OR検索結果 3920件中 117件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

コロッケ    洗濯物 


4月9日のI/O(駅そばの蕎麦の麺はたぶん冷凍の美味しいやつ!)

https://tami.jp/119.html ( Score : 4 )
...っぷり乗せていただく。4月に入ってか、また学校が始まると電車内多くなるかな?と思っていたけど、なんか以前より全然空いている感じがするのは、まだ 4月が本気を出していないからかも知れない▼ガストでお昼、日替わりランチ火曜日は「若鶏の熟成もろみ焼き&春巻き&コロッケ」だ!火曜日のランチをキメる!時間がかかると思ったら多分鉄板を温める時間がかかったのか、分かんないが体感遅い気がしたのは多分気のせいと店内の混雑状況にもよるかも。鉄板には若鶏の焼いたのと春巻きとコロッケが乗っているんだが、箸では明らかに食べ...

5月1日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の釣りが慣れるまで難しい!)

https://tami.jp/142.html ( Score : 3 )
...朝は青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン、お味噌汁もキャベツとモヤシの今朝で食べ切る。朝通勤途中にお茶はいつも買うようにしているんだけど、今日は長丁場というより、やたら夕方お腹が空く時があるので、昨日はとツナおにぎりをコンビニで買って食べてしまうし、夜のスーパーではサンドイッチと筍ご飯のお弁当を買って食べてしまう▼定期を昨日更新したんだけど、京都駅の券売機が販売中止で動かなかったので、最寄駅の駅で更新する。その手間もあってついでに買い物もしていくのが昨日のそのサンドイッチと...

4月25日のI/O(イヴがカッコ良すぎて『ステラーブレイド』(Stellar Blade) のためにPlayStation5買ってしまう!)

https://tami.jp/135.html ( Score : 3 )
...のならあの量で都合がいいのかもしれない。食材は買っておいているので、またいつでもお味噌汁体制は実施できるかな。夜時間があれば▼お昼はガストに決める鉄板のランチがなんか敬遠しがちなので今日は「お好み和膳の彩り野菜の黒酢から揚げ」にする。豚汁変更はなし▼コロッケ夕方食べる、昨日晩買っておいた半額 4つ入りのコロッケ。今日持ってきておいて、お腹空いた時に食べる用で夜帰り道で食べなくてもいいようにの配慮。16時ぐらいに 2つ食べて、18時に最後 1つ食べ切ってしまう。途中コロッケ食べるのいいかもしれない▼PlayStat...

4月4日のI/O(HUAWEI(ファーウェイ)のP20 liteは重くなってきてるけどまだまだ使えるのか?)

https://tami.jp/114.html ( Score : 3 )
...ダ、帰り買ってきたチキンステーキ、チョコレート効果 3枚。喉が乾いていたのかお風呂上がりの冷たいハイボールがめちゃくちゃ美味しく感じた!こう爽快!って思った感覚を忘れていたかも久しぶりに体験する爽快感!ってぐらい爽快に美味しかった一口目。同時にもらったコロッケは油臭くて食べられなくとりあえず処分(もりた屋の揚げ物ってなんか独特な匂いがして、パックを手に取った時にすでにベタベタしているのが苦手、美味しいんだけどね)。夜に油ものは避けるためと食べ過ぎないためにコロッケには悪いがさようなら▼らんま1/2...

5月20日のI/O(寝落ちしかけることが多い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190520A.html ( Score : 3 )
...も買う。トロピカーナのオレンジジュースはちゃんと酸味もあって美味しい。他の安いは水っぽいんだな。だから最近はトロピカーナなんだな。夜イオンによってみたけど、やはり閉店間際は何もなく、鶏肝のお総菜、ベリーのチョコレート、サンドイッチ2つ。イオンの揚げ物はコロッケ以外あまり美味しくないと言うことを何度も失敗してしっかり学習したのでチキンは買わずあんな罠に引っかかってたまるかという感じ。でもコロッケはまだマシで美味しいので1つ買ってみようと思ったけど5つ入りなのでちょっと敬遠する。2つ入りなら買ってたかも...

10月4日のI/O(の彩りに惹かれたお昼)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171005A.html ( Score : 3 )
...トが立ち上がらなくなって焦ったけど再インストールして再起動したら何とか直ったからよかった。最近はこれがほんとなかったらラジオライフが死んでしまう。それほど充実したラジオライフなんだよねー。お昼はごはん日和で日替わり弁当。から揚げにしようと思ったけど、の彩りがよかったのでそれにしました。にから揚げ、豚肉で野菜をロールした揚げ物とナス、ほうれん草、海老とキュウリのとこう書き上げてみたら、充実してるなぁ。さすが。玉子焼きと漬物も付いてる。素晴らしい、お弁当のスモールワールドや。早く帰れたので21時ち...

9月12日のI/O(マイナスオーラから切り替えたい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170913A.html ( Score : 3 )
...ーってなる。今日も終わったらさっさと帰りたい気分。車で来たから帰りイオンでいいのあるといいなぁ。イオンのお惣菜揚げ物の閉店間際の割引で売ってるのは、何度買っても美味しくないから、それはそれでそういうもんなんだろう。それに気付いてから二度と買ってない。コロッケとかはまだマシかな、コロッケとかはと言うか、コロッケだけだな。串揚げ系が特にサイアクぼそぼそして美味しくないの極み。人は学習するものである。我ながらそう思った。お豆腐とかそういう類いのものならいいんだけど、お刺身はそうそうに売り切れちゃうし、...

8月29日のI/O(いまいちな餃子の卵とじ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170830A.html ( Score : 3 )
...朝タルトを食べていく。のこり1つ残ってたんだ。でも朝コンビニで現金でおにぎり2使う具が生明太とか美味しそうだったので、それとのを買ってみる。オレンジジュースも買う。ペットは割高やなぁと思いつつ。お昼は牛めし+豚汁で決める。おととい書いた残暑見舞いを昨日の朝ポストに投かん。駅どっかポストあったかとうろ覚えだったけど、行きしなのホームの向きにポストがあってよかった。地元の消印つくよw。夜会社の空調が寒いので、長めの靴下を履いていくが、やっぱり昼間は暑いなぁ。これだと。おかげで夕方はちょうど良かったけ...

8月26日のI/O(温かい弁が美味しいっ!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170827A.html ( Score : 3 )
...人の振り見て我が振り直せ、相手がどう思っているか相手の立場になって考える。人は楽な方へと流れていく。負け癖。まあ完全個人メモであるけど。朝はタマゴとポテサラサンド昼はごはん日和で弁にした。がほくほくで美味しい。ご飯食べた後サラのラジオ聴く。今日はスタジオライブやで。「ア・タイム・フォー・アス〜永遠の愛」「サマータイム」「私の好きな月」の3曲をこないだのツアーでご一緒だったアコーディオン奏者の藤野由佳さんを加えしっとりとした秋の音色というか、またサラのバイオリンとは違う、歌声とのハーモニーを奏...

除湿器パワー炸裂

https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 3 )
...者より消費電力が低いものの動作音が少し大きめとのこと。詳しくはよそで調べて 自分ちにあるのは後者の「コンプレッサ方式」例によって動作音は少し大きいけど夏場の除湿能力は抜群。2Lのタンクがすぐに貯まるし。畳もカラット、サラッとする感じがします。部屋干しの洗濯物も除湿器なしとありとでは乾きが違いすぎます、てか除湿器なしじゃ乾かないし。 雨の日でも部屋干しでカラット乾きます。そりゃ〜洗濯物の量とかにもよりけりだけど、1人分の洗濯を干しておくには十分。目に見えて除湿された水が貯まるので買った最初らへんは「...

5月13日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)バリー!ワイン飲み過ぎやろ!)

https://tami.jp/155.html ( Score : 2 )
...となと▼夕方に内科に行ってお薬だけもらう、血圧は最高が128ぐらいと言っていた。いつもあの医療用の血圧測定器は何のきっかけで最高血圧と最低血圧が分かるんだろう?上に伸び縮みする液晶のグラフしかないので、なんかプロっぽい感じがする▼23時半過ぎに就寝。今日は洗濯物を漂白剤がなくなったので、大きなパックのを買ったけど見当たらなかったので、手元にあった小さい詰め替えのを補充しておく。なので洗濯物はあった、やったね。もう記憶が薄い。1...

5月8日のI/O(蚊の接近に気が付かない左後ろ首筋を刺される)

https://tami.jp/149.html ( Score : 2 )
...朝は青汁+豆乳。あと残り2つぐらいのコーンポタージュスープは貴重なので使わず、お味噌汁も食べて朝ご飯を済ます。いつものルートで濃いお茶とでかまるおにぎりいつものを買って行く。おにぎりは夕方にお腹が空いた時用▼お昼はガストで「から好しのから揚げ定食(6個)」席につく際、蚊のような黒い影を目撃したが案の定、蚊だったようでみだり後ろ首筋を美事に刺されてしまった。まったくもう年なので音が聞こえない蚊の接近に気が付かない、ガストの室内とは言えここも蚊には油断できないな。蚊除け必須か?▼すごくあの電子レンジ...

5月2日のI/O(5月入って昼間はもう暑いのに朝方寒くて目覚める4時)

https://tami.jp/143.html ( Score : 2 )
...より美味しかったじゃがいものポタージュの方が、青汁に合う気がするのでまたじゃがいものポタージュをリピしてみよう。あと久しぶりに BASE FOOD(ベースフード)の BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコを▼行きしなのスーパーでいつものお茶と「でかまるおにぎり」のも買っておく。小銭がある時は最近は現金払いにしているのだけど、小銭を出すのがいかに面倒かってなってしまう、まあ小銭消化にはいいかも▼お昼はガストで「富士山大盛りミートソースパスタ」を鉄板の時の日替わりランチは、箸で食べにくいので苦戦時短ができなく...

4月21日のI/O(今日はスプラトゥーン3の「春だ!ふわもこ!」フェスで忙しい7時間半の1日)

https://tami.jp/130.html ( Score : 2 )
...り!96ガロンが強いことに気付いて使い始める▼朝ドラ『虎に翼』を録り溜めてみるものをと思ったらすでに見切っていたので、見るものが無かったのでオドぜひをみて消化。3か月でマスターする世界史も溜まっている分を見る▼買い物はいつものヤクルトなどの乳製品に、焼きとから揚げと海鮮巻きが美味しそうだったので、あとポテトサラダか、濃いお茶とかも買う。そのぐらい。買い物かごに傘を入れていて台に置いたら、セルフレジが重さが違うみたいなことを言われたので、細かく計量してるんだ?って思った、でもそもそもとして傘入れて...

4月17日のI/O(夜お腹が空いて途中食べると歯止めが利かなくなるので寄り道で食べてしまいがちなザル蕎麦の美味しさ)

https://tami.jp/127.html ( Score : 2 )
...朝は、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。そんで昨日朝に買っておいた「でかまるおにぎり」のがあるので、それを食べていく。昨日は飲みで帰って何も作らなかったので、朝ごはんがないかも知れないという作戦でおにぎりを買っておいたもの。それら食べて出る▼お昼はガストで、お好み和膳「彩り野菜の黒酢から揚げ」を頼む。水曜日の日替わりは「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」となんか弱いカードだったので、お好み和膳にする。こっちの方がボリュームあって食べ応えがあるから、...


 1 2 3 4 5 6 7 8 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65