OR検索結果 3920件中 206件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

スープ  Google  Pixel  iPad 


カップラーメンのスープで贅沢な御飯タイム

https://renkon.jp/blog/1067.html ( Score : 25 )
...カップラーメンのスープとご飯の深い関係 カップラーメンといえば、スープと麺がセットで提供されることが一般的ですが、実はスープとご飯も深い関係があります。カップラーメンのスープでご飯を食べることは、多くの人が経験していることでしょう。誰もが経験したカップラーメンのスープでのご飯 カップラーメンを食べ終わった後、残ったスープがご飯にかかってしまうことはよくあります。このとき、スープとご飯が混ざり合い、新たな味わいが生まれます。それはまさに贅沢な御飯タイムです。“冷飯”と“カップラーメンの残り汁”の意...

Googleが冷蔵庫の中身を把握する日

https://renkon.jp/blog/803.html ( Score : 9 )
...将来、ほとんどの食品にICタグが付いて、冷蔵庫のドアに付いたセンサーで食品を出し入れするたびにタグ情報を読み込む。量まで分かっちゃうようにまでなったりして。もちろん街中はGoogle無線LAN網が張り巡らされ、Google携帯ならぬそんなものもあり、Google無線LAN網によって自分のいる位置がGoogleに把握されている状況が普通。冷蔵庫の玉子の在庫が少なかったりしようものなら「このスーパー、今日玉子安いでっせ」と、そのGoogle携帯が教えてくれたりするわけで。あながちGoogleが冷蔵庫の中身を把握する時代も来るのかもしれない。そ...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 8 )
...朝は張り切ってパンを食べようと、コーンポタージュスープと食パンを買っておいたんだけど、ギリギリまで6時まで寝てしまったので、食べ損なってコンビニでハムたまごサンドとたまごサラダパン▼お昼はロッテリアでまた iPad を持っていき、書いたりしたりできて快適。問題はロッテリアで、ポテトを食べた後の指でガジェット触るか問題。今日解決したのは、コンビニでもらうおしぼり忘れたけど、紙ペーパー置き場の近くにアルコールあるのを発見したので、それを紙ナプキンに染み込ませて、簡易対油おしぼりとする。アルコールなのでまあ...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 7 )
...確定申告終わらせなければいけない必須の用事があるので、なかなかことが捗らないなぁ▼EPUB 憧れてるんだけど、なかなか触る機会がなくどうなの?って思っていたらふとテキストの文字だけのものをシンプルに PDF 使用と思って(これはできるんだけど)、他にもちゃんと Google ドキュメントで EPUB への出力も出来て、見出しにしていたところも目次に取り込めるような仕組みがあり、あとは表紙を作るのを探してやってみたら一通り Google ドキュメントで EPUB ができるんじゃね?ってなったので、最近ぜんぜん触っていなかった「sigil」...

3月31日のI/O(Sポイントカードのポイントが今日までなので久しぶりにイズミヤへ・『キャサリン・フルボディ』を4日ぐらいまで進める)

https://tami.jp/110.html ( Score : 6 )
...けれど、なんか容量が残って余っていたらもったいない感じ▼ガストの帰りのそのままの足でイズミヤに行く。今月末で切れるポイントの 1700 ポイントを使い切るために(ちなみにポイント充当して残りの支払いがピッタリ600円だったので気持ちよかった)。コーンポタージュスープ、今回はジャガイモのタイプも試しに買ってみる計2箱、SIZUYA(志津屋)のカルネ、大きな丸い容器の京都牛若納豆「大粒納豆ゴールドカップ」を2つ、これも久しぶりに買う、高いが美味しい食べ応えがあるのがいいんだよね。あとルイボスティーのお茶っ葉パックと...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 6 )
...朝やっぱり夜昨日食べ過ぎたので、重ーい感じで起きる、5時半の目覚ましでは起きたのだが、ぼーっとして起き上がったのが6時過ぎ。今日はスープだけ飲んで(お湯も沸いてあるタイマーセットしておいたの使わないともったいないなぁと思って)出る。そんでコンビニでハムたまごサンド買って、コーヒーが売り切れでいつもの UCC のものだけではなく、全銘柄のボトルコーヒーが売り切れだったので、コーヒー欲しかったし、ファミマかローソンがどっちが近いか?ローソンにもまた寄ってコーヒーだけ買う。こんなことって初めてで珍しいなと▼...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 6 )
...ニンニク編を進めてみる。元々火力が弱いのか、30分終盤の敵の圧しは通常のそれより弱いかもしれない。通常版と比べて比較的楽にクリア出来てるかも。宇宙54 の謎も解かないと行けないし、そう考えると、やることはあるっちゃーあるな▼そうこうして、時間が経ったので、Google マップの混み具合を見てファミレス空いていたので、それを信じて行ってみたら待ちなしで入れて、しかも広いテーブル使えたのでラッキー!読みたかった新聞を読んで、iPad も持ち込んでるので、今日と昨日分を思いついた分を書いてみる。ビールのから揚げセット...

iPad届いたっ!(写真あり)

https://renkon.jp/blog/1025.html ( Score : 6 )
...iPad到着!5月10日よりAppleストアで予約が始まったので、即行で予約!Appleストアアクセス殺到で混み合うのかな?と思ったけど案外すんなり予約できました。無事、発売日28日にしっかり届きました。待ちに待ったiPad!開封レポートです。箱はこんな感じで入ってました。相変わらずのシンプルなパッケージ。初めて手に取ってみたんですが、見た目よりずっしりした感じで、思ってたより重いかも。電源投入、お馴染みのAppleのマーク。電源入れて、いきなりiTunesに接続しろとのこと。早速つないで同期させる。iPhoneに入れてたアプリがPad...

10月19日のI/O(炭水化物少ないと昼間眠くない)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171020A.html ( Score : 5 )
...朝はゆで玉子2つ、照り焼きチキン玉子サンドというものがあったので買ってみたがちょっと塩辛い、お昼はカップスープ、デミグラスオニオン的なブラウンのスープ。それとゆで玉子。そういえば炭水化物が少ないと昼間の眠気が全く来ないのは、そのおかげなのか?夜は昨日買った饂飩をと思い、コンビニで買ってきたサラダから揚げサラダとキャベツとで食べる。2日目のスープは、市販のスープだと味が濃くなって塩辛くなってしまうなぁと。でも煮含めて美味しくスープがしみてて美味しかったのでよし。録画はわろてんかぐらいかな?明日は金曜...

iPadとiPhoneをつないでみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100601A.html ( Score : 5 )
...iPad用のデジカメアクセサリ(Apple iPad Camera Connection Kit)を使ってiPadとiPhoneを直接つないでみた。iPad側からはiPhoneはカメラに見える模様。写真のアプリが立ち上がりiPhoneの中の写真一覧が出てきて取り込みしますか?ってなった。iPhoneは無反応。ちなみに、iPod nano(初代)もつないでみたが、「対応しません」と、出てきて反応してくれなかったし。1...

スープダイエット

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031127A.html ( Score : 5 )
...会社の女の子たちがスープダイエットの話をしてた。Tamiもしてみたら?と言われた。べつにあたしゃ〜太ってないんですけど(笑それはともかく、そのスープダイエット、ひたすらスープだけしか食べちゃいけないそうだ。しかも野菜スープ系。味もそっけなさそう。一週間もそれでとてもすごせそうにもない。1...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 4 )
...くて暖房も付けていたが目が覚める(21〜22℃設定)。駅のホームのところどころ水が溜まっている凹みは氷が張っていて、道にも霜が降りていた。京都市内は駅を出たら雪がちらほら一瞬だけ降っていて今日は寒っ!って思ってしまった▼朝は BASE FOOD のチョコパンとコーンスープにヨーグルト。またコーンポタージュスープが熱いので豆乳を後から加えてみる、薄まるが味は悪くない。昼はティラガで久しぶりのビリヤニランチ!インスタで流れてきたの見て寄る。今年初めてかななぐらい来てなかったし▼『あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 4 )
...朝は食パンとコーンスープ、食パンもスープも切らしたので、夜(夜買い物に寄るのは時間のロスになるので行きたくないのだが)買い物して帰ろうかなー。運良くフレスコという手もあるが、食パン嵩張るので、鞄に入りにくいから面倒。でもチキンステーキのお惣菜も捨てがたいので、完全栄養食のベースフード(BASE FOOD)のチョコパンと一緒にスープとで食べてみるかと思ったりもして。ベースフードいいんだけど大量に購入してしまうと、その量を見てゲンナリして食べる気が一瞬で失せてしまうので、買うなら少量がいいのかも(もうすっか...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 4 )
...冷凍庫にもまだたくさん整理したいけれど。時を同じくして18年の梅干しも出てくるが、試しに齧ったら逆に美味しかったので、捨てるのはやめて気が向いた時に食べることにする。でも冷蔵庫はと言うか冷蔵庫も整理しなくてはと思った、特に冷凍庫!▼朝はコーンポタージュスープに食パン、食パンは先週に買っておいてもう1週間経っているが全然余裕。前回買った時の6枚切りの分でちょっと食べ応えがなかったので今回は4枚切りのものにして、こっちの方が食べ応えあっていいかも!なかなかコーンポタージュスープと食パンの相性がいい。お昼...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 4 )
...て、喫茶店にいつものハットリーの2月の初モーニングということで出向くことに。車で行ってパーキングに止めて、iPad を持っていってみる。鑑賞メモをデジタルで取り込んでペンで書き込んでみるとかっていうのを出先で初めてやって見る感じ。iOS のメモで取り込むより、Googleドライブで一回PDFにした(白紙のテンプレート)を元にしてコピーして、Appleのデバイスではメモ新規で作った方がスムーズに済む感じ。ファイルの取り回しをパソコン感覚で行えると思っていたけど、なんかワンクッション挟まるというかワンテンポ思うように動かな...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65