OR検索結果 3920件中 13件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ジェットスイーパーカスタム  緑茶  焼き魚 


4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 3 )
...、それらおつまみにして、鶏モモ肉とモヤシは電子レンジのレンチン玄米ご飯とで食べようかと思ったけど、さすがに夜には重すぎるのでやめておく。ハイボール 2杯(いつもの薄い→濃いパターン)スプラトゥーン3 は数戦する。最近ポイズンミストを投げるのが楽しすぎて、ジェットスイーパーカスタム大活躍!ハイドラントで 3連続キルも決まって気持ちよかった!一応録画したらんま1/2 も観て消化。朝ドラ『虎に翼』が溜まりだしたので、こっちも視聴して観ていかなくては。幸い金曜日にやってたドラマ『不適切にもほどがある』も終わった...

3月24日のI/O(変な時間に食べたり飲んだりすると夜前にすごく眠たくなる今日)

https://tami.jp/103.html ( Score : 2 )
...ってみようかな、濃い重湯できるのか試してみよう▼あとはスプラトゥーン3の「ポテトチップスといえば?」のフェス!で籠る。守るよりも戦線を上げて攻める方が勝てる感じがするけど、ブキの立ち回りの関係で接近されたら弱いものばかり使うから、これも考えよう。今回はジェットスイーパーカスタムを中心にして、ハイドラントにエクスプロッシャーで、サブの使い用も考えてみて立ち回った方がいいかもと、積極的にポイズンミストも多用する、相手の動きを封じ込め鈍くしてからキルして仕留める作戦がなかなか良さそう。もっと上手く精度...

5月31日の今日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170601A.html ( Score : 2 )
...人で写った「アットホーム」がいいなと思ったけど、ベストじゃなくてちょっと残念。そうそう!サラちゃんのシネマミュージックコンサート両ステージともチケット抽選当たった!やったね。自動車税も払ったし、ジャスミンティーの茶葉も取り寄せた。夜は水出しコーヒーと緑茶を仕込む。会社のインターン生が社内の人間関係に大変そうだったので、ダーツチョコ買って渡してあげる、まあ気にするな適当にスルーすればいいのにとも思ったりするが、女同士は難しいのだろう。1...

食生活:満腹はがん招く?緑茶・キャベツはよい効果

https://renkon.jp/blog/570.html ( Score : 2 )
...食生活:満腹はがん招く?緑茶・キャベツはよい効果、満腹するまで食べる習慣のある男性は、がん化を抑える遺伝子の働きが弱まっている率が高くなるそうです。う〜ん「腹八分目」って言うのはまんざら悪い言葉ではないみたいですね・・・。1...

5月20日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモがたまって仕方がない)

https://tami.jp/162.html ( Score : 1 )
...ンペーン中とのことで珍しく現金払いにする▼夜はレモン炭酸水が冷やし忘れていたので、スーパーで買ってくる。通常のブランドのレモン炭酸とPBのと、グレープフルーツ炭酸水もあったので2本のつもりが3本買ってしまう。あとチャーハン(炒飯)が美味しそうだったのと、焼き魚の小さいのもおつとめ品でゲットしてしまうが、この日は食べずに寝てしまう▼23時半にはちゃんと早くに就寝していたみたい。思いのほか考察メモの整理が大変切り貼りしていったら時間がかかったみたい。朝ドラの『虎に翼』はNHKプラスで消えないうちの火曜日分だ...

5月15日のI/O(激安じゃない普通のいい値段のレモン炭酸水がレモン感が強くて美味しい)

https://tami.jp/157.html ( Score : 1 )
...なかったところを発見したので、登って行ってみたら缶が落ちてたので拾う!1つずつ見つけて目指せWBポンプ2個!これがあったら即死攻撃もオブジェクト破壊ミスってもなんとか凌げるかなと思うので頑張って、そこまでは缶を探せたらなぁと▼ほかゲームはスプラトゥーン3をジェットスイーパーカスタムで回すノルマ分勝利をあげて終了。96ガロンに慣れていたので、ジェットスイーパーの連射速度の速さに楽しさを覚える▼夜はそのコンビニで買ったレモン炭酸でハイボール2杯に、先日イオンで買っておいた乾き物の小魚のおつまみをアテにジャイ...

4月12日のI/O(「スプラトゥーン3」バンカラマッチA+まで下がったランクを頑張ってまた上げたいなな久しぶりにチャレンジに挑む)

https://tami.jp/122.html ( Score : 1 )
...貢献度は一向に謎なので。ヒヨコチーム勝ったらいいなってぐらいの気持ち。久しぶりに「ガチエリア」チャレンジを行う。A+のランクなのでなんとか頑張ってまたランクS、もっと頑張って S+には昇格したい。今夜のステージは「バイガイ亭」と「タカアシ経済特区」ブキはジェットスイーパーカスタムで挑む。感触や調子は悪くないけど勝ち抜けなく 3勝 3敗。うーん、やっぱりバンカラマッチも定期的にやり続けないと腕が鈍るな?(とか言いたい)という感じ。「ガチエリア」ばかりでチャレンジバンカラマッチ回していても、なかなか「ガチエ...

3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 1 )
...より知ろうと思ったけど、検索しては野暮なので、なんの情報もないまま遊んでみる方が楽しめるかも!攻略は絶対に見ないようにしよう!▼帰りは買い物して豆乳となにかいい惣菜的なものがあればと思ったがそうなんだか食べたい心にグッとくるお惣菜は無かったので、鮭の焼き魚2割引のだけ2品だけ買って帰る。味玉も欲しかったけどなんとなくやめておく。その間に定期券も更新できるかと思ったけど、電車あと2分だったので更新せずに乗り込む。下りたときにも更新しようと思ったけど既に機械使ってる人いたので。ざく切りキャベツもなかっ...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 1 )
...もう起動が遅過ぎる、ドラッグストアのアプリも Google の方に入れたので、会員証掲示の際は早くなったと思う。餃子の王将のアプリとかもこっちに入れ直していこうかな。なにしろもう HUAWEI P20 lite は遅い▼帰り駅1つ手前で降りて買い物、キャベツ(2袋)、から揚げ、焼き魚の小さい切り身が鯖2に鮭1の3つ入ったやつ、ヨーグルトぐらいかな?それ買って1つ次の電車に乗れて間に合った、夜の帰りの夜ここでの買い物はまさに買い物競争!なるべく降りて次1つ次の電車で帰れるようにして買い物するのが最近の流行り。でかまるおにぎりもあ...

7月25日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170726A.html ( Score : 1 )
...朝サンドイッチ×2にチラシ寿司ミニ弁当とおにぎり、おにぎりはまたお昼に食べてしまった。最近食欲旺盛だ。お昼はちょっと本屋に行こうと思ったけど、行かずにブラッと回って帰る。今日も蒸し暑い煮えるようだ。ジャスミン茶の代わりに緑茶持って行く。最近水筒大活躍。これは捗るわ。親に馬刺しを差し入れる、通販なのでちょっとしたら届くだろう、毎年赤身1kgを買わせていただいてるんだけど、おととし8000円昨年10000円とだんだん上がってきている。今回は12000円だって。海外産の馬刺しも安価であるようだが味はどんなのだろう?たべ...

こんなところから

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031020A.html ( Score : 1 )
...こんなところから毎日毎日(?)更新しております。なにせ板間なので、これから冬になってこの部屋はとても寒くなりそこで重宝するのは、一人用のちっちゃいホットカーペットなのです。温かいお茶も欠かせません。伊藤園の緑茶のティーパックが最近のお気に入りの飲み物。電気ポットはかれこれもう8〜9年は使ってるかも…なげ〜って家にいるならパソコンから更新すればいいのに(^_^;1...

今日1日、洗濯会社買い物テレビぐだぐだ

https://tami.jp/diary/20031026.htm ( Score : 1 )
...って、お昼ご飯食べて、夜のご飯のだいたいの支度をして、それから会社へ。 家電量販店によってCD−Rを30枚買う。いつも買う同じCD−R。なんかそろってないといやなのだ。量販店を後にそのまま買い物に。買い物もだいたいいつもの休日のパターン。 最近ティーパックの緑茶がおいしいので前買った1箱を飲み終えそうなので、また同じものを1箱買いました。一見ティーバックのほうが割高だと思うけど、飲みやすさとか手間を考えたり、お茶葉を結局飲みきれずにだめにするのを踏まえて考えると、こっちの方がいいかなというわけでやんす。 ...

7サイズ展開、納豆専用 いまどきの箸

https://renkon.jp/blog/131.html ( Score : 1 )
...こちら、焼き魚用の細い橋は使いやすそうかな?にしてもなにかと最近の傾向は「付加価値」をつけて差をつけるってことですかね〜?う〜ん。1...


  Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65