OR検索結果 3920件中 181件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

スーパー  コーンポタージュスープ  タブレット 


2月5日のI/O(手羽元と玉子のこってり煮が美味しい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240206A.html ( Score : 6 )
...令しなくては。生活が破綻してしまうw。体調も飲み過ぎは別として先週末から鼻がでて変な感じなので、完全に風邪を引ききってはいない分タチが悪い。昨日洗濯洗剤を切らしていたので買いに行ったけど、ドラッグストアってまあ普通に思い込みで安いイメージがあったけどスーパーで買う方が多少安かった。特殊な歯ブラシとかなんか急に欲しい場合とか意外はスーパーマーケットで賄えてしまうので、値段比較してそんな時間があればの話しだが、見て比べてみようと思った。なんかちょっと同じ洗剤なのに香りが良くなってる?パッケージも緑の...

5月11日のI/O(母の日を前にイオンでべただけど花を買うそして久しぶりに食品もたくさん買うが安い印象のイオン)

https://tami.jp/152.html ( Score : 5 )
...と行く。駅中の花屋はすごい行列ができてたので、ちょっとさすがにここで買うのはハードル高すぎたので、地元の駅近くの花屋ももちろんこんな時間から帰って寄っても営業時間ではないので、やっぱりここはイオンに行く。久しぶりに食品の買い物もする。イオンの前に業務スーパーでレモン炭酸水も2ケース買っておく、まだ1ケース3分の2も消費してないんだけど、せっかく車に乗るしイオンの近くだし21時まで営業しているし一緒によれて良かった▼イオンでは食品を「鹿児島県産 活〆ぶり(養殖)お刺身」、「だし巻き玉子&おつまみチキン」...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 4 )
...でファミコンに出すときに都合の良いものだったシステムらしく、その存在知らなかった。なんかどうりでファミコンのゲームがなんでアーケードであるんだろう?って謎が今解けた!「任天堂VS.システム」これだったのね▼帰りに豆乳を買わなくては、と思っていたら最寄駅のスーパーがまだ閉店前に到着できたので、そこにいつも買っている豆乳があったので、他鮭の焼いたものとか惣菜を買う、若鶏の梅しそ竜田揚げ、ピーマンの肉詰めとか半額シールが貼ってあったので思わず手に取って買ってしまった▼ドラマ『不適切にもほどがある!』の最...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 4 )
...朝はベースフード(BASE FOOD)のチョコパンとコーンポタージュスープ。浸して食べるにはチョコが甘すぎていまいちコーンポタージュスープとマッチしない(普通の食パンと比べてね)。あと残り熱いカップに豆乳を入れて飲んでしまう。コーンポタージュスープの個性が強いと思ったので豆乳を入れても味しないかと思ったら思いのほか豆乳感が強くて、これもありかなと美味しくいただく。コンビニではおにぎりは買わず誘惑に勝ちコーヒーと切らしていた牛乳(昨日買うのをと思っていたけどすっかり忘れていた)を買う UCC のボトルコーヒーが...

3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)

https://tami.jp/89.html ( Score : 4 )
...という感じ。いや冷凍庫にもまだたくさん整理したいけれど。時を同じくして18年の梅干しも出てくるが、試しに齧ったら逆に美味しかったので、捨てるのはやめて気が向いた時に食べることにする。でも冷蔵庫はと言うか冷蔵庫も整理しなくてはと思った、特に冷凍庫!▼朝はコーンポタージュスープに食パン、食パンは先週に買っておいてもう1週間経っているが全然余裕。前回買った時の6枚切りの分でちょっと食べ応えがなかったので今回は4枚切りのものにして、こっちの方が食べ応えあっていいかも!なかなかコーンポタージュスープと食パンの...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 4 )
...ったので)、コーヒー出できたときに珍しく先にお会計してもらった。今日の店員さんは若い人でした(学生さんなのかな?ていう感じの風貌、いってらっしゃいとお客さんをお見送りしていたのが印象的)。席はカウンターじゃなくテーブル席9時まで滞在。車で出たので、業務スーパー行って、東京ポッド許可局でマキタスポーツさんがスケベな食べ方をしていた、タマゴサラダを 1kg を買ってみる、乗せて食べるパンもないので、あとでスーパーで食パンを珍しく買う。スーパーではお惣菜、鶏のあんかけ揚げ、ロースとんかつ重(店頭でめちゃ美味...

5月2日のI/O(5月入って昼間はもう暑いのに朝方寒くて目覚める4時)

https://tami.jp/143.html ( Score : 3 )
...ンポタージュスープがなくなりかけるので、コーンより美味しかったじゃがいものポタージュの方が、青汁に合う気がするのでまたじゃがいものポタージュをリピしてみよう。あと久しぶりに BASE FOOD(ベースフード)の BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコを▼行きしなのスーパーでいつものお茶と「でかまるおにぎり」の鮭も買っておく。小銭がある時は最近は現金払いにしているのだけど、小銭を出すのがいかに面倒かってなってしまう、まあ小銭消化にはいいかも▼お昼はガストで「富士山大盛りミートソースパスタ」を鉄板の時の日替わり...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 3 )
...ので次もバトルしようかと思ったけど HDD 観ないといけない方が多かったので、ゲームしなかった分の時間は録画分消化にあてる。とはいえ今日調子良いと言いながら勝率は 50%(22勝28負)を割ってるので、全体的に調子悪いタイミングかも。ハイボール2杯(1杯目薄め)でスーパーで買ってきたものをおつまみにして食べる。おつまみのそれだけで最後ご飯系は食べない。チョコレート買い忘れたなぁと思いつつチキンお惣菜が美味しい。鍋は手つかず、洗濯も今日はなし。23時半に就寝、今日は気持ち早めベッドの中でもスマホやタブレット見ない...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 3 )
...とも言ってただけに、続いて嬉しい▼お昼過ぎに一回ファミレスに行ったけど満席。その足で買い物、乳製品、ヤクルトV、ヤクルト1000、R-1、炒飯も美味しそうだったので買うのと白菜に鶏モモ肉、そしてトリスのハイボール。無水牡蠣は割引シールがなかったので見送りに。スーパーでの買い物はこの程度▼そのファミレスに行く時に、道端で背の低いタンポポが咲いているのを見つけて撮ろうと思ったけど、スマホが iPad のケースの中に入れていたので取り出すのが面倒だったので撮れずしまい。まあタンポポなので珍しいってわけではないが、な...

1月25日のI/O(寒くてカイロが欠かせない)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240126A.html ( Score : 3 )
...のかも知れない食べ応えがある。ガストにも行くか迷ったけど結局なか卯に。何となくなか卯に。15時ぐらいからなんか頭が痛くなる何の頭痛かは分からんが。でも気が付いたら夜には頭痛は解消していた。そうそう、昨日の帰りしな買い物リストに書いていたマウスピース洗浄タブレットとカイロを買う。カイロはロッテのお馴染みのものが欲しいと思ったけど、なかったのでマツキヨブランド(エステー製造)みたいなのがあったからそれを買ってみる。コンビニで以前10個入りを買ったのとおおよそ半分の値段。コンビニで10個入り400円ちょっとで...

9月30日のI/O(初めて業務スーパーに行った!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171001B.html ( Score : 3 )
...ハガキを書いてもらったのでまた出す。のど自慢観覧当たると良いなぁ。お茶を2袋もらって、秋用に羽織れる上着を持って帰る。土曜日テレビ録画してるの消化する。業務スーパーに初めて行ってみた。炭酸水と食器洗いのスポンジが特に安かったので、今度からそういうのはここで買おうかな。肉とかも全般安いけど1人で量が多すぎるので逆に会わない感じがする。割高な孤食用のを買った方が無駄にしないような気がする、野菜もちょっとくたびれてる感じがするのもあったけど安いもの見極めて買うといいかもね。ネットの記事でジャンボコーン...

9月18日のI/O(PAC-MAN 256が面白いよ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170919A.html ( Score : 3 )
...夜な夜な出かけて、帰ってきて何時だったんだっけ8時頃?それから寝ようかと思ったけどそのまま起きててビデオを消化。今日は月曜日終日なのでお休み。買い物は近所のスーパーに行っただけイオンにも行ってみたけどお魚いいのがなかったのでそのままスルー。近所のスーパーでは今日はメインで鰹のたたきが売ってたのでそれが夕ご飯。生麺パスタもイオンにはなくて、ここにはあったから平麺のを1袋買った。未開封だとだいぶ保存が持つとのことなので、土日に食べようかな。台所は片付けをしながら適当に。Steamでパックマン256っていうのが...

8月20日のI/O(西紀SA下り人多すぎガチャめし食べれず)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170821B.html ( Score : 3 )
...PAでも何か美味しそう名のあるかなと思ったけど、水だけ買ってそれだけ、仕方ないので帰る。昼過ぎ。急に血圧計が欲しくなったので、と言うのも土曜日献血に行ったら思ったより血圧が高かったので、いやいやこんなはずでは!ってことで買いに行く。ヨドバシの店員さんがスーパー詳しくてスゴかった!買うので迷ってたこと、ちゃんとした精度で腕に巻くやつも常に均等な感じで巻けるのがよかったので、その要望に応える機種を教えてくれた。まぁネットで買う方が安いけど情報料とその日に持って帰れると思えば、まあ妥当な値段だろう。そう...

Google タブレット「nexus7」届いたよー

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20121030A.html ( Score : 3 )
...って注文したその瞬間にnexus10出るかもと知る!がこっちの方がクアッドだもんね!と言い聞かせてみる(^^; 今ある Android 携帯に不満は無いんだけど、ちょっと遅いのと初代 iPad がどうにももうモッサリなので手頃な大きさのタブレットが欲しかったの。とりあえず Apple のは何となく使ってみて分かるので、今度は Google のタブレットというわけです。いや楽しみ♪1...

富士フイルム、発表会で第5世代スーパーCCDハニカム搭載機を解説

https://renkon.jp/blog/424.html ( Score : 3 )
...富士フイルム、発表会で第5世代スーパーCCDハニカム搭載機を解説、第5世代スーパーCCDハニカムのコンセプトは「高感度による撮影領域の拡大」。常用でISO400〜800で使えるなら室内でも案外いけるんじゃないでしょうか?家庭でごく普通に使われてるフィルムがISO400のフィルムなら、デジカメでも常用でISO400でキレイに撮れる能力は欲しいところなのかもしれません。1...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65