスの真空断熱タンブラー(ちびっこ育児の体験日記)もうこれなしではビールは飲めないうっかりおかずに集中しちゃって、ビールを飲むのを忘れていようがむんむんに熱くなった部屋の中で飲んでいようが関係ない。飲むときはいつも冷え冷えそうそう、タンブラー忘れてた頃また飲んでも冷たいんですよね。真空断熱タンブラー@サーモス(THERMOS)で...

アサヒ、「第3のビール」参入へキリンも開発終了

https://renkon.jp/blog/250.html ( Score : 4 )
...アサヒ、「第3のビール」参入へキリンも開発終了、発泡酒でもない「第3のビール」と呼ばれるビール風アルコール飲料を今夏までに発売とのことです。いよっ!これぞ庶民の味方!ここでさんざん書いてますが「ドラフトワン」にはマジお世話になってます。1...

サラ・オレイン「ANIMA TOUR 2017」at Billboard Live OSAKA ライブ コンサート

https://tami.hatenablog.jp/entry/2017/06/24/222000 ( Score : 4 )
...。左右と変えようと、次東京ではそうしようと思いました。2回とも同じ場所なので変なヤツと思われそうだったけど、「ベストポジションですね!」と、もうテンション上げてくれる一言に嬉しく、あまりいつもはオリジナルアーティストカクテルしか頼まないんですが、思わずビールまですすんじゃいました。あんまり飲むとすべての受容体が超活性化し、もうサラの一言歌い出しで涙が出てしまいそうになるのでビールは1杯だけにとどめておきました。セカンドアゲインおかわりしたかったですけど。口の広い大きなパイントグラスに、たっぷりと注...

2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 3 )
...、「らんま1/2」と「うる星やつら」を観たのかな?たぶん見たと思う。結構 HDD の容量に余裕が出てきて俳句の番組を録画したけど、翌日やっぱり見ないかもと消してしまう。鍋は手羽元を投入!豆腐の賞味期限をみたら29日までだったので、明日投入する予定。なのでまたビールと炭酸を冷やしておく。ビールはなんだかんだ言って、心なしか(もうこれは先入観の微差だと思うが)酸味が強まっているような気がするけど、たぶん気のせい、ってぐらい賞味期限が1年ぐらい過ぎていても平気っぽい。カップ麺は食べられるけど美味しくないって感...

1月27日のI/O(歯科検診おわり)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240128A.html ( Score : 3 )
...がいつも親知らずの歯は抜いた方がいいと脅かされているのがいやだなぁーと他の見知がないので、これは本当にどうしたものかと迷い中。何もなければそのままでも良いと思うんだけどなぁ。お昼はいつものから揚げを目指していくので朝ご飯は抜いてから揚げに重きを置く。ビールを一緒にいただくがさすがにビールは寒いなぁと読みつつ、スマホで本をKindleで読みつつ(最近は読み込むことが少ないけど)、意外と待ち時間でも本1冊ぐらいは読めちゃうので、この時間は少しずつ読み進められて行ってる。ファンケルの定期便の注文がカードが止...

ビール、年明け値上げへ350ミリ缶で10円前後

https://renkon.jp/blog/223.html ( Score : 3 )
...ビール、年明け値上げへ350ミリ缶で10円前後、ビールが同1本あたり6〜11円程度、発泡酒で同4〜8円程度値上がるそうです。さらに、「実質的にはメーカーから卸に販売する価格の上昇になるため、卸売業者はこれを小売りに転嫁する。ただ大手スーパーの一部は値上げを受け入れていない、という」だそうです。なんだかややこしい。1...

ビール風酒類に「酒文化を損う」と批判

https://renkon.jp/blog/46.html ( Score : 3 )
...政府税制調査会の石弘光会長は12日、発泡酒やビール風酒類について、「酒文化を損なっている」と批判した。さらに低価格競争が酒税の税率によって引き起こされているなら税の公平・中立性に問題があると指摘。低い税率の適用を受けるビール風酒類が次々と登場するのを防ぐため、将来的に酒税を簡素化する考えも示した。(上記引用)ちゆーか、税率が高いからメーカが頑張って商品開発してるんじゃないですか?「酒文化を損なう」って具体的にどうゆうことかよくわかりませんが・・・。1...

大好きなボリューミーで最高なから揚げ

https://tami.hatenablog.jp/entry/2016/02/16/003000 ( Score : 3 )
...の鶏の旨味のパンチが効いてて美味しいんです。一時期、から揚げの肉片がボリュームダウンしたかと思いきや、そのボリュームも復活!これこれ!と、かぶりと頬張ります。もちろん揚げたて熱々なので、火傷注意よろしく慎重にかじります。写真はから揚げ定食なんですが、ビールも頼みます。お店の開店すぐの午前中から飲んでてビールクズならぬスーパービールクズ。から揚げ定食が来る前にジョッキを1杯空けて、定食きたら2杯目をから揚げをつまみに、これが至極幸福のひととき。これが、定番。ジューシーなから揚げが身体に染みる〜最高...

4月2日のI/O(街でハニーマスタードと見つけてお店に飛び込んだ今日のランチ)

https://tami.jp/112.html ( Score : 2 )
...を食べてしまう。まあイカスミなので見てくれはあんまり良くないが味は普通のコンソメ味のポテトチップス。重湯を作って、そのご飯を納豆卵かけご飯でも食べてしまう。まあ半合のお米の量なのでいいかー的な。フライパンも綺麗に洗う。柔軟剤の Amazon の梱包も開封して段ボールをまとめる。また次の休みのときに段ボール捨てにいかないとな▼らんま1/2を2回分ぐらいみたのかな?あと『100分de名著』はフロイトの『夢判断』の 1回目もみる。24時過ぎに就寝、ちょっと眠いかも。明日は辛いかな。寒そうなのでというか既にこの時間で薄...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 2 )
...言ったら、寒い時はそんなもんですよ、いつもの数字は見てるので大丈夫です、とのこと。あれいつも自分で測る時は高いよなー血圧。パウチどれぐらい量の血小板が取れたのかを見るのが楽しみなんだけど、なんか心なしかいつもより少ない気がした。賞味期限が1年ほど過ぎたビール 350ml 1缶にハイボール2杯。鍋残りのものに期限が先の手羽先を投入して煮る。手羽先だけ食べてしまった。明日は手羽元投入な!連休中見てもメモしなくていいので、うる星やつら(新しい方)を3話連続で観る。今日は特番でイッテQ!はやってなかったし久しぶり...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65